• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月01日

羽村取水堰

羽村取水堰 今年の桜は早く感じたね。

三月の終わりになごり雪・・・と思ったら、その反動で一気に蕾が綻び、先週末には早々に見ごろを過ぎてしまいましたね。

ですので、ちょっと山側は涼しくて開花が遅いと思い、家族で羽村まで行ってみました。



天気の良かった日曜日。

まこと見事に読みは当たって、ドンピシャの満開。
お弁当を持ってお花見です。


常に斜に構えている長男と、天真爛漫な次男。

ふたりとも私の大切なたからものです。
我が子ながら笑顔が眩しい!






一見女の子のような可愛らしい顔をした次男ですが、
日頃の容赦のない折檻と口撃に耐えているせいか、非常に屈強。

顔から転んで口が切れても黙って立ち上がり、
上の子に頭を平手で叩かれれば、グーで殴り返す2歳児です。



ストライダーなんか持って来たって、どうせ帰りは私が担いで帰ることになるのだ。。。

買ってやってから2年も経つのに、子供の乗り物がこのきれいさは異常。
自分の物が汚れることを極端に嫌う。


この潔癖性は妻譲りなのだろう・・・。



東京都水道局羽村取水堰。

ここで多摩川を堰き止めることで、玉川上水が始まります。



このやたらとカッコいいいでたちの銅像が、工事を請け負ったとされる玉川兄弟。

時の江戸幕府の命を受け、この一大事業を成し遂げた訳だが、
実は二度も工事が失敗しており、その立場は非常に危うかったとある。

一度目は日野で、二度目は福生で工事は頓挫しており、地層や岩盤の影響で上手くいかなかったようだ。

莫大な予算がつぎ込まれた工事。
先の失敗で多くの工事関係者が処刑されることとなった。


もうこれ以上は失敗できない・・・次は俺たちの番だ・・・


三度目の正直で羽村堰が完成し、無事玉川上水は完成した。
途中幕府からの資金が底をつき、家や家財道具を売り払って工事を完了させたという逸話が残っている・・・。そりゃ銅像くらいにはしてあげないとね・・

二度も失敗していたら、お金が無くなりましたとは言いにくかったのでしょうか。


ギャンブルですなぁ・・・。


その功績の甲斐あって、飲み水の不足していた江戸の町や農地に清冽な水が行き渡り、江戸の発展に大きな貢献をもたらしました。

両岸には吉野から厳選したという桜を延々と植樹し、今も多くの桜並木が残る。

ソメイヨシノという品種は成長が早いぶん短命で、長くても樹齢80年程度。
現在の植樹で四代目ほどになるらしい。


人と同じくらいだなぁ。









自分は水の生物が好きなせいか、水場がとても好きだ。
だから、川とか湖沼というだけで何だかわくわくしてしまう。

そして、桜と言う樹にも何だか憑りつかれてしまったかのような魅力を感じてしまっている。
この二つが揃っているというだけで、自分的にはもう充分だった。


何だか全てが美しいではないか。



玉川上水のスタート地点。

これだけ滔々とある水量が、三鷹の辺りまで行くと殆どなくなってしまう。
一体何処に行ってしまうのでしょう。




田舎の河川敷での、のどかな春の時間でした。



そのまま、真っすぐ帰る予定でしたが、途中の道すがら畑の向こうに大きく両腕を広げる立派な桜があったので、立ち寄ってしまいました。


名もなき桜が、
夕日に照らされて輝いていました。




私以外の皆さんはすっかり寝てしまっています。

alt今年は遠出は出来ないかなぁ・・







ブログ一覧 | 桜を追いかけて | 旅行/地域
Posted at 2018/04/03 16:24:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

都知事選は駆け引きだらけ💦
伯父貴さん

キリ番ゲット! 4444km
kai_you_gyoさん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

稚内の開基百年記念塔 2024.0 ...
kitamitiさん

モンスター👾とウォッシャー❣️ダ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2018年4月5日 9:08
近場にこんな綺麗な場所があるなんて知りませんでした。

だ いさんのブログ見てると行ったことないない場所に行きたくなります。

ストライダー………めちゃんこ綺麗ですね(笑)
コメントへの返答
2018年4月12日 1:24
ニコチン君も一人でふらふら~っと、
似たような所に行くよねw

三戸海岸とか・・・あんなマニアックな所には普通一人で行かないよ。
2018年4月8日 1:12
桜の見事な満開っぷり、めっちゃ奇麗だ~~~( *´艸`)
ずっと見ていても飽きないです♪

ストライダーは長男くんが自分でお掃除するんですか??
こちらも奇麗すぎて驚きです!!Σ(・ω・ノ)ノ
コメントへの返答
2018年4月12日 1:22
ストライダーはお掃除も何も汚さないんですよ。

汚れるような所で使わない。
乱暴に扱わない。
次男に貸さないw

自分でクルマに乗るようになったら神経質になるんだろうなぁ・・・。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation