• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

”オラオラ運転”の反則金引き上げ(´・ω・`)

高速道路などでの”あおり行為”の反則金の引き上げが決まりましたね(^^;
6000円⇒9000円だそうです。。。
ま、こんなんじゃ減りそうにないですよね!?(´・ω・`)

>高速・自動車専用道でのあおり行為(車間距離保持義務違反)の罰則強化に伴い、警察庁は2日、違反時に科す行政処分の基礎点数を1点から2点に、反則金を6000円から9000円に引き上げることを決めた。国民から意見を募った上、罰則強化と同時に10月1日から施行する。(時事通信)

私もフツーに走っているとカメなのか、軽やコンパクトカー、
ミニバンなどから煽られますぅorz

”オラオラ”な運転はしちゃダメなんだじぇー (`・ω・´)b
追い越し車線をのんびり走るのはOKなんですね、ふーん。。。
ブログ一覧 | 社会 | 日記
Posted at 2009/07/03 01:17:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年7月3日 1:22
いやいや、減るんじゃないのかな?
罰金だけなら10倍になってもオラオラし続けるけど、点数が1点と2点じゃだいぶ違うからね。。。(汗
点数はお金で買えないし・・・
常時ハイビーム確定ですな!(爆
コメントへの返答
2009年7月3日 1:27
そっか、確かに3千円より点数のほうが痛いかも!?

ヘッドライト&フォグを1万ケルビンのに変えてやろうかしら(爆
2009年7月3日 6:39
追い越し車線の のろのろ行為に罰則付ければ おらおらは自然に無くなりそうのんびりは左側
お急ぎは右側なんですから真ん中は?…
コメントへの返答
2009年7月3日 15:31
ついでに黄色ラインでの車線変更も止めて欲しいです。
大阪ではなぜか空いている走行車線から合流がある黄色ラインのところまで行って追い越し車線に無理やり割り込むために追い越し車線が渋滞してますorz
2009年7月3日 6:41
オラオラ運転・・・

”あおり行為”そんな反則があることすら知りませんでした!
コメントへの返答
2009年7月3日 15:32
覆面にオラオラして、”車間距離不保持”で捕まったお友達もいますので実在してます(^^;
2009年7月3日 7:12
こんにちは。

あおり行為・・・昨日のニュースで知りましたが・・・どうやって判断、取り締まりするんでしょうね。
コメントへの返答
2009年7月3日 15:33
こんにちは^^

きっと偶然見かけたら検挙するんだと思います(呆
2009年7月3日 7:26
ランカワゴンw

たまにあおられますw

特に トラックにw
コメントへの返答
2009年7月3日 15:34
かわいいから、”あおり”ではなくて

”おっかけ”なんですよきっとw
2009年7月3日 7:30
あおり行為の定義があいまいで取り締まりも難しいですよねぇ。
煽られた方が訴えるのか、あくまで現行犯なのか判断も難しいとこです。
痴漢と同じで冤罪なんてことも・・・(笑)

こういった道交法って知らぬ間に変わってることとかあるので、変更された事を知らない人もいっぱいいると思います。
コメントへの返答
2009年7月3日 15:36
おそらく現行犯ではないでしょうかね。
高速道路で100km/hだったら100mの車間距離を割っていたら捕まるのかは疑問です(^^;

実際の施行は10月からですが、4月に変わっていたんですね(滝汗
2009年7月3日 8:24
あおり行為に罰金ってあるんだ。
知りませんでした。
他の方も書いていますけど、追い越し車線でのノロノロ運転に対する注意喚起も必要ですし、2キロ以上走行したら。。。という罰則規定をきちんと適用する、というのも必要じゃないかな。(新井選手もそのあたりのことこないだみたトークイベントでいってましたけど)
でも、どのみちその行為があったことを定義するのは難しいので、「絵にかいた餅」になる危険性があるように思います。
コメントへの返答
2009年7月3日 15:42
違反行為自体に客観性は必要ですよね。
実際は取り締まる側の優位性による”恣意性”が介在するのは否めませんね(><)

それに速度違反では”10km/h超過”のキップなんか聞いたことがないし。。。

まあクラクションをしつこく鳴らしながら追走をしばらくやったとかじゃないと関係ないかもです。。。
2009年7月3日 8:33
ボクもこのような罰則があるなんて知りませんでした....(驚)

確かにどのように実際を取り締まるのかが難しそうですね~。
コメントへの返答
2009年7月3日 15:43
車間距離不保持や走行区分違反は速度違反の計測ミスったときの”言いがかり”かと思ってました(爆
2009年7月3日 8:36
身近にあおられそうな人がいます。

それはさておき、これだけで取り締まるには覆面王冠さんがしらみつぶしに捕まえるしかないのかなと思います。

煽られた人がスピード違反の速度になったら許してあげて、煽った人をスピード違反と煽りの両方で取り締まるのであれは、少しはマシになるのでしょうか。
コメントへの返答
2009年7月3日 15:48
私は飛ばしたくない時は車線を譲るし、一車線の山道とかではハザード焚いて先に行かせたりしてます(^^;
もちろん余裕のない初心者は暖かく見守るのが当然だと思います。

この違反、速度違反の計測をミスった時に適用されることが多いようです。
2009年7月3日 9:44
とりあえず、マナーのなってないサンデーさんを先になんとかしてくださいよと。

うちは煽りはしないです。勝手に退いてくれるか、僕が避けるので。
コメントへの返答
2009年7月3日 15:57
空いていても追い越し車線を走りたがる輩多いですよね(><)
バックミラーを滅多に見ないのでしょうか???
後ろの状況を見ている車はすぐに気づいて譲ってくれますね☆
2009年7月3日 9:54
追い越し車線をノロノロと走るDQNな車(RV)には困ったものですねむかっ(怒り)

明らかな道交法20条1項の通行帯違反ですよねパンチ
オラオラ取り締まる前に取り締まって欲しいですー(長音記号1)ノロノロは常に左の車線を走ってくれー(長音記号1)exclamation×2って感じですわふらふら
コメントへの返答
2009年7月3日 15:59
で、通行帯違反のDQN車両のおかげで左から抜いて捕まる場合もあるし(^^;

取り締まりじゃなくてもいいから、高速道路の走り方の啓蒙をお願いしたいものです!!
2009年7月3日 12:05
煽っちゃだめなの?(爆)
コメントへの返答
2009年7月3日 16:08
煽られたら、どけばいいことですもんね(^^;
2009年7月3日 12:21
こんにちは。
煽ってはないんですけどねぇ。
どいてねって、意思表示を、クルマはしゃべれないんで、見た目で示してるんですが。
1万ケルビンは、暗すぎですよ。青すぎて、わかりませんw整備不良で、すぐ止められますよ。
コメントへの返答
2009年7月3日 16:16
「ここに居ますよ☆」という意思表示ですね、わかりますw

相手はおそらく滅多にバックミラーを見ないか、見る余裕のない人です(^^;
ついでに車線変更の技術もないのかも(ぁ
ってか、関西気質なら”おまえがよけろ”、”なんでどかなアカンねん”ってことかも(苦笑

暗いですか。。。じゃあイエローバルブがいいかな?

2009年7月3日 12:23
えーっと、煽られる車ハイエース・・・
って言うか、ワンボックスの車間距離の短さには参ります。
あと、トラックの直前の車線変更・・・怖いッス(汗
コメントへの返答
2009年7月3日 16:20
推測ですが、ミニバンやハイエースのような1BOXはノーズがほとんど無い上、着座位置が高くて見晴らしがいいから接近し易いのだろうと。
なので信号待ちで後ろにこれらの車種が居ると、異様に詰めて停車している気がします(^^;

トラックの直前車線変更、ときどき「ぶつかれるもんならぶつかってみろ!」的な”確信犯”を食らいますorz
2009年7月3日 16:27
>国民から意見を募った上・・・

もっとほかに対策&強化することがある
ような気がするんですけどね~

オレオレ運転はしてます・・・なじょww
コメントへの返答
2009年7月3日 17:01
いつ意見募るんでしょうねえ(^^;

大阪市内の路上駐車、相変わらず多いしorz

E60のフェイスは低速でも”煽り感”たっぷりですが、くろ5号の車高ではさらに。。。(以下自粛)ガクガクブルブル

2009年7月3日 17:35
オラオラ運転・・・・またまた、取り締まりにくそうな
・・・
↑くろ5さんに同感です。

頭悪そうな(泣)

ウチは煽られる側ですが・・・
ナンバー通報?
そんな根性ババ色にはなれませんゎ~。
いや、酷ければなるべきなのか?
コメントへの返答
2009年7月3日 19:50
昨年だか女性の車が煽られて事故した事件がキッカケのようで(^^;

ナンバー通報なら他の違反、”信号無視”なんかも採用しないとねー(ぉ
目撃者だけでは証拠が無いから無理では?

避けることが可能なら、避けたほうがスッキリします。
2009年7月3日 17:46
オラオラ取り締まりと引き換えに左抜きを合法化して欲しいと思ってしまう私は悪い子ですね。

関越道群馬エリアローカルルールですが観光シーズンは下り3車線高速は左が追い越し車線に変わるんで…。
コメントへの返答
2009年7月3日 19:53
今更「走行車線」「追越車線」の定義を変更して、標識も換えるとなると現実的には無理でしょうね(^^;

ローカルルールは賛成ですが、法規に書いてないので見つかれば捕まりますよねorz

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation