
お盆休みも終盤ですね~(´-ω-`)
8月の13,14、15日の3日間に
ずっと仕事だっのは初めてカモ?
朝、自宅を出てから人とすれ違いません。
近年、近所の工務店や電気工事店なども
この時期は思い切って休みにしてますね。
いつもなら資材の積み込み作業や
現場に向かう商用車で賑やかなのですが。
帰省した息子は13日と14日はそれぞれ中学時代の友人、高校時代の友人と終日遊んで不在(苦笑)
昨日も308CCで出かけ、天津からやってきた中国人のお友達と京都の友人を拾って信楽を中心に周遊してきたようです。

以前、お土産にもらって美味しかった天津甘栗羊羹をまたいただきました\(^o^)/

今年は甘栗チョコもプラスしていただけました(日中友好♪)
さすが志願して外大行った甲斐あって、国際的な人的つながりができるのは良いことです☆
さて息子は今晩には浜松へ戻るので、家族で夏休みらしいことを・・・・
って、連日の遊び疲れで朝は起きてきません(苦笑)
家で昼食を食べた後、14時半頃に妻の運転するMINIでお茶がてらドライブへ。
どのみち息子が起きてきた9時過ぎには市街地は大渋滞でしたし(^^;
この手の渋滞は14時前後に解消するのでちょうど良い頃合いでした(言い訳乙)

私はMINIの後部座席がお気に入り♪
しかしこの時間で道路沿いの気温表示は37℃(滝汗
エアコンがなかなか効かずシートの背中が熱くて途中まで猫背でした(苦笑)
途中まではいつものR477~R372でしたが、途中から脇道に逸れて大冒険(笑)

まともなルートはR9に出るのですが、亀岡市のR9はなかなか進みません。
そこで裏道を駆使して時短を図りました(^_-)-☆
やってきたのは亀岡市のカフェ『POPO CLUB(ポポクラブ)』

R9から100mほど入ったところにあるので今まで灯台下暗しでした(^^;
なんとも昭和のドライブインチックな外観は期待できます♪

実は1986年からJR千代川駅舎の併設店舗からスタートし、現在のお店は3つめのようです。
いざ、店内に入り着席すると手書きのメニューがお出迎え☆

やはり歴史あるお店はひと味違う?
食事のメニューも豊富ですが、ここはパフェの種類も充実しています。
テーブルの上にある手書きのプリンアラモードのPOPもいいな~\(^o^)/

(釣られて妻が注文しました)
メニューにはパフェとサンデーの違いの解説付き☆

結局は器の大きさの違いなん?
家族でバラバラな注文(笑)

私は”ハットトリック”というパフェを注文しました。
ローバーミニとR50MINIコンバチ乗りであるみん友さんのken1003さんがブログで紹介されていたお店ですが、さすがは私と同世代!!
良い情報をありがとうございました(≧▽≦)
最近、10%の値上げをしたようですが、3人で3300円で楽しめてリーズナブルでしたね☆
スイーツ成分を摂取し、大満足の当家族でした!!

夏らしい雲を眺めながら抜け道を走って家路へ。
せっかくお出かけしたので豊能町のいつものスーパーでお買い物。

時間的に混んでいるかと思いきや、空いていて快適にお買い物できました♪
渋滞もなく18時前に無事に帰宅した後、私は給油してきました。

ガソリンスタンドも空いていて、洗車機も1台洗車中で待機列なしだったのでサクッと洗車しておきました。
夏休みの”疑似体験”っぽいドライブでしたが、久しぶりに家族そろって楽しい時間を共有できて良かったです(^_-)-☆
Posted at 2025/08/16 20:04:06 | |
トラックバック(0) | 日記