• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

CG誌のイベントに行ってきました(^^)v

CG誌のイベントに行ってきました(^^)v 本日は『CG Autumn Meet 2011』へ
2号機で参加して来ました(^^)
昨年は初参加で1号機の335iでした。
イベントのトークショーはともかく、
参加車両の濃いエンスー度が魅力(ヲイ
福井ツーリングをキャンセルして参加(ぇ
それだけの価値のあるイベントでしたね♪


10時開会なので9時前に自宅をスタート(ヲイ
いつになく中国道・山陽道が空いていました♪
途中でアルファやランチアにぶち抜かれ、テンションUP↑


スムーズに走れたので10時前に会場に着くと、
メッセみき横の駐車場に停められました♪
展示車両でエントリーしているお友達の4プーさんの205を発見☆
この日のためにフォグを装着、各所に磨きを入れておられました(^^)



到着後20分もすると、こちらの駐車場は閉鎖となりプチ渋滞(^^;


臨時駐車場へUターンする車のエンスー度が(滝汗


ミニカーなどを物色する”大きなお友達”のみなさん(爆


開会式とかは全く無視(コラコラ
展示車両のスカイラインGT-Rのエンジンを見たり・・・



人の車のローアングル撮影とかも(さてコレは何?)


しかし来場されるお車のエンスー度がハンパ無い件(滝汗


臨時駐車場もこんな感じ(^^;


異なるベクトル、時空を超えたコラボも!?


うっひゃー!!戦前のクルマが積車で登場☆

雨なのにオーナーさんはにこやかでお構いなし(^^;

まさにオープン乗りの鏡!?(違爆

相変わらずどこへ行っても人目を引くこの407クーペ(爆

ABARTH500Cが霞んで見えちゃいます(苦笑

ランチは遅めの14時前に道の駅三木でみきラーメン。

丸ごと揚げた卵が1個入っていて、あっさり系のスープがウマウマで
たったの¥500でした♪

最後にコンクール・デ・レガンス(フランス語なのでエレガンスのエを読まない)
の表彰式で松任谷正隆さんを拝めました☆

(到着して間もなく、傘をさしてソフトクリームを食べてはりましたw)

色々とイベントがある中で、さすがCG誌の主催ということで、
色々なお車が拝めたのが有意義でしたね(^^ゞ

ご参加のみなさん、お疲れ様でした!!
参加した感想をひとつ・・・
集まった車好きのみなさんのお車、1台1台に愛情を注がれているのが分かり、
古くてもピカピカのベストコンデションで乗られているのが印象的でした。。。
コロコロと車を買い換えるのもいいですが、もっと今の愛車を大事にせねばと
自分が恥かしく思えました(^^;
それともうひとつ・・・
新車を買わなくてもクルマ趣味は存分に楽しめるってこと☆

※総力(?)フォトギャラリー!!
『行けなかった人のためのCG Autumn Meet2011』
☆今年は日本車のエンスー度が高かったので、多めにUPしました(^^)

CG CLUB『Autumn Meet 2011 』①
CG CLUB『Autumn Meet 2011 』②
CG CLUB『Autumn Meet 2011 』③
CG CLUB『Autumn Meet 2011 』④
CG CLUB『Autumn Meet 2011』⑤
CG CLUB『Autumn Meet 2011』⑥
CG CLUB『Autumn Meet 2011』⑦
CG CLUB『Autumn Meet 2011』⑧
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2011/10/30 22:10:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

社会復帰です!
sino07さん

0815
どどまいやさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 22:32
お疲れ様でした。
今日は雨の予報でしたが、なんとか小雨程度で駐車場のクルマもしっかり見れましたね。

FBMとは違って多種多様なクルマが見れて楽しかったです。
一昨年のように同乗試乗がなくて残念でした。
コメントへの返答
2011年10月31日 12:43
お疲れ様でした。
帰りは10kmの渋滞にハマりましたが、流れていて大したロスでは無かったです☆
天気もピーカンだと日焼けしていたかもしれないので、あの程度でよかったのかも?
催し物にもうひとひねり欲しいですね(^^;

2011年10月30日 22:48
すごいイベントですね^^
P300とロータスが交差するところなんか、
サーキットの狼世代としてはタマリマセン!
コメントへの返答
2011年10月31日 12:44
去年に初参加して安い・近い・楽しいということを知り、今年もマスト参加でした☆
P300って世界で31台しか現存しないそうで(^^;
2011年10月30日 23:17
楽しそうなイベントですね~
ワタシ、単一車種のオフ会とかより、このようなイベントの方が好きです^^;
なので最近はファミ○エとか、興味が薄れてて・・・(苦笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 12:46
めっちゃ楽しかったです♪
特に派手なイベントはないんですが、集まる車を見るのが楽しみなんです☆
単一車種のオフ会とかは、モディの参考とかになりますが、先立つものがないとねー(自爆
2011年10月30日 23:49
せっきゃんさんに教えてもらいましたが、プチツーリングで行けませんでした。

今回は紺のミウラは来てなかった!?

こんなオフミ大好きです♪

来年こそは行くぞ~!
コメントへの返答
2011年10月31日 12:48
私はクラブのツーリングをキャンセルして参加しちゃいました(ヲイ

ランボルギーニ・シルエットのオーナーさんはミウラも持っているらしいので・・・それ?
ゆえにミウラは居ませんでした。
2011年10月30日 23:53
どうも朝から乙でした。
本来は開催協力金1野口出動させるべきでしたが…ついつい忘れて(ということにしといて)いました(汗)
…ま、今まで抽選会なるものに当選したためしはありません(苦笑)

松任谷さんは二玄社主催のときは必ず参加してました、またその頃はル・マンのチーム監督とか結構色んなゲスト来てました。
個人的にはカーグラTVがテレビ朝日で放送されてるんで、どなたか同局のアナウンサーの方来ていただきたいような(うわ恥っ)。

とりあえずLF-Aが二台並んだところと、走り去るシーンを撮り損ねたのは残念…
しかし本当にいい音でした。
コメントへの返答
2011年10月31日 12:52
早朝でもないし、近場だしで気楽に参加できるので◎なイベントですね♪
モノをゲットするよりも、たくさんのレア車を見ることができるほうが満足ですね☆

意外にも松任谷さんって背が高いんですね(^^;
しかも甘党のご様子。
CGのエッセイ(?)は楽しみに読んでました。
奥さん(ユーミン)が何に乗っているのか気になるなー。
局とは関係なく、雑誌のほうなんでしょうね。
受付のジョシでも充分キレイだったと思うが・・・
やっぱり理想高杉www
2011年10月31日 0:08
あ、ジュリエッタがいますね…。
うーん、207があれば行ったんですが(汗)
コメントへの返答
2011年10月31日 12:53
目を疑いましたが、昨年のFBMでメガーヌが居たことを思えば平行モノは普通・(^^;
オフ会とは違うし、車は何でもいいんじゃない?
2011年10月31日 1:22
こんばんは(深夜ですが^^;)
すげーエンスー度ですね

白のランボルギーニの名前が思い出せない…
コメントへの返答
2011年10月31日 12:56
こんにちは^^;

かなりのエンスー度で、凄いレア車を一般参加者が乗ってくるのでビックリしました☆

白のランボは『シルエットP300』のようです。
54台生産のうち、現存は31台(ぇ
V8エンジンで260psですが、70年代の車だけに驚愕ですよね!!
2011年10月31日 2:39
見応え満点のフォトギャラリーでした♪

せっきゃんに誘われてたのですが、仕事で残念ながら行けずだったので、大満足ですw
有り難うございます^^

LF-A実車見てみたかったです・・・
思ってたより大きそうだなと、お写真見て思いました笑
コメントへの返答
2011年10月31日 13:00
個人的にはオフ会で色々な車に接触しているのですが、まだまだ珍しい車があるんだなーって感動しました♪

BMWの数は少なかったですが、往年の名車も多くて大満足でした(^0^)v
LFAの搬入走行シーンを間近で見ましたが、凄いエンジンサウンドで興奮しました!!
大きさはF360ぐらい?
2011年10月31日 8:12
私も某せっきゃんさんにお誘い頂いでしたが、午前中は用事もあり行きませんでしたw

あんまり、古い車には詳しくないですが、かなり濃い車が集まったみたいですね!
コメントへの返答
2011年10月31日 13:02
彼、どんだけ誘ってん?(爆
ウチには夫婦、別々にメール来るし(謎

私も古い車には疎かったんですが、この手のイベントや混合オフ会参加で勉強させていただいてます(^^ゞ
2011年10月31日 9:25
お疲れ様でした。

今回のイベントで、改めて思った事があります。

それは、古い車をいつまでも維持する事は素晴らしい!とか、1台の車と長く付き合って愛情を注ぐ事は素敵な事だ!とかではなく、あの車の横に並べるとどんな車も地味ぃ~になる!って事です。
もう殆ど反則技ですね。

次は気をつけよう!【爆】

また次回、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年10月31日 13:07
お疲れ様でした(^^)
あの後、夕方から夜にかけては結構な雨でしたね(汗
みなさん運が良かったかも☆

haya4号、エンスーカーや名車をしのぐオーラですよね(爆
よっちゃんさんもトリビュートフェラーリ仕様にして対抗されてみては?(ぇ
遠目に見たとき、なぜかデロリアン並みの集客力でした(^^;

またどこかでご一緒しましょう♪
2011年10月31日 20:35
お疲れさまでした。

205の紹介までしてくれてありがとうございます。
当の本人は、愛車の写真も撮り忘れてます(悲)

いろんな車が来てるので、
そちらの方が気になってしまいます。

やっぱり、こんなイベントいいですね。
コメントへの返答
2011年11月1日 1:39
お疲れさまでした(^^)

展示車はなんとも大変でしたね(特に前準備とか・・・)
この手の集まりには慣れてはきているものの、まだまだ新しい発見があって楽しいですよね♪
2011年10月31日 23:12
旧いローバーなど「濃過ぎ」て
近寄りがたい雰囲気を、醸し
出していますね。
コメントへの返答
2011年11月1日 1:41
あんなに古いローバーを見たのは初めてでした(^^ゞ
まだまだ知らない車がいっぱいで、勉強になりました☆
2011年11月1日 23:05
私もせっきゃんさんに誘われての参加でした(笑)
おは姫に最後までいてから向かったので私が着いたのが12:45頃でしたが、上の駐車場もまばらに空いていてたのでかなりの台数が入れ替わってたのですね。
会場ではおは姫など比べものにならないほどエンスー度の高い車が多く驚くばかりでした。しかしそんな日に限ってデジカメを忘れてくるなんてwww
会場ではC-driveの方々とも久々にお会いしたので、そっちのメンバーで近くの甘栗とジェラートのお店万寿庵へ、そして加古川へかつめしを食べに行こうという事になり、お先に失礼させて頂きました。
いつものようにモーニングもガッツリ食べてたので、またまた食い倒れオフになってしまったような(爆)
コメントへの返答
2011年11月3日 11:28
私もせっきゃんから誘われました(苦笑
って、毎年事前にメール来るから便利です☆

こういうイベントでは気になる車両はこまめに撮影しないと、すぐに帰ってしまう車もいるので大変です(苦笑
とても良い目の保養になりましたよね♪

C-drive的には天気が残念でしたね(><)
その後かつめしだったのですか?
お電話いただいたときにはせっきゃんとフードコートで昼食中でした(^^;
またどこかでお会いできたらと思います☆
2011年11月4日 23:43
一回目は気付かずスルーしてしまったけども
よく見ると隠し撮りされてるぢゃあないですかww
コメントへの返答
2011年11月6日 12:12
パパラッチしてしまいました(^^ゞ
到着時から尾行していたんです(ウソ

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation