• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

シールリップ

シールリップ 折角エンジンやり直したのに、
地味にオイルが漏ったミニカトッポQ3。
漏洩箇所を直に目視してないんですが、「漏るならココだな」っていう心配な部分が頭の片隅にあったので、部品だけ準備してました。


交換部品はオイルポンプシール 300円


作業付帯内容は、タイミングベルト脱着w


何回タイベル外してるんスか~ヲレww

別に難しくはないんだけどね・・・メンドイ。


リジドラックに載せて運転席側のタイヤを外し、サービスカバーを外します。
エアクリーナーとドライブベルト2本を外してタイベルカバーを取れば、タイミングベルトに辿り着きます。


オイルポンプのシールまわりだけがうっすら滲みが見られました。
これは間違いないね。

今更、原因が違っても困るケド・・・。


パッと見は問題なさそうな外観。
これでは運用前に不具合に気付く事はない。


外してひっくり返してみると、リップ部分のスプリングが外れていました。
これではシール効果が著しく低下してしまいます。

打ち込む際に、一度リップがめくれてスプリングが外れたので打ち直したのですが、
外れグセがついたんでしょうね・・・

打ち込んだ先でスプリングだけ外れてしまったようです。


これは気付くのが難しいミスですね・・・と言い訳してしまいます。

何にしても、リップ部分が摩擦でめくれてしまう事が原因によるものなので、
挿入時にリップと主軸の間を充分にグリスなどで潤滑することが重要ですね・・・。

それが甘いとこの結果。


オイルシールと言えどナメてはいけませんね。

充分に時間を掛けてゆっくり作業、これが大事。



自分のGCもこれだけやらないといけないし、


クネのGDBの部品も箱イッパイだよ。


余裕をもってパーフェクトビルドを目指すよ。



無料アクセス解析
連休中でどこまでやるかなぁ・・・(やりたくない)
ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2011/05/01 02:44:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

それって意味あるの?
naguuさん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

さらにシンプルに!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年5月1日 8:44
うちに居た青出目金くんは、タイミングベルト交換の時にオイルポンプのオイルシール部品は取ってましたが、面倒で交換しませんでした。
漏れては無かったんで。
コメントへの返答
2011年5月2日 8:34
そう!
フレームが邪魔で面倒な位置にあるんですよね・・・直接叩けないんで、丁度いいソケットをあてがってフレームとの隙間にこじり棒を突っ込んで、挿入しました。

エンジン単体で決めとけばラクだったのに・・・
2011年5月1日 8:54
オイルポンプシール交換をするのに、タイベルを脱着しなきゃいけないなんて大変ですねw(^_^;)
それにだいさんのGCも、エンジンガスケットとか、あれだけの部品を交換しなきゃいけないなんて気が遠くなりそうですねw(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月2日 8:40
そうなんですよ・・・
お陰で、3、4回外してる気がwww

GCも、パッキンとかしか頼んでないのに3マソ近く掛かっちゃった・・・
街乗りだけなら直さなくていい程度の症状だからアホらしいですよ。

ま・・閲覧される方から嘲笑頂けたら幸いです。
2011年5月1日 10:08
GDBパーツいっぱいあるね~(゜o゜)

何か1日じゃ終わらない予感
コメントへの返答
2011年5月2日 8:42
きちんと朝からやれば終わるよ。

社外ラジエターとタイベルだけだもん。
ま、ウオポンとかオイルシールが面倒なんだけど・・・

でも安牌で土曜日にやろうね。
2011年5月1日 19:57
こんばんは。

課題が山積みですね。
クネさんが仰るように一日でGDBは終わらなそうな気配です。

で、また私がお願いすると・・・だ いさんのGCが後回しになりそう。
でもGCも目一杯のメンテしてあげないと、そろそろグレるのでは・・・と思いながらも、そろそろメンテをお願いしたいところです。
コメントへの返答
2011年5月2日 8:46
ま、事務的にコツコツ終わらせていきますのでご心配なく・・・( ̄▽ ̄;)

自分のクルマは長期的な計画でメンテしてるんで、気にしてたらキリがないですが、ミニカ直したんで当分不動でいいと思ってます。

テリオスは何をやりたいんでしょう??
2011年5月1日 21:13
水平対抗のヘッドガスケットって、エンジン載せたままでもいけるんでしょうか?
それとも、降ろして?
コメントへの返答
2011年5月2日 8:51
イケルって話ですし、カムカバー外せばヘッドボルト取れそうなスペースはありますが・・・

ナーバスな作業が結構あるしミスが怖いんで、エンジン外してやりますよん。

エンジン降ろすだけなら直ぐだもの。
2011年5月2日 2:34
何でも自分で出来ちゃう技術(気合?)に脱帽です。

あ、メンドクサいマシンがもう一台増えました。。
コメントへの返答
2011年5月2日 8:53
技術じゃないな、気合は本当w
人生とは常にヤるかヤらないかなのだよ。

マンドクーサなマシンが・・・
新しいゴミが増えたのかなwww

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation