
一旦、仕事や天候で断念したんですが、
お友達とも相談してドタ参で参加することに。
行かなくて後悔するより、行って後悔する方が
マシかと思いまして(^^ゞ
決断したのは木曜日の夜。
土曜日は23時過ぎに就寝(ぉ
起きることが出来るかは疑問でしたが、
無事に3時半に携帯のアラームで起床☆
ちょっとだけみんカラを徘徊してから身支度し、
4:20には家を出て、
TAKE4さんを拾いに
一旦西方向へ向かいました。。。
ガレージ出発直前。この瞬間が一番ワクワクしますね☆

待ち合わせ場所に5時前に到着し、
TAKE4さんと合流(^^)
この時点では雨は降ってませんでした。。。
中国道から名神へ乗り継ぎ、京都を過ぎると雨が落ちてきました。
竜王付近では自爆した三菱アイの無残な姿に気を引き締めつつ、
順調に北陸道へと入りました。
トイレ休憩とドライバー交替のために7時前に杉津(すいず)PAに。

ここは敦賀湾が一望できるスポットのようですが、
生憎の雨模様で御覧の通りガスってました(´・ω・`)ションボリ
TAKE4さんと運転を交替後も、走っている車は少なく北陸道を快走します♪

で、快走しすぎて東海北陸道に入るはずがそのまま北陸道を東進(恥爆
私は参加経験があるTAKE4さんを信じており、彼はナビが設定されているものと
思っていたようです(^^;
とりあえず立山ICで降りてから、再度北陸道に乗り直して東海北陸道へ。。。
福光ICで降りたあとは下道を看板どおり順調に進み、会場のスキー場
『IOX-AROSA』へ到着しました(^^)
誘導のスタッフが傘もささずにヤッターマンの”ドロンジョ様”コスプレをして
参加車両を誘導していたのにはユーモアより気の毒に思いました(^^;

9時半になる前ぐらいでしたが、すでに会場入りしたBMWは多数。
その後も続々と参加車両が到着しておりました。

「雨でもなんとか大丈夫だろう」と安易にドタ参してみましたが、
悪天候は想像以上でした( ̄▽ ̄;

元々残雪が残っているようなスキー場ですから、悪天候時の寒さと言ったら。。。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ちなみに外気温計の表示は8℃でした○┼< バタッ
到着後、20分で春物のジャケットとシャツを冬物のシャツと
ダウンジャンパーに着替えたぐらいです。。。
冷たい風と雨のダブルパンチに久々に耳の奥や手が痛くなりました(><)
10時過ぎに開会式があり、有名な
Studieの鈴木代表も挨拶されました。

さっそく10時半からは私が出るはずだった”チキンレース”があるので、
お祭りイベントってことでダッシュボードに初音ミクを置いておきました(ぁ

悪天候にも関わらず、エントリー台数は8回の中で最高だそうです(驚
キャンセルされた方々が来られていたらもっと盛り上がったかも!?
豪快にオーバーランしてかんしゃく玉を鳴らす人もいらっしゃいましたが、
ウェット路面のせいかみなさんチキンでした、ハイ(爆
時間がたち11時過ぎには雨は止んだのですが、今度は濃霧が(;´д`)

寒さもあって、早めにレストハウスでランチタイムに致しました。。。
もちろん
富山名物の”ブラックラーメン”をいただきましたよ(・∀・)ノオヤクソク

あまりに天候が酷いのでしばらくはレストラン内でウダウダしたり
お土産を買ったりでした。。。
まあウダウダはオフ会の基本なので全然OKですが(苦笑
では後半の様子はまた後編と言うことで。。。続く(コラ
※【こら~れ8】の様子はフォトギャラリーでも
御覧いただけます(⌒∇⌒)ノ
・BMWイベント・こら~れ8①
・BMWイベント・こら~れ8②
・BMWイベント・こら~れ8③
・BMWイベント・こら~れ8④
ブログ一覧 |
オフミ | クルマ
Posted at
2010/04/12 19:34:04