• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月08日

激安!?大型乗用車(;´д`)

激安!?大型乗用車(;´д`) 1号機の箱替え検討の時、実はE60系も候補の
ひとつだったんです(^^ゞ
眉毛のようなハザードランプが妙にツボにハマって。
行きつけのショップの店長に550iを勧められました。
N52B48B型の4800ccDOHC・V型8気筒エンジンは
367PS/6300rpm、トルクは50kg・m/3400rpmです☆
話によれば信号ダッシュにも負け知らず、
当然、高速巡航も楽々。
Mモデルを除けばその性能はなかなかのモノだそう(^^)
E39時代も”540i”が5シリーズのフラッグシップでした。


ところがその中古価格たるや、2006年式の走行2.8万キロの
物件が乗り出し400万円程度で売られています(滝汗
新車本体価格は960万円だったはず。。。
(4年で半額以下とはw)
さらに調べてみると同年式の750iですら400万チョイで
私のようなサラリーマンでも手元に来そうなお値段です(驚
さすがにベンツのSクラスともなると2005年式の約4万キロで
乗り出し600万近くしますが。。。

税金や修理代などの維持費は相応に高く、乗り出し価格だけで
ウッカリ購入すると後で痛い目を見ますよ(;´д`)
でも2、3年とかなら夢を見るのもいいかもしれませんね☆
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/02/08 22:11:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年2月8日 22:26
BMWは 5以上
ベンツは Eクラス以上は 売れないのですかね....
コメントへの返答
2010年2月8日 23:10
3すら減っているというウワサがありますね( ̄▽ ̄;
2010年2月8日 22:30
仰るとおり大型車の値崩れは底なし沼状態ですが、3シリやMモデルも値崩れがひどいですよね(><)

売値からみるとリセールは最悪ですね!新車でも登録すれば翌日には半値です(-ロ-;)なので当分46に乗り続けます…。
コメントへの返答
2010年2月8日 23:13
1年前でも”買えるぞ”って錯覚しました(爆
Mモデルはまだマシですが、普通のモデルは値崩れ最悪ですよね(><)

新車の320買う予算でよりどりみどりのパラダイス~です♪
フェラーリなら値落ちしないんですがね。。。(無理爆
2010年2月8日 22:45
私も以前7シリーズの購入を検討しましたね~
値段は破格だったのですが、維持費や修理代の話しを聞いたら萎えましたね(笑)
コメントへの返答
2010年2月9日 0:15
私もフラッグシップには憧れますが自宅と不釣合いで諦めてます~(爆
車検が切れるまでだったら持ち堪えられるかも???
2010年2月8日 22:46
7シリーズや5の高額モデルは元々、値崩れしやすいですからね。
更にこの不景気が追い打ちかけたと・・・

おっしゃる通り、元が高いクルマはメンテナンスもそれなりですから、下手に手を出す訳にはいきませんね。
ワタシの友人は以前、誰にも相談せずにMBのSクラスの中古買って、メンテ代に耐えられず3か月で手放しました(笑)
コメントへの返答
2010年2月9日 0:18
たとえ人気の3シリーズでも登録した瞬間に半額近いでしょうしね(^^;
そう思うと軽は高い。。。

そうそう元が高い車はメンテ費も高い。。。
って335もヤバいかも~(自爆
壊れるまで乗る、車検切れまで乗るというスタンスならアリかと思ってますが、3ヶ月手放すってどんだけ壊れたんですか?( ̄▽ ̄;
2010年2月8日 23:00
人気のメーカーですらそうですからね…。

ボルボなんて買おうものなら…現行型V70フルオプションで900万の車が、半年後の査定で300万ですorz
コメントへの返答
2010年2月9日 0:21
ボルボも私の近所ではワラワラ走ってますけど?

半年で900万→300万に!?
せめて3年で3分の1なら納得できるでしょうが。。。(^^;
2010年2月8日 23:21
私は5はリアが好きですね~
大きすぎるし、維持できないので対象外ですが・・・
こういうの見るとBMWを新車で買える人って(よい意味で)すごいなぁ~って思います。
コメントへの返答
2010年2月9日 0:23
リアもイイですよね☆
取り回しは楽でないし、ガレージの問題が(^^;

そうですよね、1年で札束を複数ドブに捨てるようなモンですからね(滝汗
経費で落とせる儲かっている自営業者か相当なお金持ちしか無理orz
2010年2月8日 23:21
こんばんは。
うーん。その中古価格なら、あと100乗せてM5いっちゃいますね(^.^)
500あれば、M5も手が届きます。
中古ばんざーいw
コメントへの返答
2010年2月9日 0:26
モリケンさんならE92・M3がイイでしょうがアレはまださすがに高いですね(^^;
確かに中古、しかもオークション直だと320の新車購入予算で色々選べますね☆

あ、M5も維持費が高いのでご注意を。。。
2010年2月9日 0:50
やっぱりクルマは中古に限る。

M3も600万円台ですね・・・・
コメントへの返答
2010年2月9日 1:24
私、全部中ばかりですwww
新車はバイクで7台中1台だけでした(ぇ

次に買い替える時はM3のDCTかな(ぉ
2010年2月9日 0:54
ほう。そうですか。
そんなにお買い得になっちゃ分けなんですね!
でも5はでかい。
現行3もちょっとでかい。
やっぱ1かな。
そういえば本国では135iにDCT搭載されてましたね~。
コメントへの返答
2010年2月9日 1:26
新車に拘らなければ途端に選択肢が広がります☆

1シリーズならホットハッチという意味で130がお勧めかもしれません(^^)
135も速いですが、私なら突き刺さるかスピンしてお陀仏になりそうで(爆
2010年2月9日 6:47
そんなに安くなるもんなんですね(汗)
って、新車なんて買えないので関係ないですが(^o^;
もし550になってたとしたら…すごい( ̄ロ ̄;)
コメントへの返答
2010年2月11日 12:47
諸事情で返信遅れて申し訳ございません。
新車買っても登録しちゃった時点で半額か6掛けみたいですからねえ。。。
550はMスポがない?ってことでさほど真剣には考えませんでしたが、値段には惹かれましたよ。
2010年2月9日 8:53
新車価格からすると4年落ちでその価格はお買得ですね。
5シリは不人気なんでしょうかねぇ
ただ維持費の事を考えると・・・

私には身分相応のE46で充分です。。。
コメントへの返答
2010年2月11日 12:49
諸事情で返信遅れて申し訳ございません。
人気とか中古市場への放出台数の少なさで、割高な335クーペに比べるとリーズナブルですよね。
維持費で思い出しましたが、うちの335も自動車税51000円でしたorz
2010年2月9日 9:00
私のM3はセダンの初期モデルなので・・・

まぁ、乗り潰すつもりなので気には・・・

今なら同額の資金でモディが沢山出来たと思うと・・・(*_*)
コメントへの返答
2010年2月11日 12:53
諸事情で返信遅れて申し訳ございません。

Mモデルは値崩れは酷くないと思うのですが、やっぱり4Lとなると辛いですかね。。。
年間走行距離が多くない方は上質の中古が経済的かもしれませんね。
2010年2月9日 9:38
外車のことはさっぱり分からないので

ここを読んでたら良く分かります。

僕らには手が届かないと思ってた外車が

意外に身近だったんですね・・・
コメントへの返答
2010年2月11日 12:56
諸事情で返信遅れて申し訳ございません。
輸入車は割高感があるのは輸送コストや関税があって仕方ないことです。
ただ決して手が届かないものではないですが、輸入車に強い専門のショップやDラーの選択の余地のない地方だと新車で買わないと大変かもしれません。
2010年2月9日 10:30
なかなか 豪華なほうからエコノミーな方へは もどれないし デカいのいくのは一長一短ですね~
コメントへの返答
2010年2月11日 12:57
諸事情で返信遅れて申し訳ございません。

当方はコンパクトカーも所有していますし、どっちに乗っても楽しいのでOKかと思ってます。
2010年2月9日 13:07
あのポルシェもケイマン/ボクスターは値落ち率が大きいですね。
以前、神戸のDで、認定中古の986のMTが乗り出し200諭吉前後で出ていて、46と出会う前なら判子を押すところでした。
同じPでも911はやはり強いですね・・・

いずれ数年後には987シリーズを探してみます。
コメントへの返答
2010年2月11日 13:00
諸事情で返信遅れて申し訳ございません。
P様でも値落ちが激しいですか。。。
やっぱりF様が最強なんですかね(滝汗

新車価格に比例してメンテ代も高いので、やっぱりこの手の大型車やスポーツカーは思い切りが必要ですね(苦笑
2010年2月10日 23:32
BMWは3が良いです。
僕はE60が出て直ぐに買いましたが、1年半しか乗ってません。
335はパワーもあり燃費も良い、良い車でと思いますよ(笑)
コメントへの返答
2010年2月11日 13:01
諸事情で返信遅れて申し訳ございません。
2号機の動力性能がもう少し上なら5シリーズでまったりというのもありなんですが。。。
335は取り回しもラクで非常に気に入ってます。

プロフィール

「今年の”山の日”は”豪雨の日”に(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48593562/
何シテル?   08/11 17:28
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation