• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月23日

越すに越せない関ヶ原?(;´д`)

越すに越せない関ヶ原?(;´д`) 愛車が2台ともサマータイヤなので、
この季節(特に今年は)は遠出が
できないやまけん一家です(´・ω・`)ショボン
金曜の出張で関ヶ原の付近を通過した時、
やはり画像のような雪景色でした(^^;
実際、米原JCT付近、八日市~関ヶ原の
付近って規制がかかることが多いですしね。
東へ向かう場合は新名神を使うケースも
有効ですが、甲賀土山付近が怪しいし。。。
来週は伊勢志摩方面へお出かけ予定ですが、
天気がどうなるのかが気がかりです(焦

※高速道路の通行止めって、その区間に車が残っていても封鎖するんですね(;´д`)
初めて知りましたよ(驚
ブログ一覧 | 天気 | 日記
Posted at 2011/01/23 18:32:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年1月23日 18:46
規制が出てなくて天気予報が大丈夫なら、下界が真っ白でも問題ないですよ。
SA・PAの駐車場は凍結注意ですけど。(爆
出張帰りに料金所を通り過ぎたら通行止めの電光掲示が・・・ってことは体験したことがあります。会社に戻ったら車を停めていたところに雪山が・・・www
コメントへの返答
2011年1月23日 18:59
数日降ってないようですし、塩カル効果で下道に降りない限りはOKでしょうかね(^^;
豪雪地帯は僅かな区間ですが、先日の伊勢湾岸や東名阪の通行止めみたいな雪はカンベンです(;´д`)
2011年1月23日 19:16
先週の雪はビックリしましたね。こちらは降る降る詐欺で済みましたが。

四国とか雪がなさそうなところを選んでみるのもよさそうですね。当方年末年始以来出かけすぎたので、連休まで自粛です。
コメントへの返答
2011年1月23日 19:33
関西、しかも大阪府に住んでいるとどうしても”降る降る詐欺”のほうに判断が行きますよね(^^;

今週末は伊勢志摩が指定宿なので、現地より道中が不安です。。。
名阪国道は却下で高くつきそうですorz
2011年1月23日 19:54
こんばんは!(^-^)
とりあえず、ワンタッチチェーンみたいたモノを携帯すればどうですか?
こちらでは、高速上でよくタイヤチェーンしている方をよく見かけますよ~(^_^;)
コメントへの返答
2011年1月24日 0:41
こんばんは^^
オートソックスが手軽そうですが、耐久性に難ありですね(^^;
スタッドレスも考えましたが、雪上走行の経験もなく不安が一杯ですね。。。
2011年1月23日 20:02
最近はスタッドレスタイヤの貸し出しをしているスタンドがあります。
私が通っているスタンドでもレンタルスタッドレスタイヤをしきりに宣伝していました。どうしても雪の危険がある所に行かれるなら借りるのも有りかと・・・・。それともスタッドレスが付いたレンタカーの方がお徳かな・・・?
コメントへの返答
2011年1月24日 0:42
ふむふむ、貸し出しなら保管場所も考えなくて良いし名案ですね☆
ひと冬に2~3回の遠出ならレンタカーもアリですね(^^)
2011年1月23日 20:08
こんばんファ。

①迷信、②新迷信、③迷犯とも今年は何時降ってもおかしくないですが、天気図を見れば②③の降雪についてはおおよそ予想がつきやすそうです。①は冬型ともなれば風向きに関係なく栗東から関ヶ原のどこかで雪雲の帯(せいぜい幅は数十キロですが)につきあたりそうです。仏車をスノータイヤ用乃至はチェーン用にして冬季の遠出に使われたら如何でしょうか^^
コメントへの返答
2011年1月24日 0:46
こんばんは^^

①は滋賀県と岐阜県の県境付近が常に地雷原で、②は甲賀土山付近がやや危険ですね。。。
我が家の仏軍車両は予備のホイールがあるのでスタッドレスもアリかと思いましたが、今年はすでに遅いですね(^^;
2011年1月23日 20:31
雪は規制出てない所なら大丈夫だと思いますけどね。

一度京都南付近で、大型トレーラー横転の事故があり、名神通行止めで、高速にしばらく取り残された経験があります(T_T)
コメントへの返答
2011年1月24日 0:48
先週はお友達が、帰省前に伊勢湾岸に突入。。。にわかに吹雪のような大雪なり渋滞にハマッている間に通行止め(><)
月曜の朝まで高速上で過ごしたそうです(怖

通行止めも怖いですが、大事故による封鎖も怖いですよね(;´д`)
2011年1月23日 20:44
やまけんさん、こんばんみ~!

この時期の遠出は、結構勇気がいりますよね(>_<)

去年はそれほどでもなかったような気もするし・・・

20年位前ですが、関ヶ原で突然の大雪で取り残された経験ありますよ(T_T)

今年に入ってまだ、200kmくらいしか走ってないです(汗

去年は一年で20000km走ったのに(^^ゞ
コメントへの返答
2011年1月24日 0:51
ぽぶ兄さん、こんばんは^^

行き先によっては下道にさえ降りなければOKなんですが、高速もナメてかかると大惨事になりかねませんからね(;´д`)
お友達が先週の大雪で伊勢湾岸で夜を明かしたのでますます怖いです(><)

私もみみこでは300kmちょいしか走ってません(^^;
2011年1月23日 21:18
高速道路走っていて、いつのまにか封鎖された経験がある私です(爆)

私もメインの車はサマータイヤなので、この時期は遠出することができませんね~(素)
先週の大雪がやっと消えたばかりなのに、来週また雪が降るようなこと言ってるし・・・
早く春がこないかな~
コメントへの返答
2011年1月24日 0:53
やっぱりいきなり封鎖になるんですね(滝汗

そちらの気候ならスタッドレスの方が安心なのでは?
こちらは通勤も電車でOKなので、ついついスタッドレスを買うことはないですね(^^;
2011年1月23日 21:27
こんばんは!
この時期はスタッドレスかチェーンがないと
心配ですよね。
以前、北陸道の今庄あたりで雪のため閉鎖にあい
高速上に取り残された事がありました。しかし、
トラックの運転手なんか眠ってしまうんですよね。
コメントへの返答
2011年1月24日 0:55
こんばんは^^
海沿いオンリーで走れれば、北陸へ行かない限りはスタッドレスやチェーンは不要のはずですが、高速って結構山の中を通ってますから心配ですよね(;´д`)

割り切って考えればOKですが、日曜だと翌日の仕事に響くのが難点です。。。
2011年1月23日 22:08
うちもスタッドレスはないのでこの時期の遠出はどうしても控え気味になっちゃいますよねぇ~

来週の伊勢志摩旅行は無事に行けるといいですね!!
コメントへの返答
2011年1月24日 0:56
どうしても近場で時間つぶし的な過ごし方になるのが残念ですね(^^;

伊勢志摩付近は大丈夫でしょうが、新名神ルート、名阪国道ルートとも不安材料が多いですね(;´д`)
2011年1月23日 23:09
やまけんさん、こんばんは♪

何故か今年は雪が多いですね~

おらも先週は怖い思いをしました~(謎)
コメントへの返答
2011年1月24日 0:57
けんたさん、こんばんは^^

長期予報どおりで寒いのがネックですよね~。

私は雪道の怖い思いに慣れてないので、遠出は控えがちですね(^^;
2011年1月24日 0:22
こんばんは。
封鎖されると意味ないですが、おいらはこの時期はいつもレンタカーですo(^▽^)o
雪道走ると汚れますし。
コメントへの返答
2011年1月24日 0:58
こんばんは^^
やっぱりレンタカーが賢明ですかね?
汚れはともかく、塩カルが悩ましいですもんね。
2011年1月24日 6:52
積雪の時はじっと我慢するのが名ドライバーというものです!

誰かさんのように決して無理はしてはいけませんよ(笑)
コメントへの返答
2011年1月24日 10:36
こっちが晴れでも、高速の山間部は危ないというお話です(^^;
下道はさらに危険と心得るべきでしょうね。
2011年1月25日 0:06
お久しぶりです〜

ワタシは22日の朝方に関ヶ原通過しました。
規制もなく、スムーズでしたが...

1日あとで良かった〜\(^_^)/

あ。報告です。
206CC、帰ってきます!

また、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年1月25日 0:56
お久しぶりです(^0^)

え、関ヶ原越えをされたんですか!?
周囲は雪景色でしたでしょう?(^^;

206CCって、あの売りに出していたRCのですか?
とにかくおめでとうございます!!
またオフ会でも絡んでいただけると嬉しいです☆
2011年1月25日 17:08
今週末はかなり冷え込む予報だそうです。

伊勢志摩自体の積雪はほぼ考えられませんが、その道中はくれぐれも気をつけて下さいね〜!
コメントへの返答
2011年1月25日 17:14
今日も寒いですけど(^^;

さほど最高気温も最低気温も変わらないような気がしますが、名阪国道を使ってケチるルートは止めて置いた方が良さそうですorz

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation