• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月03日

確かに車売れてないかも。。。

今の街に家を買って12年ぐらい住んでいます。
元農家も多く、蔵のある大きなお屋敷もあったりしますが、
基本的に地元に古くから住んでいる方々が半分、この20年ぐらいに
移り住んだ方が半分ぐらいで、この10年でマンションも増えました。
自宅の周囲は圧倒的に一戸建てが多いのですが、ガレージや月極め駐車場に
停まっている車を観察していると、この10年でほとんど”買い替え”が
進んでいないことに気付きました( ̄∇ ̄;)
近隣の大地主さんで、子ども会の会長を長年されている方のお家には
先代のCクラスの初期型240と、アリストN300がありますが、
当方が引越ししてきてからそのままです。(5、6年ぐらい前にV40が
増えましたが)
またその分家のコンクリート打ち抜きの(建築士か?)お家は白のV70。
他の周囲の家のガレージや月極め駐車場の車は新たに引越しして来た人を
除けばごく普通の国産車で変わり映えしません(^^;
線路向こうの古くからの住宅地(ややハイソ)もほぼ同様に同じ車。
比率的にはこの10年で1割程度しか買い替えはないようです。
(その間にウチは中古とはいえ買い替えるは増車するは。。。)
世代的にちょっと古い人達が多い土地柄ではあります。
そのせいかミニバン比率が低めなのが特徴でしょうか。
車はまともに動く限り使うというスタンスかもしれませんね。
(結局は車に重きを置いて居ないか、無関心)
不況下の現在、新車販売不振の状況は当たり前のことかも。

>[東京 2日 ロイター] 日本自動車販売協会連合会(自販連)が2日発表した1月の国内新車販売台数(軽自動車を除く)は前年比27.9%減の17万4281台となり、6カ月連続で前年実績を下回った。

一方、みんカラのお友達は基本的に車が大好きなので、”箱換え”は日常茶飯事の
話題でもありますね(^^;
自動車業界・文化にはもちろんのこと、日本経済にも貢献しているのは確かですね☆

何よりも我が家のように新車を買わない世帯が自動車業界のガンかも(^^;

ブログ一覧 | 社会 | クルマ
Posted at 2009/02/03 00:57:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

2りんかん
THE TALLさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2009年2月3日 1:42
こんばんはです☆
たしかに身の回りでクルマの購入話を聞かない今日この頃・・・。
壊れにくくなったり、デザインの好みとかで買い替えが以前よりも進まないといった要素もあるんですかねぇ(-.-:
コメントへの返答
2009年2月3日 1:46
こんばんは^^
中途入社の同期の釣り好きな友人も昨年夏にグランビアからVクラスへの乗換えを検討してましたが、下期の予算数字を見て買い替えを見送りました(;´д`)
これじゃあ不景気に拍車がかかり、回りまわって勤務先の業績も↓。。。orz
2009年2月3日 3:27
うちの近所で新車を買った家はないですよ。(除く、軽トラ)
買ったとしても中古ばかり。
新車を買ってるのは私んちだけですから。(苦笑)

コメントへの返答
2009年2月3日 8:08
ウチの近所の消費行動は謎です。買い替え自体少ないので、壊れたら新車?中古車?ってのすら読めません(^^;
2009年2月3日 6:46
そういえばうちの近所も同じような状態で、新車への箱替えは少ないですね!
この不景気時に箱替えしたら、何か悪い商売でもしているのかと勘ぐられたりするような気もしませんか~
(゚ρ`)ァー
コメントへの返答
2009年2月3日 8:12
お子さんが社会人になられて増車された家もありますが、基本的に買い替えは無いようです(^^;
15年ほど前のE36もピカピカで健在だったりします☆
きっと走行距離がいってない車が多いせいかもしれません。
2009年2月3日 7:01
ハイ、日本経済に貢献している一人です。輸入車ですから世界経済かな?(笑)
そーやんさんが書かれているように、この時期、新車を購入すると世間の目が・・・(^_^;
コメントへの返答
2009年2月3日 8:14
よっ!!景気回復の期待の星!!
Dラーは地元資本ですから、多少の貢献はありますよ☆
ちょっと時期は悪いですが、いい値引きが引き出せたと誤魔化しましょう(^^;
2009年2月3日 9:20
特別車に興味ある人を除けば、(本当にw)裕福な方はそんな物(笑)には拘りませんので長く乗り続けてるんじゃないかと。
コメントへの返答
2009年2月3日 9:25
ウチの親父の晩年は2年車検付きの格安中古車(30万~50万)を乗り捨てしてましたしね(^^;
都会は距離走らないから滅多に買い替えなおのかも。
3、4年に一度しか帰省しないのですが親類の車は見る度に変わってます。。。
2009年2月3日 10:58
いやぁ~ホント冷え込んでますね。。。
ま、うちは素で当分箱替えはありません
ですからね~
そういえば近所の車もほとんど変化が
ありませんね(^^;)
いつまで続くことやら・・・
コメントへの返答
2009年2月3日 12:12
ウチも動かなくならない限り、車検通す方針になってますぅ~(無

用途的には動けばイイって感じで乗ってらっしゃる気がします。
コレじゃあ販売不振にもなりますね(^^;
2009年2月3日 12:39
うちの近所も同じく、自分だけ
目立ってしまう気がする。。w
この間、BMWに勤めているの?
と聞かれました(笑)

好きなものにお金をかける・・・
という観点から、買い換えない人
にとって、好きな車はもうないの
かな??
コメントへの返答
2009年2月3日 13:39
MINIが立て続けに増えましたからね~(^^;
でも購入されたときは景気がマシだったから言い訳できますよね。

みんカラの皆さんってパーツや維持費ではヤフオクやDIYとか駆使して節約してますもんね☆
2009年2月3日 17:12
うちの近所も買い換えがほとんどないですね~
買い直したかな?って思ってチェックすると、普通車から軽自動車への買い換え・・・

嫁さんの兄さんが某ディーラーの営業してますが、全く売れないそうです(汗)
コメントへの返答
2009年2月3日 18:11
さすがに近所のT社のDラーではチラホラとお客を見かけますが、他のDラーでは日曜でも一組見かけるぐらいですね(;´д`)

お付き合いのある開業医の方は教育費が嵩むせいか、H車のフィットから中古のストリームになりました(^^;
(往診では5ナンバーが便利なので)
2009年2月3日 19:40
まだσ( ̄∇ ̄;)のE91クンは更新期ではないので、しばらくはそのままかなぁ~・・・
コメントへの返答
2009年2月3日 20:38
不景気すぎて更新期を伸ばす人が増えそうですね(^^;
2009年2月3日 22:28
この不景気な時に、アッと驚くような高級車を買ったみたいですね。

近所では最近BMの5シリーズの新車(たぶん)を見かけますよ。
何の職業なのか、近所の情報通の方に聞いてみます。σ(^◇^;)
コメントへの返答
2009年2月4日 0:36
10月以前に発注した人は罪は無さそうです。ここまで事態が悪化するとは夢にも思わなかったでしょうから(;´д`)

話題の新型車、発売から必ず一ヶ月以内で目撃するので、お金はあるところにはあるようです(´・ω・`)ションボリ
2009年2月3日 22:42
言われてみると、うちの前の通りも買換えは少ないですね。
でも最近、近所で国産コンパクトから、フルレストアしたと思われる、ピカピカのボルボ240セダンに乗換えた家があります(驚)
コメントへの返答
2009年2月4日 0:39
どこの家も車にお金は割いて居ないように見えて、自分達が少数民族に思えてきました(^^;

VOLVO240セダンとは渋い!!
大事にして長く好きな車を乗ろうとお考えなのでしょうね☆
2009年2月6日 14:39
うちの駐車場も一人一台制度やめて、複数台契約OKに切り替わりました^^
実家付近はPTさんやアルファさん、少数民族で賑やかなんですが(笑)

お受験とか~お洋服とか~
お金をかけたい場所が、人それぞれで別なんですかねえ^^
コメントへの返答
2009年2月6日 18:51
駐車場シェアリングですか?(^^;
うーむコチラでは聞いたことがないですねー。

若者が携帯代にお金を使うことを優先するような感じなんですかねえ。。。

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation