• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

迷走ドライブ(ぇ

迷走ドライブ(ぇ 土曜日の輸入車ショウ後は輸入車を中心に
珍車・名車が集まる”ヘ○タイホイホイ”こと
Cafe’Rに行くことにしておりました。。。
帰路は漠然と名阪国道を使って、柳生街道を
通って目的地へ行くつもりでした。。。
ナビがあまり好きでないのと一人の気楽さから
ナビの地図を見ながら方角だけ合うように走行(ぇ
三重県道や奈良県道を縦横無尽に走るハメに(爆


私の実家の宮崎でもそうなんですが、農村部でも忽然と2車線の道が
現れたりするものですから道を間違っていることにすぐに気付きません(ぁ

集落の生活道で離合不能な道を走ったりしました(^^;
(幸い対向車は一台も来なかったですが♪)

路地やあぜ道でUターンしたりすること3回、ようやく名阪国道に乗ります。


しかしながら、流れに乗って走っていても軽自動車に煽られたり、
(加速装置発動、*00km/オーバーで振り切りましたがw)
一旦は道を譲ってもらった2世代前のSクラスに猛追を受けたら
現行Eクラスにとうせんぼを食らったりと思うように走りを楽しめません(´・ω・`)ションボリ
(昨日は高速にせよやたら右の追い越し車線が混んでましたし。。。)
追い越し禁止区間を無視したり、”加速装置”の多用をすれば
覆面パンダの危険度は増大する一方ですし、万が一事故っても
アホらしいので、思い切って伊賀市内で名阪国道を降りました。

なんとかR163に出て、そこからR25の旧道を走りました。
案内表示に”木津”の地名を見つけてそちらへ進路をとります。。。
またもや生活道路といわんばかりの集落の隘路を走り抜け、
ようやく”月ヶ瀬梅林、柳生・奈良”という標識を発見☆

Asa-Nara!に何度か参加しているおかげでこの周囲の地名に
明るくなっていて助かりました(^^ゞ

無事に柳生街道に合流しました♪
ところが途中追いついた前走していたレガシィツーリングワゴン(BH?)が
程よいペースで走っていたので追走していたら、曲がる場所を直進(呆
しばらく気付かずに京都府南山城村(?)に入っていました(滝汗
Uターンはいつでもできるので懲りずにレガシィを追走。
とある橋が目に付いたのでついに右折。
休憩がてらちょこっと撮影タイム(^^)名張川に架かる『高山橋』でした☆


これは良いものを見たと思いましたが、時間はすでに15時過ぎ( ̄∇ ̄;)
慌てて元の道に戻りました(焦

交通量はほとんど無いので快走できますが、”柳生方面”という古びた案内表示に
騙されて隘路というか農道を迷走(自爆


某・元魔人間様とまでは行かないまでも柳生街道を爆走し、
たまにいる這うように遅い車は瞬殺で追い抜きます(ヲイ
2回ほどトラクションコンロール介入マークを点滅させながら
車体を立て直したことも(滝汗


やっと”オサレ喫茶”Cafe’Rに到着して遅いランチにありつけたのは16時過ぎ(ぇ

なんとかよっしー147さんともお話することもできました(^^ゞ


よっしー147さんが帰られた後は鈴鹿で走行してきたカツカレ隊長ことfumiyanさんや
仕事帰りのMOKAさんも合流☆
奈良在住なのに愛媛ナンバーのMINI乗りの方ともお話出来たりと、
やっぱり”ヘ○タイホイホイ”に寄って良かったです♪


そうそう、個人的には”迷走”って究極の”贅沢な時間の使い方”だと思うのですが(爆


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/02/21 17:09:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

今朝の読書 Old-timer N ...
彼ら快さん

福岡空港展望デッキ
空のジュウザさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

海岸沿いの焼きイカが絶品だった
アーモンドカステラさん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年2月21日 17:29
迷走の上、16時のランチ…
これを至福の時と言うのでしょうねぇ~(^O^)
コメントへの返答
2010年2月21日 17:32
迷走から抜け出した時の快感と安堵感が忘れられません(マテ
2010年2月21日 17:59
迷走、好きです・・・
若い頃は迷走ばかりして、とんでもないところへホイホイ入っていったものでした・・・

最近は、迷走しそうかしなさそうか鼻が効くようになってしまい、それはそれで悲しいものがあります(;_;)
コメントへの返答
2010年2月21日 18:11
若い時分の人生も迷走した名残でしょうか(自爆

昔はナビも無く、案内標示が頼りでしたしね(^^;
自分が行きたい方向に道がない時に悲劇(喜劇?)が起こります(苦笑
2010年2月21日 18:21
こんばんは。

迷走??
もしや、ケ○ル菌に感染したのでは??
コメントへの返答
2010年2月21日 19:07
こんばんは^^

道を間違えるのは”気プー菌”の感染かと思われます(ぁ
2010年2月21日 18:46
迷走大好きです。
特にあのあたりの農道を走るのは楽しいです。

近いうちに、北摂カフェオフ、ぜひともよろしくお願いします。
でも、年度末過ぎてから?( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2010年2月21日 19:08
お、ここにも迷走好きが(^^;
農道レベルの道ってどうして胸がときめくのでしょうね?(*´Д`*)

年度末過ぎたら季節も良いのでぜひぜひ(^^)/
2010年2月21日 19:42
お疲れ様でした。
伊勢の前は伊賀に住んでいましたのでその辺の土地はだいたい分かるのですが、それでも写真のような細い道には行きたくないですね。たまーにトラックなんかに出くわすと、奴らは絶対に後退しませんからとんでもないことになります。
147、素敵です。
コメントへの返答
2010年2月21日 19:47
帰路には参りました(^^;
快走路も多かったのですが、生活道路や農道には参りました(苦笑
BMWだと操舵感覚や車両感覚が掴み易いので、ホイホイ走ってしまいました(反省

147、確かに魅力的です☆
2010年2月21日 22:34
迷走ご一緒したかったけど、四時過ぎのランチまでに腹減って死んでまいそうです(笑
コメントへの返答
2010年2月21日 22:36
私の燃費は車と違ってかなり良いもので(爆
今日も昼は15時にカレーパン一個でした(ぇ
2010年2月21日 23:25
迷走・・・
懐かしいなぁ。(ぉ
コメントへの返答
2010年2月22日 0:28
これは私の性癖なんですよ(ヲイ
2010年2月22日 19:07
見たことあるような道ばっかりw
イイナァ~
コメントへの返答
2010年2月22日 20:16
ナワバリ荒らしちゃった?(^^ゞ
2010年2月22日 21:15
出遅れましたが、アルファかっけー!!
いじってもサマになりますねー。
コメントへの返答
2010年2月22日 23:04
アルファを”男前”にモディしているお友達は多いですが、素でもカッコイイ車だと思いますね☆

プロフィール

「残暑?いいえ夏継続です(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48621424/
何シテル?   08/26 18:49
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 19202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation