• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月06日

近所の事故現場

近所の事故現場 本日19時半頃に妻から1通のメールが。
「あの交差点で事故。結構でかい。」
「軽自動車が大破」とも(;´д`)
どうも右折ミニバンと直進の軽ワゴンが
衝突した模様。。。
私の自宅から100m足らずの交差点は
阪急高架下を右折する車と側道の直進車が
衝突する事故が後を絶たない。
引っ越してすぐに事故を見たので私は
反対側の側道から絶対に右折する経路を
取らないことにしている。


なんと言ってもガード下で見通しが悪いし、側道を直進してくる車は
信号にかかると長いことを知っている地元の車ばかり。
よって猛スピードで突進してくる場合が多いのである。


右折禁止にするか、ミラーを設置するか、時差信号にするかすれば
かなり防げる事故だと思うのだが。。。

ちなみにこの画像は小4の息子が撮影したもので、まるで警察の
事故処理係かと思うほどのアングル・・・( ̄  ̄;)
なんと事故処理中の警察官が撮影している真横で撮影したらしい( ̄▽ ̄;
恐い物知らずなのは事故した当事者より息子かもしれない。。。
ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2008/11/06 23:00:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ー友ー
comotoropapaさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

イイね!
KUMAMONさん

ABBA - Voulez-Vous
kazoo zzさん

通勤駅から久々富士山が見えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2008年11月6日 23:06
ど、どうしたらこんなお顔になってしまうの・・・(泣)
ホントに、ちょっとタイミングを工夫しただけで安全に通れるところがあるのに、何もしないって言うのはなぜなんですかね。
(要はお役所仕事、ということだと思いますが・・・)
コメントへの返答
2008年11月7日 0:21
ここまで酷いのは久しぶりです。運転手のことを聞くと両方とも救急車で運ばれた後のようです(;´д`)
ここは直進は一旦停止とはいかないまでも減速すればブラインドは見えます。
まさに”注意1秒ケガ一生”ですね。。。
11年間何も変化はないのは怠慢ですよね(><)
2008年11月6日 23:08
すごい写真を撮られておりますな(^^;
たいかに怖い物知らずで・・・

衝撃は受けなかったのかな?心配!
コメントへの返答
2008年11月7日 0:23
風呂から上がるなり「事故の写真撮ってん!見せたるわ~」と(^^;

まったく無問題な彼です。。。
2008年11月6日 23:30
息子さんの写真テクニックは、やまけん@北摂さん仕込み?
事故の衝撃の強さが伝わってきます。
コメントへの返答
2008年11月7日 0:32
彼の独自のセンスです(^^;
子供の視点は感心する時が度々ありますね。
妻も撮影上手くて、私が一番ダメかも(爆
2008年11月6日 23:42
友達100人達成おめでとうございます。

それはさておき、その地点は何となく知っています。ウチの近所にも同様の交差点があります。阪急のガード+短い青信号と条件は似ていますが、時差式になっていますね。

それだけ事故が多いのでしたら、K察に投稿されたらどうでしょうか。
コメントへの返答
2008年11月7日 0:35
いつのまにやら三桁です(^^ゞ

176のスシローの交差点から入ったところで、園芸高校に向かって走る道です。
もっと西よりの大きな道は時差式になってました。

警察も事故発生の多さは知ってるはずですが、その情報がフィードバックされないのでしょうね(-ω-;)
2008年11月7日 0:20
これ、軽じゃないですよ。
トヨタのBbじゃないですか?
>恐い物知らずなのは事故した当事者より息子かもしれない。。。
そしてその写真をブログに載せてしまったやまけんさんも…(汗)
コメントへの返答
2008年11月7日 0:37
そういえばホイールが。。。
ってことは普通車でのこの壊れ具合は大怪我かもしれませんね(><)

事故防止啓蒙には生が一番かも!?(謎
2008年11月7日 18:05
トヨタbBと三菱デリカ(スペースギア)ですね。
どちらもキャビンは大丈夫みたいですね。
軽傷ですんだでしょうか・・・
軽だと(例えば私の足車のM●VEなら・・・)大破で、運転手もケガしてそうです。。。

ちなみに我が家の横の交差点も事故ポイントだったりしますw
コメントへの返答
2008年11月7日 18:18
dBが大破とはデリカってかなり丈夫なんですね(^^; どちらもエアバッグが開いた形跡がありますのでかなりの衝撃だったかと。

やっぱり事故が起きやすい場所ってありますよね。なのに放置する行政や警察って(呆
2008年11月7日 19:33
すごいですね、この画像。さすが!将来は報道カメラマン?
コメントへの返答
2008年11月7日 19:40
小1の時はJR尼崎脱線事故の新聞の写真を見て絵を書き、自分で記事を書いてました(^^;

プロフィール

「猛暑続きの9月スタート http://cvw.jp/b/323126/48632944/
何シテル?   09/02 22:45
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation