• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月19日

BMW・ミチノクオフミーティング初参加~後篇

BMW・ミチノクオフミーティング初参加~後篇 皆さんの日ごろの行いのせいか、
本祭当日の天気はご覧の通り
”快晴”でして、灼熱のミチノクが
今年も再現されることに(^^;
ちょい曇りなんて贅沢を言っては
いけません!!
いよいよ楽しい1日のスタートです☆
トレイン走行は8時半にホテルを
出発するのですが、初動成功☆


意外に良いポジションで会場のアルツ磐梯まで
ツーリングを楽しむことになりました(^^)v
しばらくはバスに阻まれてましたが、対向車が途切れた時に
抜き去って怒涛の高速トレインに(汗

でもこれがまた楽しい♪
会場手前では有名な”BMW渋滞”を経験。
前を見ても・・・


後ろを振り返ってもBMWでいっぱい♪


磐梯山を背景にこれは絵になりますね☆


入口が近付くと何やら立っています(^^;


有名な”ミチノックマ”の着ぐるみです!!

暑いのに中の人はごくろうさまでした(謝

入場後、整列が終わるとほどなく開会式です。

昨年は震災のあった年でも開催できたのですが、
今年は開催が危ぶまれたほど金銭面でひっ迫してたそう。。。
でもPETRONASさんというオイルメーカーのバックアップで
なんとか開催できたそうです☆

磐梯山の雄姿と会場を埋め尽くすBMWが絶景でした(^0^)


群馬県のみん友さんにようやくリアルでお会いできました!!

これも全国規模のオフ会の良さですね☆

こんなアピールをしているZ4乗りのお方もいらっしゃいました。

(ミクさん倒れそうな固定の仕方w)

イイね!コンテストでは同じ335乗りのやだゆうさんが優勝!!
(私もシールを貼りました☆)


こら~れに引き続き、またもやREAL39のテントでかき氷をいただきました(^^ゞ

REAL39の皆様、どうもありがとうございました(^0^)

11時半のお弁当配布、30分ほど到着が遅れましたがこの芸の細かさを見て
空腹も吹っ飛びました☆

(1000円の価格も納得プライス)

午後からはトークショーや、”マフラー音聞き比べ大会”(別名・爆音比べ?)も
開催されて盛り上がりました♪
まずはミチノックマがZ4でお手本(人柱w)


参加車が待機中。


愛車とマフラーのインタビューが終わると次から次へと快音を響かせて発進!!










そしてついに我らが期待の星・・・
みに~さんのみみこ号、”町内最速バン”が登場!!

マフラー音以外の”異音”でギャラリーを沸かせます☆

お約束(?)のホイルスピンでローンチスタートみたいな?(爆

タイヤが焦げて臭いのなんのって(苦笑

煙を巻き上げながら猛ダッシュ!!

チューンド335ツーリング、速いのはいいのですが・・・

これは”ゼロヨン”ではないですよ(^^;

そのあともジムカーナのエキシビジョンで盛り上がります(^^)
みん友さんのたこゆき号、コマのようにドリドリですw


M3もドリドリ!!


GTカーのZ4Mクーペもドリドリ(爆


積車で参加されていた痛車のお友達、早めのご帰還です。

ここまでして参加する、それだけ楽しいオフ会なんですよ☆

メインイベントのじゃんけん大会ではまさかの1番目の賞品ゲット(うっしゃー!!)

だって335専用のブレーキパッドだったので希望者数名(爆

楽しい時間はアッと言う間に過ぎて・・・・
とうとう閉会の時間に(寂
閉会後は友達同士やグループで磐梯山をバックにして記念撮影する姿も☆


すぐに帰っても渋滞もあるので、スタッフをしている友達の作業が終わってから
一緒に帰ることにしました(^^ゞ
18時半に山を下り、まずは給油してから盤越道へ乗ったのが19時頃。
M3+Z4Mクーペだったのでつくづく335で良かったと思いました(^^;

順調に北陸自動車道へ合流、最初のSAで食事をしました。


深夜の巡航走行は睡魔が・・・

そして何をトチ狂ったのか爆走を開始する私(ヲーイ

ガソリン残量が20Lを切ったであろう頃、南条SAで給油。
その後は豪雨の米原JCT付近をモノともせず激走して午前2時頃に草津到着。
一気に自宅までと思った矢先、警告音が・・・
そう、まさかの”オーバーヒート”orz

ありったけの知識を動員して2時間以上四苦八苦したものの、1、2km走行しては再発。

最初の停止場所から約4km先の高速バス停で初めてのロードサービスを呼び、
6時半に回収され、なんとか7時過ぎに自宅へ到着(疲
自走で完走出来なかったのは無念ですが、このブログとともに私の”ミチノクオフミ13”は
終わりを告げました。。。

ご参加された皆さんは元より、多くの時間と労力を費やしてこのオフミを準備・運営された
スタッフの皆さんに感謝の意を表しつつ、来年の参加へ意欲を燃やして行きたいと思いました☆
ミチノク最高~!!!

※フォトギャラリーも一挙公開!!


ミチノクオフミーティング13①
ミチノクオフミーティング13②
ミチノクオフミーティング13③
ミチノクオフミーティング13④
ミチノクオフミーティング13⑤
ミチノクオフミーティング13⑥


ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2012/09/19 00:29:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2012年9月19日 0:34
雑誌などで見かけたことのある痛車がちらほらと。

最後の最後でまさかのオーバーヒート。
色々とお疲れ様でした(>_<)
コメントへの返答
2012年9月19日 22:17
完成度の高い綺麗な痛車でしたね☆

いつかは寿命が来る補器類ですが、まさか自宅まで二十数キロ地点で止まるって、レースのラストラップでリタイアした気分でしたorz
2012年9月19日 0:37
オヨヨ( @ _ @ )

最後の最後に大変でしたね。エンジンはノーマルなんですか?
コメントへの返答
2012年9月19日 22:19
未明だったので交通量は少なく、周囲に危険を及ぼすことなく停車できたので良かったです(^^;

エンジンはド・ノーマルなのでダメージはないです。
2012年9月19日 0:59
本祭オフレポ乙です。

・・・

・・・

すいません実は私・・・

爆音大会を爆煙大会と勘違いしてたみたいです(オィ

>そして何をトチ狂ったのか爆走を開始する私←これだから335ツーリング乗りはみんなから変態って言われるんだよねww

それにしても最後の最後でドラマチックな演出があったんですね

何はともあれ大事に至らなくてよかったです!!

また来年も頑張ってみちのく参加しましょうね♪

コメントへの返答
2012年9月19日 22:24
ようやく私の”ミチノク”が終わりました。

あのホイールスピンには観客は大喜びでしたよ☆
お祭りなんだから、盛り上げ役が居ないと楽しくないですからね(^0^)
みに~さんのパフォーマンスはぽぶさんのステージ並みに盛り上がりましたよ☆

カッ飛んだのには眠気覚ましもあったのですが、変な抜き方をしたエコカーが居たので・・・(以下自粛w)

あとちょっとだったのに4時間はロスしたけど、無事に帰宅できたので良しとします(ぉ
これに懲りずに来年も参加することを前提に1年を過ごしますよ♪
2012年9月19日 1:35
お疲れさまでした(´ω`)

楽しさがすごく伝わってきました!

それにしても
これだけBMが揃うと圧巻ですね♪
コメントへの返答
2012年9月19日 22:26
めちゃ楽しかったです♪

BMWには慣れているのですが、何度参加してもオフ会はテンションUP↑しますね☆

2012年9月19日 4:49
来年は参加してみようかな?
それにしてもこちらに戻ってきてからのトラブルでよかったですね!
コメントへの返答
2012年9月19日 22:27
ぜひお勧めしますが、お金と労力・時間は結構かかりますね(^^;
でもそれだけの価値はあると思いました☆
2012年9月19日 6:20
凄いPowerに閉口。
私は断念、今になって行っておけばと後悔してます。

今週末会津まつりに出掛けてきます。
コメントへの返答
2012年9月19日 22:28
関東からなら3時間チョイじゃないですか?
来年はぜひ(^^)

会津まつりってあるんですね?
もっと地元を楽しめるよう、次回からはもっと緻密な計画を立てようかな(^^ゞ
2012年9月19日 7:51
町内最速バンの迫力に感化されて帰り道に張り切り過ぎちゃったんですね(*≧m≦*)ププッ

オーバーヒートも含めて良い思いでとなるオフミでしたね♪
ちゃっかりブレーキパッドをゲットしてるところも、やまけんさんらしい(笑)

お疲れ様でした。。。
コメントへの返答
2012年9月19日 22:31
新潟の長さに嫌気がさしたり・・・

DQNなエコカーに嫌気がさしたり・・・かな(苦笑

あの町内最速バンには敵いません(^^;

オーバーヒートは水がなくなった訳でなく、ウォポンが作動しなくなったのが原因だし、すぐに停車したのも良かったみたいで、金曜には修理完了のようです☆
2012年9月19日 9:13
町内最速バンの白煙をモロに被ってしまいました(笑)

しかし、最後にそんなことがあったんですね。。。

それも含めてミチノクオフミ13の思い出ですね♪

これからもよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2012年9月19日 22:34
飛び石喰らうより煙の方がマシかもしれませんね(苦笑

凄い結末でミチノクオフ遠征が幕を閉じましたが、全然懲りてません(爆
大規模オフも含め、こちらこそあちこちでよろしくお願いしますね。
2012年9月19日 9:19
初コメ失礼します。

多分トレイン走行で前を走ってたSG(E39)です。
335の間に入ってしまいすいませんでした。。
やっぱ335は早いですね!!
全然ついていけなかったです^^;
コメントへの返答
2012年9月19日 22:37
おぉ!!あの時、前を走られていたお方ですか!?

バスを追い抜いてペースUPしてから、2、3度リアを振っておられたので、後ろで「E39乗りすげぇ~(滝汗」ってビビり気味でした(^^;
前走車に黒いE92はCHIBAさんというTEAM335の猛者です。
2012年9月19日 9:51
レポお疲れ様でした。
335ツーリングって、タイヤ交換5000㎞って、本当ですか?(爆
それにしても、みに~さんのうさぎ運搬車(違、無茶早かったですね!マフラー以外の音が良かったですね(^-^)vやまけんのみみこ早く直るといいですね(^_^)/~~
コメントへの返答
2012年9月19日 22:43
画像整理が疲れました(素
タイヤ?二万キロはもちますよ(^^;
乗り方次第だと思いますが(含笑

うさぎ運搬用バン、速すぎましたね(爆
アーキュレーでもあんな音がするように改造できるのなら・・・(以下自粛w)

みみこ号は部品が金曜に届いて修理完了です☆
2012年9月19日 9:57
↑さん抜けてました。すみませんm(__)m
コメントへの返答
2012年9月19日 22:43
かめへんかめへん、無問題♪
2012年9月19日 21:50
こんばんは
凄いモディ車ばかりで圧巻ですね^^
流石にM3やZ4Mについていくには320では無理です(笑)
しかし335は大丈夫なんですか?
早く直ればいいですね^^
コメントへの返答
2012年9月19日 22:45
こんばんは^^
かつてリーリングでMモデルや大排気量モデルに一瞬で置き去りにされた教訓を車種選定に生かした次第です(爆

今週末には復活予定ですよ♪
2012年9月19日 22:22
最初のじゃんけん大会でいい賞品ゲットしましたね~

最後の夜中の爆走後のO.Hだけが余計でしたが本当に堪能されたみたいですね。

フォトギャラリーからも十分に伝わってきましたよ!(^O^)/
コメントへの返答
2012年9月19日 22:48
だって335オーナーって少ないんだもん(爆
ブレンボに換えている人も多いし(苦笑

大事には至らないトラブルだったので、OHも良い思い出になりそうです(ぉ

なんとしでも来年も参加したいと思うような濃いミチノクでした♪
2012年9月19日 22:23
みちのく行った気分になりました(笑)

1泊2日でミチノクって凄いですね。
来年は挑戦しようかなぁ?

ロードスター中部MTGでは400台超でしたが、画像を見ているとミチノクの参加車両ってもっと多いように見えますね。やはりクルマが大きいからでしょうかね??

335早期回復願ってます^^

コメントへの返答
2012年9月19日 22:52
当レポートのモットーです(ぉ

実際は・・・金曜深夜の往路で仮眠し損ない、日曜の帰路もトラブルで7時帰宅だったので寝たのは土曜の夜だけですね(汗

約300台ですから、そんなに多いとは思えませんね。これだけ集まっても全車種が網羅できてなかったのはちと残念かも?

みみこ号は金曜には復活です☆
2012年9月19日 23:28
商品ゲットおめでとうございます(笑)

ただ、車の方が…(汗)
単純なオーバーヒートだといいのですが…。
コメントへの返答
2012年9月20日 20:25
ありがとうございます(o^・^o)
ウォーターポンプ が壊れただけで、大事には至りませんでした☆
2012年9月21日 0:13
フォトギャラ見ましたが、ホントいろんな種類の車種が集まったんですねぇ
その中でも一度見てみたいといえば635ですかね。
行ってみたいですが、なかなか1泊2日であのキョリを走る自信がありません(苦笑

335は軽症のようで安心しました。
コメントへの返答
2012年9月21日 0:51
たくさんのBMWが集まって圧巻でしたが、全車種というわけではないのが少々残念でした が。
休憩も入れて10時間はかかる距離でしたが、良い想い出になりました~♪
2012年9月23日 16:24
ども!乙でした!

山拳さんも大変でしたね。。。。。
やっぱ335は夏場は弱いですからね(爆)

こっちも遂に来ました!来ました!高圧燃料ポンプ~っ!
高確率当選でつ。。。。嬉しくないですがね(笑)

今年は4大イベント制覇ですか?
11/4お会いしましょう!!!?
コメントへの返答
2012年9月23日 16:44
どうもお疲れさまでした(^^)

高速道路上での故障は何かと困りますし、危険ですね(汗
なんとか高速バスのバス停までたどり着けてひと安心でした。

高圧燃料ポンプは335のお約束(?)トラブルなのですが、ミチノクの帰りに出なくてもって感じですね(^^;

11/4、調整中ですが詳細プランが出ていないので不明です(汗

プロフィール

「イタリア車とフランス車のAI比較 http://cvw.jp/b/323126/48570327/
何シテル?   08/05 20:16
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation