• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月31日

自動車アーカイブ

自動車アーカイブ 今日行った喫茶店にレトロ繋がりか
二玄社の『自動車アーカイブ』が
置いてありました☆
日本車とアメ車の1960年代の
モデルが掲載されておりました。
60年代は私の生まれた年なので、
物心ついた時に走っていた車の記憶が
わずかながら蘇り、懐かしい気持ちに。


ホンダは昔から4輪にも精力的だったのですね~☆
S500とかの系譜がS2000で復活したのでしょう。


日産フェアレディZやスカイラインも掲載されてました♪


通称”ヨタハチ”と呼ばれたトヨタスポーツ800

一昨年、旧車の集まりで見たことが。
現在の軽自動車なみの大きさでした(^^;

コレはハチロクのご先祖様でしょうか?
子供心にカッコイイ車と思ってました(^0^)
大学に行ったら乗ろうなんて夢も見てました(苦笑


他にもスバル360や”日野ルノー”などの幻の名車も載っていました。
往年の車が勢ぞろいで紹介されているので、ガソリン車の記録として
買っておこうかなと思った一冊でした(^^)
当然、ドイツ車やフランス車のもそろえておきたいですね☆




ブログ一覧 | 書籍 | クルマ
Posted at 2009/01/31 19:08:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年1月31日 20:24
オオ~
Z432。。。
私はサーキットの狼で初めて存在を
知りましたよ~
コメントへの返答
2009年1月31日 20:42
サーキットの狼、懐かしいです(^^)
私らの世代でしたら240Zですが、この頃からスタイリングは継承していたのですね☆
2009年1月31日 20:55
今から考えるとオモチャみたいな車ばかりですが、当時はツインカムと聞いただけでワクワクしました。

私の最初の愛車、ホンダ1300クーペも最新技術の固まりみたいな車でしたが、同時に欠陥の固まりでもありましたね。
今では考えられないですが、それがまたホンダ独特の味でもありましたね。
コメントへの返答
2009年1月31日 21:31
OHV→OHC→DOHCと進化してきたエンジンですが、20年ほど前までは車体に誇らしげに「DOHC」と書いてありましたし、「16バルブ」も人気のキーワードでしたね☆

実はホンダ1300クーペも載っていたのですが、キャッピーさんの初めての愛車を思い出せずに撮影するの忘れました(^^;
バイクでのエンジン造りのノウハウはのちの高回転型のV-テックエンジンに継承されていますよね。(F-1の影響の方が大きいかな)
2009年1月31日 21:57
ホンダS500ですか~こいつは初めてのレッドらしいです。
当時、車の色はなぜか規制があったらしい。
だけど、本田宗一郎が「赤はデザインの基本だ!」と通産省に文句を言って
認めさせてしまったいわくつきの車です。

ちなみにDOHCを初めて製造したのは100年前にプジョーが作りました。
コメントへの返答
2009年1月31日 22:25
当時のスポーツカーって感じで、今でもメッチャ目立ちそうです(^0^)
車の色の規制があるなんてビックリですね(^^;

100年前に初めてのDOHCですか。。。てっきり70年代以降のメカかと思ってました(驚
2009年2月1日 1:11
この本面白いですね♪
国産は90年前半のプリメーラまでは大好きで、旧車ともなると私のクルマ・ヒエラルキーに於いては、欧州車と同様に頂点に位置します。

8年ほど前、本気で2台目に〔レストア済み230万〕のプライスが掛かったヨタハチを買う寸前でした^^;
コメントへの返答
2009年2月1日 1:26
早速買ってみようかと目論んでます☆
プリメーラ、先代まで欧州テイストが漂って○ですよね。

私も国産の旧車に興味がありますが、保管するのに自宅に屋根つきガレージがあるのが条件で、家から買い替えないとダメで断念してます(><)
2009年2月1日 13:27
クルマ好きの集う茶店、いいですね~
いつかいってみたいです~
コメントへの返答
2009年2月1日 13:33
60年代を意識したような喫茶店でして、特に車好きを狙ったワケではないようです(^^;
2009年2月1日 20:52
Z432が大好きでした。
4バルブ、3キャブレター、2本カムの432。

サファリラリーで、グラベルのタイトコーナーを、45度くらいの猛烈なドリフトで回っている映像が目に焼きついています。
コメントへの返答
2009年2月1日 21:06
アメリカで”ダッツン・ジーカー”(ダットサンのZカー)と言えばコレでしょうか。
サーキットで活躍してそうですが、サファリラリーで実力を発揮してたんですよね☆

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation