• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月17日

走行距離抑制と高速新料金

走行距離抑制と高速新料金 この2年ほど、高速1000円の恩恵を受けるために
オフ会遠征や家族ドライブで走りまくりました(^^ゞ
そのせいか昨年は愛車2台で合計2.6万キロほど
走行しております(焦
確かに高速代は安く上がってますが、距離が伸びると
ガソリン代もかかるわけで。。。
正確には計算していませんが、昨年はざっと40万円は
ガソリン代で消費しました(滝汗
収入は増えないのに支出は増えることが多い昨今、
これではイカンと走行距離管理をすることに(苦笑
絶対目標とは考えていませんが、2台で1.6万キロを
目安にして10万円以上の削減を目指します☆


ガソリンエンジンに残された時間少ないし、私の年齢的にも存分に乗りたいのですが、
走行距離が伸びるとメンテ代も増大しますしこれから何かと物入りで。。。(;´д`)
まあ息子も中学ですし、高速割引も1000円が倍の2000円となりますが、
おトクには違いないので今年中に無理矢理遠出する必要もないかなと(ぉ
最近はひんぱんに阪神高速を使うことはないですが、距離制料金は良いような
悪いような感じですね(^^;
ブログ一覧 | お金 | 日記
Posted at 2011/02/17 17:26:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらにシンプルに!
shinD5さん

あたりますように!
どらたま工房さん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

ボディカラー。
.ξさん

賄賂を頂きました
どやちんさん

この記事へのコメント

2011年2月17日 17:33
私年間のガソリン代・・・・

60万はこえてます(滝汗
コメントへの返答
2011年2月17日 17:36
月5万オーバーですか!?(驚

車通勤が認められている人でも年2万キロ未満しか走らないのに、私は自腹オンリーで遊びで走りすぎのようです(滝汗
2011年2月17日 17:39
ガス代って馬鹿になりませんよね...
地方だとハイオクは馬鹿高いし...
しかして高速料金の行く末はどうなるのか...(°□°;)
コメントへの返答
2011年2月17日 17:46
ドライブ旅行行っても、大都市部在住なので高速代が往復で4000円近いことがほとんどですorz
ガソリン代と合わせると結局は1往復で7、8千円は使います(^^;

高速料金、渋滞のないようにして欲しいんですが名案はないですねぇ。。。
2011年2月17日 17:40
土日1000円は継続ですよ!
コメントへの返答
2011年2月17日 17:46
つまり渋滞も継続ですか?orz
2011年2月17日 18:05
遠征の機会の多いやまけんさんのガソリン消費量は気になってました。
ハイブリッドにしたら年間40万円がどれくらい節約されるのか気になりますね。

高速新料金が平日まで適用されたのは嬉しい話です。
でも通常のETC割引が無くなると距離によっては実質値上げ??
コメントへの返答
2011年2月17日 18:17
遠征も楽しいですが、渋滞が明らかに増えたので楽しみも半減ですしね?(;´д`)
2号機だけでもハイブリッドにする手も考えましたが、やっぱり趣味だし欧州コンパクト希望です。
よってPoloなんかも候補なんですよね。。。

平日も導入するのは公平でいいですが、夏休みは渋滞が慢性化するかも(^^;
2011年2月17日 18:25
誰かが得して、誰かが損する…

エコカーに乗ってたら得して、ハイオク焚いてたら損する…

そんな社会にして欲しくないですね。。。
コメントへの返答
2011年2月17日 18:30
本当の平等って難しいですよね(;´д`)

エコカーも生産段階で多大なエネルギーを使うという研究報告もあります。
結局は同じという気がしますが、現実は得をする人がいるのはいただけないですよね。。。
2011年2月17日 18:32
新聞記事みたとき「マジ!?」って思いましたよ!

毎日2000円でしたっけ?

でも、エコカーは1000円?って、何それ。

日本もフランス見たくどんどん小さい車が増えて行くのかな~。

夢がないね~(-_-メ)

我々の車はどう考えても2000円ですな~はぁ(T_T)

税金も他の車よりたくさん払ってるし、ガソリンもいっぱい使うから経済効果としては、こっちの方がいいのでは。と、ヘ理屈こねたい気分。(>_<)

コメントへの返答
2011年2月17日 20:19
エコカーは事前申請になるんでしょうが、やたら煽ってくるハイブリッドや超ノロノロ運転のハイブリッドがまた増殖すると思うと鬱入りますわ~o( _ _ )o
フランス車は車体は大きくなって、エンジンが全部1.6Lになりつつありますorz
もう魅力がねぇ。。。

まあ2000円でも遠征には助かりますからいいのですが、1000円の連中がいるのがねぇ(悔
3L以上の車なんて乗るなっていうことなんですかね(TT)
2011年2月17日 19:33
ふむふむ。。。

結構、高速使うので平日上限2,000円は有りがたいっす!

でも、エコカーは1,000円?? 

ぬゎにぃ~~~~?って感じでがーんす(-_-メ)

休日の高速渋滞どうにかしてもらいたいですけどね… 
難しぃ~><

コメントへの返答
2011年2月17日 20:22
これだけサービス業の人が増えているのに税金投入して土日のみ割引は不公平でしたからね(^^;

ただエコカーが安いってのも悩ましい感じで、もう高速割引はいいから”休日割増”とか渋滞しない料金にして欲しいかも(ぉ
2011年2月17日 19:42
昨年は合計2万km・24.5万円でした。燃費の差は仕方ないですね。
倹約しつつキッチリ楽しむ、バランスがキモになりそうですね~
コメントへの返答
2011年2月17日 20:25
206で燃費をかせげども、335の通勤使用(約7千キロ)がたたっているようですorz
通勤使用をほぼゼロにするか、オフ会の取捨選択をせざるを得ない状況ですね(;´д`)
運転の練習には通勤が最適なんですが。。。
2011年2月17日 19:48
WeekDayも¥2,000なら、一度九州から横浜
の自宅迄、やってみようかと・・・

でも、疲労と燃料代を考慮すると、やっぱり飛行
機の方が楽なんですよね(爆

車でも乗り換えたばかりなら、楽しくてやっちゃう
かもしれませんが(笑
コメントへの返答
2011年2月17日 20:27
車の運転を”疲れる”と思ったことがあるのなら九州~横浜間は止めた方がいいかもですよ(^^;
ハイオクが100~110円とかならトクかもしれませんが。

新車の慣らしなら遠距離は◎なんですがね☆
2011年2月17日 19:50
ガソリン代40万円..。数字にすると恐ろしいですね。
やはり距離を乗る人だとかなりの違いが出てきますね。
これはエコな2号機が必要という言い訳....?
コメントへの返答
2011年2月17日 20:30
オフ会に参加したり、高速1000円で家族での行楽が増やし過ぎてこの有様です(^^;
家族使用は206がほとんどですが、それ以上に335で走りすぎましたorz
(買って1年目なのでうれしくて。。。)
2011年2月17日 19:53
私も給料は殆ど車の維持費と
ガソリン&交通費で消えてます・・・
今に始まったことじゃないので
もうどうでもいいです(ぇ
本音は今の46買ってから全く
貯金出来ておらず貯金が減る
一方なのでどうにかしないと
時期に破産します(鬱)
コメントへの返答
2011年2月17日 20:33
息子のこれからの教育費を考えると、この程度の倹約は仕方ありません(^^;
独身時代に車を買わなかったのは悔やまれますが、おかげで財政的には余裕があるという複雑な心境。。。
独身の間は使うだけ使って楽しむ方向性もアリだと思いますよ☆
(でもマイナスはダメです)
2011年2月17日 20:42
阪神高速は完全に値上げですね~
ものすごく割高な道路になります。
しょっちゅう通るので堪ったもんじゃありません(-_-;)
コメントへの返答
2011年2月17日 22:50
我が家から堺まで行くのに700円でも安かったので重宝してました。。。
東大阪までいくらかが気になります(^^;
2011年2月17日 22:03
長期休暇や帰省の時には、かなり恩恵を受けそうですね。

その前にもっと乗らないと(^^;

子供の教育費・・・バカになりませんね。
塾やら習い事やら・・・ウチはX2です(滝汗
コメントへの返答
2011年2月17日 22:52
空港の近所に住んでいるので、帰省には飛行機が断然便利なんですが、向こうでの足を考えると高速1000円は助かりますね☆

子どもの教育費、昨年に改めて調べたら今はこんなにかかるのかとビックリです(><)
高校なんか科目毎に月2万とか信じられないorz
2011年2月17日 22:38
日本近海海底にはメタンガスが山ほどあるようです~♪

ガソリンが無くなったらメタンガスで駆け抜けぢゃ!w

二酸化炭素はドライアイスにして宇宙に放り出せばよかったい!(爆)
コメントへの返答
2011年2月17日 22:55
日本海のガス、いつかは中国に全部持っていかれそうで(滝汗

空気中の二酸化炭素をどうやってドライアイスにするんでしょうか?(^^;

プロフィール

「今月2度目の六甲山 http://cvw.jp/b/323126/48617154/
何シテル?   08/24 16:43
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation