• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

インテークカニフォールド

インテークカニフォールド 無残に塗装が剥落し、
汚らしくなってしまったSTⅰインマニ

初めはキレイなチヂミ塗装だったんだけどね。
自分が乗るようになって一年位でボロボロと剥がれるようになって、エンジンルームをスチーム洗車したら一気に無くなったよw

以降、わざとスチームやエアブローで浮いてる塗装をぶっ飛ばしているうちに、表面的には殆どなくなってしまった。


熱に強い筈のチヂミ塗装(結晶塗装)なんですが、
GC用のものは無様に剥がれてしまっているものが多い。

下地処理が悪いのか、塗料が悪いのか・・・走って熱を入れると浮いてきますね。

エンジンフードを開けてインマニを見れば、回したエンジンかどうかが判ると言っていい。
大人しい使われ方をしてきたGCならば、距離走っていてもキレイに残っていたりしますよ。


ガスケットリムーバーなどの剥離剤で残りの塗膜を一掃します。
チヂミ塗装は、薬品に対してあまり強いとは言えず、塗料用シンナーなどにも簡単に侵されてしまうという一面があります。

シリコンオフや燃料などには溶ける事はありませんが、
耐熱系の塗料は基本的に1液系のものが殆どなので、有機溶剤には弱い物です。

ブレーキキャリパーなどに施されている文字書きなどは、
シリコンオフにさえ溶けてしまうものがあります。

ブレーキにも関わらず、ブレーキクリーナーの使用は厳禁なのです。


すっかりWRXインマニとなりましたw

気が遠くなるような作業内容でバフ掛け鏡面まで持っていった人を知っています。
メッキのようにツヤツヤでWRカーのようでして、とても恰好良かったんですが・・・

ヲレはそんなに忍耐強くはありません。

どんなに時間があったって、仕事以外では多分出来ないです・・・。


ので、当然再塗装。

先日用意したチヂミの塗料を使います。



塗装の前にポートのバリ取りと余肉研削。

鋳物なんで、内壁に結構丘がある。
ここの出っ張りを削り取って、平らに均したり・・・最低限の事くらいはやっておこうかな。

小さな効果だろうけど・・・インマニにヘッドにエキマニにタービンサポートパイプに・・・
全部やったら10馬力は違うんじゃないかな・・・。


まぁ・・・
あとでアレやらなかったなぁ・・・と思いたくないからやるのかもw


さて、チヂミ塗料で再塗装しました。

カミさんにカニみたいだねと言われてしまったよ・・・


無料アクセス解析
真っ赤というよりは、カニ色なのだ!
ブログ一覧 | GC8メンテナンス | クルマ
Posted at 2011/06/05 02:31:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

接待⑦。&にくのひ。
.ξさん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車と出会って2年(→ゴメン!)お ...
なにわのツッチーさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

増車しました(No9)
LSFさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 4:08
いいなぁ~、すごいキレイじゃないですかぁ・・

ver6からは剥がれ難いんですかね?
家車GCもA山君GCもほとんど剥がれてないんですよねぇ・・

青にでも塗っちゃおうかなぁwww
チヂミ塗装のブルーなんてどおですかね??
コメントへの返答
2011年6月5日 12:49
赤というよりは朱色だったからどうかな・・・
と思ったけれど、案外良かったw

走らない人のは剥がれません。

お主のはもうすぐ丸裸だ。


チヂミのブルーは濃い目の紺色だよ。
2011年6月5日 5:46
元気そうなカニさんで♪

お疲れさまでした!
コメントへの返答
2011年6月5日 13:05
また組むのが面倒臭いなぁ・・・インマニ。

ホースも結構換えないとだし、
バラすだけでダメになるトコが結構ありますね。
2011年6月5日 8:35
茹でてみたの?
コメントへの返答
2011年6月5日 13:07
吊るして炙ったんだw
2011年6月6日 1:16
カニホールドw
確かに出来上がりの色もイイ感じに茹で上がったカニそのものの色ですねw
コメントへの返答
2011年6月6日 23:32
ま、焼いたんですけどね・・・w

しかも鼻に突く香ばしい香りがするんだコレがwww
2011年6月7日 22:09
この前はありがとうございました。
本当にきれいな赤ですねw
私のGCもはがれてしまってほとんどないので塗りなおそうかと調べたのですが、
焼きを均一に入れないと駄目とか、窯に入れろとか書いてあったので断念したのですが・・・ どうやって焼入れたんですか? バーナーであぶる感じですか?w
全部はがしてラリーカーチックでもいいかな、とか思いますけどねw
コメントへの返答
2011年6月7日 22:50
こちらこそクラッチ有難う~^^

自分でチヂミ塗装やり直そうかと思ったのか?素人なのに・・・。

半艶ブラックにDIY丸塗りといい、イカレてるなぁ~w

板金屋にあるような近赤ヒーターみたいなのがないのであれば、酸素とかバーナーで炙るのが早いかな。

釜はダメ。酸欠になると縮れないから、空気が循環してないと失敗します。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation