• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

新型5シリーズ観察日記♪

新型5シリーズ観察日記♪ 335iの代車で借りていた528iですが、
3日間で約270km走りました。
試乗レポート的なことはユーザーレポート
投稿しているのでそちらもご参照下さいね☆
E90系より遥かに大型なので心配でしたが、
電動の”アクティブステアリング”や4輪操舵、
見切りの良いボディに大型ドアミラーや
バックカメラで取り回しは非常に楽でしたね♪
良く出来たミドルサルーンだと思います(^^)


F10型5シリーズ528i(セダン)の仕様諸元ですが・・・

エンジン型式 N52B30A 直列6気筒DOHC
排気量[cc] 2996
ボア×ストローク[mm]85×88
最高出力[kW(PS)/rpm] 190(258)/6600
最大トルク[Nm(kgm)/rpm] 310(31.6)/2600-3000
車両重量[kg] 1770
タイヤ 前後225/55 R17

ちなみにF10・5シリーズには4グレードありまして、
550i(4.4LV8ツインターボ、407ps)
535i(3L直6ターボ、306ps)
523i(2.5L直6、204ps)

※追記
528iはNAの3Lエンジンのため、最大トルクの発生回転が2600rpmからと
335のN54B30Aエンジンより高めです。
よって2000rpm未満になると再加速の時にもたつく場面があったのは
仕方が無いことですね(^^;


3日間も借りたので、色々と観察してみました。
まずはエンジンルーム。。。

3LのN52B30A型の直列6気筒NAエンジンが余裕で収まってますね。
エンジンカバーが3シリーズとは違います。
3シリーズではE90・330iに3Lエンジンは積まれてましたが廃盤に(^^;
258psですが優秀なエンジンだと思います☆
130iですと同じ3Lでも265psなので、5シリーズだから280psぐらいに
出来なかったのでしょうかね?(謎

トランクルームはかなり大きく、奥行きがありますが形状に難があるかも。。。
ちなみにリモコンキーで開けると自動で開きます☆


マフラーテールは行儀良く左2本出し。

クロームメッキながら太くて力強さや高級感を演出してますね☆

ちなみにE39の後期から定番のイカリングですが、F10から白色になりました♪


コクピットに乗り込むとまずは目にするメーターパネルですが、
シックかつシンプルでBMWらしさは健在でした。


8速ATのシフトレバーは交換モディ不可(^^;

短いですがクイックな操作が可能で扱いやすかったですよ☆
多機能でちょっと戸惑いますが、過去の試乗(E93、F01)で経験済み。
パーキングレンジが先端のボタンなのが違和感アリ(苦笑

さすが5シリーズ(?)、シートの座り心地は良かったですね(^^)v


後部座席は広大で快適そうでした。


ドリンクホルダーは改善されて良かったです☆
旧型のアッシュトレイ(灰皿)の位置に組み込まれてます。

ちなみにキーをさす必要がないので”置き場所”があります(爆

インテリアトリムは黒檀風???

シックで気に入りましたがね☆

後部座席はこんな感じ。

アームレストはもう少しマシにできなかったのかな(^^;

バックカメラは見やすくて正確で便利でした(^0^)

ナビ画面も大型化して見やすくなりましたね♪

最後に給油口ですが、E90系とかと大差ありません(^^;

※紹介しきれないポイントはフォトギャラリーに掲載しました☆




ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2010/12/12 03:05:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

8月のチバラギオフ…
中2の夏休みさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

8.32
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年12月12日 6:18
詳細なレポートお疲れ様です!
E60と比べると外観も内装、そして最新装備もかなり魅力を感じますネ。
好みでなかった、テールライトのデザインも変わって、いい感じ(^^)
大きさの割りに、運転のしやすいクルマが健在なのもうれしい!

・・・欲しいなぁ・・・でも新車は絶対にムリ・・・^^;
コメントへの返答
2010年12月12日 9:46
途中寝オチしたりみんカラ徘徊ができなかったりで疲れました(^^;
E60ファンはガッカリしてますが、歓迎する人も増えたようなので好みの分かれるデザインですね。
でも一般的な5シリーズの使い方を考えればこれで良かったような気がします。
新車なら523で手一杯ですが、値落ちが激しいはずですから3年後に中古で535or550狙いが吉?(マテ
2010年12月12日 7:40
528iの詳細たっぷり見せていただきました。
やっぱり5尻はエレガントですね~
自分も欲しくなって来ました。w
コメントへの返答
2010年12月12日 9:47
正直悪くはないですね☆
できれば535か550が欲しいですが、新車では卒倒しそうです(苦笑
2010年12月12日 7:50
E60前期と比べたら
いろんな箇所変わってますね。
イカリングは白いんですね~♪
コメントへの返答
2010年12月12日 9:49
E60とは変化してますか?
内装はやはり5シリーズの貫禄でした☆
でもコレだけ大きくなると7シリは不要かも(爆

イカが白かったのが意外でした。
2010年12月12日 8:52
LCIで、525、530が出そうですね♪

私は、後14年は、今のE90に乗ります(爆
コメントへの返答
2010年12月12日 9:50
LCIは5年後とかですかね?
きっとエンジンを改良して525や530が出そうですよね☆

私も335をあと2回は車検通すかも(^^;
2010年12月12日 11:29
うう~ん。
やはり、5尻にもなると、エレガントさが漂って来ますね~♪
3尻は駆け抜ける感がありますよね!

5尻でかそう~~^^;

コメントへの返答
2010年12月12日 17:34
やはりエレガントさはさすが5シリーズですよね~♪
大きさは普通に走っている分には気になりませんでしたが、狭い場所での取り回しではやや苦労する局面も(^^;

3シリーズも大きくなりましたが、クイックに走るには向いていると思いますね☆
2010年12月12日 11:35
まだ乗ったことはないんですが、詳細がわかりやすいレポですね。
快適そうでいいですが、私にはまだ似合う年齢では…(^^ヾ
3尻がちょうどかな。

キーささなくていいのはいいですね。
コメントへの返答
2010年12月12日 17:36
代車なのでさすがにワインディングへは行きませんでしたが、流す程度なら充分楽しそうです☆

年齢もさることながら、私のようなリーマンでは背伸びすべきか悩む価格帯と気品でした(自爆

キーは無くしそうで怖いかも(^^;
2010年12月12日 15:58
詳細な解説ありがとうございました!

新型の5シリはでかすぎるのとデザイン的にE60系のほうが好みなので
じっくり見たこともありませんでした。
やっぱりキドニーが垂直なのはいやだなぁ~w

でも、装備とか内容はやっぱりよさそうですね!!
コメントへの返答
2010年12月12日 17:39
私のクルマ見識では3日間でこの程度しか分かりませんでした(^^;

来年のオフ会シーズンになれば、ボチボチと見かけることも増えそうですよね☆
装備はもちろん進化しているようですが、やっぱり走りもBMWでしたよ(^^)
2010年12月13日 0:02
そういえば、本日Dへカングーを引渡しに行く途中で、新型のツーリングを見ました。テールランプがL字型に変わり、一瞬3シリーズかと思うほど小さく感じたのが印象的でした。横に並んだらさすがに長かったですがw
コメントへの返答
2010年12月13日 0:21
5シリーズはデザイン的には大人しくなりましたが、実際は巨大化していますよ(^^;
取り回しは車体設計や4輪操舵、電動ステアリングで楽々でしたけど♪

ちなみにベンツより短いですし、ツーリングでもセダンと僅かしか全長は変わりません(^^;

プロフィール

みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation