• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月13日

リヤナックルオーバーホール

リヤナックルオーバーホール 折角の三連休だし、有効に使わないとね。

結局二日目も作業。
明日は天気も崩れるみたいだし、何をやるにしても今日しかないな。

出動の可能性もあるから、
持ちこさずに終われる作業でないと。



ずっと気にしていたリヤのハブベアリングのゴロゴロ音。

ここでやっとくか。


気にしだしてから2、3年放っておいてやったぜ。ワイルドだろ~。


ゴロゴロとベアリングが終わっているのは左リヤ。
リヤなのにノックバックが出るほどガタガタだよ。

ま、どっちもオーバーホールするけれど、5年前の時も左だったなぁ。

フロントが逝くのも大体左だよね。

インカットで路肩をガタガタしやすいことと、
左側通行の日本の道路事情では、相対的に左のタイヤのほうがいっぱい転がるもんね。




ベアリングがイカレてる左のアクスルナットは余裕で緩んだ(ベアリングが摩耗しているせいでクリアランスが出来て緩んでくる)けど、右は近年稀にみる固さだ・・・。

1/2の90センチスパンスピンナは捩じ切れる予感がしたので、
ガストーチで炙りまくって、3/4のT字ハンドル単管延長トランポリンジャンプアタックでようやく撃破。

緩まないかと思った・・・。


これだけやってもホントに漸くだった・・・。


ストラットのボルトも腐ってて手こずったよ。
ナットが外れてるのに抜けてこないんだよな。
ドラシャが邪魔で叩けないし。

大変だった・・・思ったより時間が掛かっちゃった。


3年位前(音が出始めた頃)に買っておいたリヤのハブベアリングやオイルシールを引っ張り出すものの、急に心配になって品番を調べると・・・オイルシールがフロント用じゃん・・・。


これは使えない・・・

うまいこと外して今回はオイルシール再使用でいいか。
どうせグリス押さえてるだけだしな。


今日はフィジカルが絶好調だったので、もう今日やらないと当分やんないよ?
明日は雪だし・・・もうあとでって言ったってやんないからね?

な状態だったので、もういいや始めちゃおうって感じだった。


ま、あとでよく調べたら、フロントアクスルの欄にまとめて載ってただけで、
フロントもリヤも同じものだったよ。勘違いしてたわww


  アウタオイルシール   28015 AA070   ALL

  インナオイルシール   28015 AA080   ALL


再使用する積りでていねいに外したやつを、試しに合わせたら同じだったっていう・・・w
クソシール再使用回避www


ビシッとベアリング打ち換えてリヤナックル組み戻し。
何度やってもイライラするシューホールドスプリングの組み付けに声を出しながら、

漸く終了。


終わったころにマッキーが通りかかる。


「明日雪だってな・・・ミッション積めないじゃん。」

「いや、もう今日積みましたよ。」

「ハエーな・・・ジャッキで積めるからラクだったろ。」

「シルビアより簡単でしたね。」

「ヲレも出動っぽかったから、その前にハブやりたくてさ・・・」

「だ い さん、ギヤオイルって余ってないすかね・・・ミッションとデフで使うのに3.5位しかなかった・・・」

「多分あるよ、持っていけば。」



外で一時間くらいくっちゃべってたら、急激に寒くなってきたな・・・
日中は汗かく位だったのに。




からの・・・早朝スノドラ確定情報。


2時間後には出発っていう・・・

ブログ一覧 | GC8メンテナンス | クルマ
Posted at 2013/01/14 18:14:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うろん⑦
.ξさん

『青森』からお届け物です・"ねぶた ...
kz0901さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年1月15日 1:22
オイルありがとうございました~
助かりました^^

ホントに日中は暖かかったですねぇ
ミッション積み込みで汗かきましたよ^^;
コメントへの返答
2013年1月15日 12:37
高速でうるさかったハブがやっと直った…
これで遠出も快適だと思ったら、回転上がるからマフラーがうるさかった…。

やっぱ6速化したいね。
2013年1月15日 18:13
RAのクロスを六速化したら相当変わるでしょうね。
ん?ファイナルが違うだけなのかな?
ローギヤのファイナルのまま六速化したら
シフトチェンジが超忙しそうw
コメントへの返答
2013年1月15日 23:45
ファイナルどころか全部違うよ。

GDBほど下のトルクがないからな、
ワイドレシオ化した時に、戦闘力が落ちる可能性はあるが・・・

RAクロスはちょっと弊害が多すぎるんだよな~。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation