• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月23日

夏用基本整備

夏用基本整備 クネのGDB。
夏足戻しへの督促が半端じゃなくなってきたので、そろそろ時間作るか・・・。

ということでサスペンションを夏用に戻し、懸案だったブレンボブレーキキャリパーのネジ山リコイル加工と、ハブのオーバーホール、ブレーキディスクとパッドを新品交換、各オイル・フルード関係交換と、一日がかりのフルセットとなりました。


クネのマシンのハブのオーバーホールをするのは、随分久しぶりな気がする。

以前は、ハブがすぐガタガタになって年イチ位でオーバーホールしてたもんだけど、
ヲレがあんまり現場に出なくなったからかな・・・あんまり峠でもメチャクチャやらなくなったんだろう。

だいぶ持たせるようになってきたな。


昔みたいに、しょっちゅうジムカーナでドリフトしたり、富士五湖キャノンボールみたいなことしてると、
バンバン壊れるんだけどね。。。




やっぱり緩めで齧るブレンボキャリパー。

固定ボルトの先端(ブレーキローター近接部分)が熱で焼き付いてしまうのが原因。
ここがブレンボなのに焼き付かない個体は、全然走ってない証拠。




専用のドリルとタップを当てて、リコイルを打ち込みます。
これでネジ山の強度が従来の3倍くらいになり、焼き付きなどもなくなります。

クネの車両は、数年前にリヤだけは加工済でした。



今回は初めて、放熱性が高くジャダーが格段に減るという逆ベンチタイプのブレーキローターを採用。
パッドも新品、ブレーキフルードもすっかり交換しました。

キャリパーを外すと管路のフルードが全て抜け落ちてしまいエア抜きが面倒になるので、外したバンジョーの穴に短く切ったゴムチューブを突っ込んで盲栓にしてみたら丁度良かった。



数年換えてなかったクラッチフルードも新油に交換。
このほか、ノッチ数の増えてきたサイドブレーキもナックル側で詰めて、2ノッチロック辺りで調整。

エンジンオイルを日産のエンデュランスに交換して整備完了。



作業中はウチの小僧をずっと見てもらってました。


散歩にストライダーに公園の滑り台に・・・
HPが無限の2歳児の男の子を、半日も見てたらさすがのクネのゲッソリしてたな。



ヲレより疲れたんじゃないだろうかw

ヲレのGCもそろそろメンテしないと・・・

ブログ一覧 | 人のクルマも直します | クルマ
Posted at 2016/04/29 03:07:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

免許証更新
giantc2さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年4月29日 3:52
一日でこれだけの作業を終わらせてしまうなんて、だ い さんのHPも9999位ありそうです
( ゚д゚)

自分は1つ作業しては手直しとかがあるので、
だ い さんの作業と手際の良さ見習いたいです
コメントへの返答
2016年5月9日 23:45
最近腰が痛くてね・・・
キャリアのおがげで作業は速い方だけど、持久力は確実に落ちている・・・

作業の速さはミスがない事と、考える事に時間を取られない事ですかね。
2016年4月29日 8:06
督促が半端じゃなくなってきた?!??
 え~  え~
  自覚症状ナシ(ーー;)


いろいろ交換したから走りたいなぁ
  キャノンボール行っちゃいますか?
コメントへの返答
2016年5月9日 23:47
毎週末電話で確認があったからな・・・

ま、ヲレもせっつかれてないと後回しにしてしまうんでそれでいいんだけど。

タイヤ食うけど・・・スゲー走行音がうるさいなぁ。
2016年4月29日 23:28
クネさんGDB、遂にブレーキ一新ですか…

ブレーキの終わりっぷりが酷かったので、
コレで速くなっちゃいますね〜
コメントへの返答
2016年5月9日 23:48
ノックバックは収まったけど、キャリパー開いてるからね・・・大して変わらんだろ。

マシンの問題ではないw
2016年5月2日 10:45
ツボを押さえたメニューを施工してますね。

必要な箇所に必要なパフォーマンスを求める。
こんな車とドライバーが1番怖いです………

しっかし、ガレージ欲しいですねw
コメントへの返答
2016年5月9日 23:56
金を掛けたくないからね・・・
最低限のコストで最大限のパフォーマンス。

煮詰めに煮詰めた本当に必要な整備とアレンジだけで全力疾走が、モットーなのでありますW

ガレージね・・・
最近は、もはやそれほど欲しがらなくなりました。
別にできなくて困ることもそれほどないしww

ないと困るのは、道具の置き場所だけかな。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation