• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月22日

片側25ミリ

片側25ミリ プゲラッチョSF5。

オーバーフェンダーが大詰めです。
フライングゲットした9.5Jのウェッズが、10ミリのスペーサー噛まさないと入らないって事で、オーバーフェンダーの作成とロングハブボルトへの打ち替えの急務でした。

しかししかし、純正OPのフェンダーフレアの改造作業が結構大変で、仕事のあいだにチマチマ進めてたんだけど、2週間掛かってしまった・・・。

まぁ、現車に合わせないと進められない部分が多くて、止まっていた、というのが正解だけど、頑張って作っても付かないんじゃ意味ないんで、合わせては盛り、合わせては削り、の繰り返しで結構大変だったな^^;



先ずは、外して預かってきたリヤナックル。
パッと見バラシだな・・・と思ったのでもって帰ってきちゃったんですけど、
よく見ると、フランジ抜かなくてもイケそうですね。



ちょっとコツというか約束がありましたが、難なく交換できました。
これ、車体に付いてたら腰悪くしそうだったな・・・。

どうせサイドシューまでバラさないとボルトの差し替えが出来ないんです。
そこまでバレたらもう大変なとこないからね・・・

外してゆっくり交換でむしろ良かったかも知れません。



そしてバーフェン貼り付け。
文字通り、バーフェン側に貼り代を作って、エポキシ系接着剤で貼ってしまいます。





しっかり貼り付けして、合わせ目には細く黒系のシーラーを差しておきました。
隙間があると、雨の時に泥水が汚なく出てくるんだよね。

さりげないながらも、純正クォーターから25ミリもはみ出したナンカンNS2を見事に収めることが出来ましたね。

ロワアームが描く孤の曲線上の鉄板は極限まで切ったので、
フルバンプでもそうそう当たらないハズ。

車高下げ過ぎない限り大丈夫だと思うw



いや~やっと終わったな・・・

なんて思ってたんだけど、実はまだまだ多くの作業が控えているプゲラッチョ号なのでした。



聞いてる内容だと殆どオールペンな希ガス。
ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2014/11/29 03:30:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年11月29日 21:59
やっぱこのサイズ良いですわ〜
漢前サイズはSFならGCよりサクッと入るしもうちょい軽ければ良いボディですよね
そういやSF後期ってリアブレーキどんなんなってます?うちのはハッチとテールとライトのみの後期バケもどきなんですw

SF5B型(前期MTターボサンルーフ)はキャリパーが上下ボルト止めのソリッドローターでした。
納車3kmでFRにした時にバラしてソリッドなんてカッコわりーよスバルふざけんなってGC8Cのリアナックルごと移植したのはいい思い出(笑)
コメントへの返答
2014年12月6日 5:10
このクルマ、リヤナックルGDB用になってるんで、元が全く判りませんw

元はソリッドローターかもしれませんね。

しかし何故みんなそうまでしてインプに乗らないwww
2014年11月30日 16:20
このサイズカッコいいなあー。
ウチの子もお願いしようかしら?

なんて思ってマジマジと見てたら、タイヤローテーションが逆な気がしてきましたwww
コメントへの返答
2014年12月6日 5:11
タイヤ逆かもwwwww

ま、タイヤ屋に一回持っていってるんで、直したと思うw

しかし、良く気づくな~。
2014年12月6日 5:24
おはようございます(笑)

何故フォレスターかと言われるとそこにフォレスターがあったから・・・としか。

なんてことはなくGD以降のインプのずんぐりした丸い感じが好きではなくカクカクシカジカしたフォレスターのデザインが好きなのとGCからの乗り換えに違和感の無い内装(ダッシュ共通w)だしGCよりも荒れて無い個体が多いし悪くない前後バランス。
荷物も積めるしインプのパーツが使える安定の流用大国スバルw

俺のSFは最終的にハコとエンジン本体・ミッション以外はインプのパーツになってる気がします(笑)

あと最大の理由はどうせFRにするんだからインプよりフォレスターが横向いてた方が笑うだろ?みたいなアホみたいな理由です(爆)
コメントへの返答
2014年12月7日 10:35
なるほど登山みたいなもんですね
わかりますw

ま、要するに各々のニーズに流用で応えているスバル最高!

ということでいいですかな?w

どうせFRって流れがあるんですね~
ドリ天とかの表紙が普通にインプとかで笑いましたよ。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation