• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月18日

ツーリングワゴン同志?(;´д`)

ツーリングワゴン同志?(;´д`)  日曜のオフ会の集合場所にてE46のツーリングとの
ツーショット画像です☆
かつては「ワゴンはないなー」なんて思っていたのに
今ではすっかり”ワゴン・ラブ”な私(^^ゞ
もちろんクーペモデルへの憧れは消えてませんが(ぉ
そういえば夏前頃に「ツーリングワゴンの会とか作ったら
どうやろか?」と妻に言ってみたら・・・
「区切りが難しいんちゃう?」との返事(^^;
”荷車”的な要素から言えば、商用車モデルとかミニバン、
実用的な1BOXとかも”ワゴン車”で括れる???
確かに資格要件が難しいかも。。。(ぁ
せめて輸入車だけで括れば絞れるとは思うけど・・・
そんなワケで”ツーリングワゴンの会”は無期限頓挫中(苦笑
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/10/18 23:20:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

この記事へのコメント

2010年10月19日 0:18
レガシィに占拠されますよ!
コメントへの返答
2010年10月19日 0:31
レガシィは好きだからいいけど(ぉ

輸入車に限ると・・・
ボルボに占拠されるな(爆
2010年10月19日 1:21
使い勝手いいですからね。
私も以前に三菱レグナムに乗っていました。
走れるし、荷物が載せられるし、後ろ広いし、あのカタチがいいですねー。

今はクーペですけどツーリングワゴンにまた乗りたいですね。
コメントへの返答
2010年10月19日 10:07
実際にカーゴルームが活躍することは少ないのですが、ひとたび必要性に迫られると重宝します(^^ゞ
買うときに「ツーリングワゴンは”ライフスタイル”の表現のひとつです。」と言われたのが印象に残っていますが、使ってみて理解できた気がします☆
2010年10月19日 7:03
ツーリングワゴンは一度も乗った事が無いので憧れですw

次は自分もツーリングになるかも・・・(謎)

その時はぜひTWの会に参加させてください(^^)
コメントへの返答
2010年10月19日 10:09
私の最初のワゴンの憧れは”カローラワゴン”でした(核爆

子育てならツーリングよりミニバン系かも(ぇ
2010年10月19日 7:26
私も以前アコードWに乗っててワゴンの魅力に嵌った事があります。
欧州車のお洒落なワゴンにも機会があれば乗ってみたいですね。

あ、でも次の買い換え時期には家族も乗らなくなるだろうから不要かな(笑)
コメントへの返答
2010年10月19日 10:14
アコードワゴンは国産ステーションワゴンの傑作かもしれません☆
欧州車ならやはりボルボをお試し下さい(^^;
でもアレは試乗より所有しないと良さが分からない気がします。。。

まちゃひーろさんのライフステージ的・年齢的に・・・
次はクーペかオープンでわ~!?
2010年10月19日 8:06
ツーリングワゴン歴約20年。
もう辞められないですw(特に、「レガシィ」の部分がwww)
ものたくさん持って歩きたがる自分の性分に一番あってる車ですから(爆)
コメントへの返答
2010年10月19日 10:19
20年!?筋金入りですねwww
レガシィは硬派なステーションワゴンの傑作だと思います☆
新型は大きくなったので、インプのワゴンにビミョーに期待してたりします(ぇ
ついつい色々載せちゃいますよねー♪(^^ゞ
2010年10月19日 8:30
バンならここに!(^-^;
コメントへの返答
2010年10月19日 10:20
業務用兼釣り用Eクラスワゴンですね!!(爆
2010年10月19日 13:34
そろそろ、

車に乗っている人間をメインに考える

クラブを作ったら如何?


同じ車に乗る者同士仲良くなると言っても

どんな人間かも判らないのに単一車種の

お不快だ、と言えば多数集まる。

人間同士集まろう、と言っても

「何者か判らない」から遠慮する。。。

なんか、変な気がするのは

皆が気付かないからなのかな?
コメントへの返答
2010年10月19日 17:59
それこそすでに知っている人間で立ち上げることになりますし、募ってどうこうはやりにくいですねorz
仰せの方向性なら気心の知れた友達の”仲良しクラブ”になっちゃうし、それならネットは不要?

まあ距離を置いて付き合えるのもメリットなのかもしれませんし、車種ごとの固有情報は得られやすいわけで。。。

うーん(><)

2010年10月19日 21:16
「ツーリング」という前置きが必要ですよね。

私くらいの年代では、ワゴンというと商用車しかなかったので、空荷ではリヤ荷重が極端に軽すぎて、コーナーでは簡単にリヤタイヤ空転ということになってました。リヤサスはリジットが常識でしたしね。
コメントへの返答
2010年10月19日 22:27
一般的には”ステーションワゴン”でしょうね。

ちなみにウチの職場で働いていた富裕層出身の女性のダンナさんが、ベンツのEクラスステーションワゴンを買った時・・・・
彼女の母親が「”荷車”なんかを買うなんて!!」とボヤいていたと聞きました(暴言)
2010年10月19日 22:57
私のMy営業車・カローラフィールダーはワゴンに入れてもれえますか?(爆
それともバン?(再爆
コメントへの返答
2010年10月19日 23:03
立派なワゴンだと思います☆
ただ作る時は”輸入車”限定にしようかなと(ぁ
2010年10月20日 17:18
♂ 私は今でもライトバンと言います。♂♂


下手でも人の指導を取り入れる方、

恰好つけの飛ばし屋では無い方、

高速長距離ツーリングの好きな方、

温泉宴会の為にすっ飛んで行く方、

政治経済文章には出来ない事も話せる方、

・・・というような車種に拘らぬ、クルマ好きの

集まりを募集するのも一興かと。


ちなみに、私の喧嘩もする仲の良い友人達は

上記の方ばかりかも、ね。

なんせ、「飲兵衛仲良し倶楽部」だもん。
コメントへの返答
2010年10月20日 18:11
私も10年ぐらい前まで”ライトバン”という言葉が出てきたりしてました(苦笑

ステーションワゴンって言葉が定着したのはこの20年ぐらいですかね?

私のお友達も乗っている車が広範囲に渡っていますが、家族中心に過ごすことも多いのであまり濃い付き合いも時と場合によりけりかもしれません(苦笑
個人的には元々ダラダラ宴会が苦手なものでして(ぁ

車種別に募集するのはメンテ情報やパーツ情報が得やすいからなのかな?
ワゴンの会を思いついたのは、各社のカーゴルームの構造の違いとかを見てみたいってのもありますね(^^ゞ

まあ人付き合いは各々が好きにやれば良いと思いますけど☆
2010年10月20日 17:44
人によってこのカテゴリーの車は名称が違うので、なかなか難しいかもしれませんね。BMWのユーザーならツーリングですが、ステーションワゴンや、ライトバンやら…アコードでしたらツアラーですし。

ただ、ミニバンと違って、ライフスタイルが似通った方が集まる可能性はありますから、それなりに素敵な試みだと思います。
コメントへの返答
2010年10月20日 18:16
ツーリング、アバント、SW、ブレーク、ツアラー、エステートとか呼称が色々ありますよね(^^;

ただワンボックスのミニバン系とはボディ形状が違うので、そのへんで線引きをすればOKかと思いました。
すでに同じような括りのグループは存在しているのですが、アクティブかと言われると・・・(謎

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation