• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月18日

続く2号機交替の妄想。。。

続く2号機交替の妄想。。。  次期1号機候補は腹をくくりつつあるんですけど、
2号機候補はメチャクチャ悩みまくりですねー。
ハッチバックも捨てがたいんですが、我が家の
アウトドアニーズは息子が大きくなっても強そうで。
乗用かつ積載能力などのトータルバランスを勘案、
ステーションワゴン系かつ5ナンバー程度で
検討しつつあります。。。
とは言ってもウチの206はまだ買って1年半、
車検も来年の12月ですからすぐに結論を
出す必要なないんですけどね(・ω・;A)




【候補プラン】
ペウゲオット(違ぅ プジョー路線を守るなら。。。
①207SW
新車なら300万円必要でしょう。中古で諸経費込み200万円前半?
2号機にしては価格が高く、1号機更新の予算を食いかねません(ぁ
最大のネックは1750mmの全幅でしょうか。。。
全長は4150mmで取り回しがギリギリ楽?軽いステアリングも女性向き。
エンジンはテンロクで燃費とパワー(120PS)のバランスも◎かな。
②206SW
中古価格はこなれてきて100万円で購入可能。
全幅は1675mmでHB版とほぼ同じ、全長はHBの+235mm。
ただ、5ナンバーの標準的な車体をやや下回る小さい車体は
ワゴンタイプであっても積載能力には多少の不安が。。。
エンジンはテンロクで105psと必要充分☆
何より酷道もへっちゃらサイズが◎
デザインや基本仕様が206なので新鮮味には欠けるか?
③306ブレーク
とっくに廃盤になった307SWの前モデル。
5ナンバーだが全長4345mmでロングホイールベースかつ
”最後の猫足”と誉高い(?)306がベース♪
何よりスタイリングが良い(HBには負けるが)
2Lエンジンで132psはパワー充分☆(燃費は???)
問題は妻が運転可能なサイズなのか微妙。。。(回転半径がね)
あとは故障頻度や部品供給の問題などメンテ面の課題を
割り切れるかどうか。。。
しかし10万円台から100万円までの中古価格が魅力的♪
(フランス車は古い方がオフ会で注目度が高そうw)

※メーカー”鞍替え”もアリ?
④旧カングー
試乗もしたので親近感は大。
高さ制限が気になるが、ファニーなデザインはもちろん、
5ナンバーでは最大とも思える積載能力は高く評価できる。
アウトドアには大活躍間違いなし!!
だだ人気がありすぎるため、中古車価格は100万円台後半で
玉数はメチャクチャ少ないです。。。
在庫に新車がありますが、いっそ新型を買うか?なんて思う。。。
でも1830mmの全幅を誇る新型カングーには二の足を踏みます(ぁ
⑤MINI・クラブマン
とてもオシャレで5ナンバー車ながら高級感はピカイチのMINI。
クラブマンなら一見積載能力もあるかもと思うのだが、実車を見た
限りでは若干疑問も。。。
アウトドアに使うにはもったいないような気もしますしね(^^;
何より2号機にするには価格的に高いのもネックか?

【備考】
妻の要望としては単なる足なら信頼性のある国産コンパクト、
フィットやデミオがデザイン的にも気になるらしい(焦
ただ一旦踏み入れた”欧州車道”。(逃がさへんでぇw)
すでにプジョーへのブランドロイヤリティは相当なもの(ぉ
どれも上記のモデルはどれも気になるようだが、当面は
現”ぽんぴー号”がお気に入りのよう。
彼女は合流や車線変更が苦手なので、加速が良い車がいいそう。
あとは車庫入れもまだまだなので、ステアリングは軽いことに
越したことはないようですが(^^;

※画像は306ブレーク。内装は特別仕様の”ソノーレ”
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2009/09/18 02:05:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年9月18日 6:18
306はいつ見ても格好いいですなぁ。(^^)
最小回転半径は5.45mだったはず。
206よりは厳しいかもしれませんが、車体サイズが
5ナンバー枠?なので、スーパーのPでは苦労が少
ないのではないかと。
うちのトヨタは全長が5mに近いうえに、横幅が1.8
1mもありますからねー。回転半径は5.6mです。

フィットとデミオでは、206と大差ないですよ。

やはりワゴン系でGo!ですだ。(^▽^)
コメントへの返答
2009年9月18日 11:45
フロントマスクは地味だと思うのですが、サイドラインがもう鼻血もんでして(^0^)
この頃のパワステはどのメーカーでも女性には重く感じるかもしれないですが、5ナンバーサイズの範疇なのでなんとか慣れると思います。
なお、E46も206も回転半径は4.9mですので、きっと私も苦労しそう(苦笑

子どもの成長によってアウトドアすることが無くなる考えていた時はコンパクトHBでもいいやと思ってたんですがね。。。
2009年9月18日 7:07
腹をくくった次期1号機候補がかなり気になりますねぇ~

そろそろなんですか?
コメントへの返答
2009年9月18日 11:51
E46・M3、335クーペ、E46・B3S、Z4Mクーペのどれかですね☆

320君が調子が超良いし、普通に走る分には申し分ないので来年末以降ぐらいかなあ。。。
景気や勤務先の業績が明るくなるといいんですがね(^^;
2009年9月18日 7:33
やっぱりナンバー1候補は、ルノーですか!?
コメントへの返答
2009年9月18日 11:52
ルノーもシトロエンも気になりますが、妻次第です(^^;
2009年9月18日 7:34
すんません、↑ルノーじゃなく、プジョーでした。
コメントへの返答
2009年9月18日 11:53
ライオンマスコットも3種類4匹いるので、このままプジョー路線でしょうかねえ。。。
2009年9月18日 9:45
へへはどうですか?C4がよさそうです。

カングーが206より加速がいいとは思えないので、希望に叶うか?ですね。アウトドア希望は十二分でしょう。
コメントへの返答
2009年9月18日 11:57
C4は全幅など勘案すると、サイズ的に1号機なのかもしれません。
妻用なのであの大きさはどうかな~?ルックスのインパクトは憧れてはいますが。。。

カングーの1.6、90psは充分だと思います☆
以前の検討時期は全高で除外しました。。。
2009年9月18日 10:04
ウチ的には カングーが♪
実用重視にアイディア満載のあの車は…
やっぱり②号機には持って来いな(笑)
かゎぃぃですしね♪。
コメントへの返答
2009年9月18日 11:58
国産なら使い勝手の良いミニバンやシエンタみたいな自動スライドドア装備の便利な車はいっぱいあるんですがねえ(^^;
アイデンティティというかちょっとした”意地”なんですよ(ぁ
2009年9月18日 12:32
こだわりが素敵ですね♪
一号機はモディ費用も考慮して決めるんですよねw
私は明日発表します(謎
コメントへの返答
2009年9月18日 13:49
予算の制約も大きいです(ぁ
次期1号機はプレーンで、1年ぐらい乗ったらモディ開始って感じでしょうか(^^;
ホイールと脚ぐらいからスタートでしょうかね。
んー、何発表するんですが???
2009年9月18日 12:52
個人的にはカングーが一押しですかね♪
スライドドアやし!天井も高いし!なんせかわいいデザイン!人気ありますよね~
プジョーなら・・・・407SWですよwでかいし高いけど、いいですよね~5ナンバーなら・・・・
206SWかなと思います、グリフとか限定モデルがいけてますよ!!かなり内装・機能ともにXTと変わるはずです!206SWグリフを一押しします!!
コメントへの返答
2009年9月18日 14:00
カングーにはずーっと惹かれてましてねぇ(^^ゞ
天井が高いので会社の立駐に入らないので以前は却下しました。SWは今の206購入時に候補でしたが、少しでもコンパクトかつ安価なのでいいやと却下(HBの倍はして、100万以上が当たり前でしたから)

なるほど407SWなんかもカッコイイし快適・優雅そうですね☆
そうなると1号機としての扱いかなぁ(^^;
2009年9月18日 20:32
んーー、諸説とびかっておりますね☆

わたし的には306、惹かれます♪ 渋い選択じゃないかなっと(^^)v 一方、MINIクラブマンでアウトドアしちゃうファミリーは、 旦那さまはパイロットで、お子様は私大の付属中高生☆みたいな妄想が膨らんで… うぅっ!マダムになりたい・・!!(笑)

と・ともかく、やまけんさんファミリーには、欧州車道だけは逸れずにいてくれれば♪
コメントへの返答
2009年9月18日 21:06
世の中からガソリンで動くレシプロエンジンが消える前に所有しておきたいのが306なんです☆
妻もルックスは気に入っているようなんですが、296より少しデカいので引いてますね(^^;

ちなみにMINIのDラーに行ったことがあるのですが、来客用駐車場にはM6とM5、他には国産ミニバンという”両極端”な光景が(;´д`)
セカンドカーで買われる人には富裕層も混じっていそうです(滝汗

プロフィール

「水不足とはいえ降り過ぎ(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48591567/
何シテル?   08/10 16:24
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation