• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

波乱含み!?でも楽しいFBM☆~前編

波乱含み!?でも楽しいFBM☆~前編 この週末はフランス車の祭典、
年に1度のFBM2012へGo!!
(フレンチ・ブルー・ミーティング)
今月2度目の長野行きです(自爆
忙しいし、遠征貧乏ですが気合いで
前泊をチョイス(ぉ
生憎の天気予報でしたが、
前日は気持ちよくドライブ気分を満喫☆


朝6時出発を目指すも、仕事柄突発のトラブル処理で大残業orz
結局は朝7時過ぎに自宅を出ました(苦笑
でも交通量は知れてて、快調に名神高速を走ります。
途中でお友達のJuneさんが手を振ってくれ、伊吹PAでしばし歓談。
これも大規模オフ会の楽しみのひとつですね☆


Juneさんの愛車は”帰国子女”なんですが、トリコロールの三菱マークを貼れば
FBMへの参加OK(爆

フランス車の祭典ですが、国産はもちろん各国のお車が集合するのが面白い所☆


我が家はのんびり派なので、ここでお別れしてマイペースで進軍継続♪
予定通り養老SAで妻へドライバーズチェンジ(^^)


順調に小牧JCTから中央道へ。。。


お昼には少し早いですが、混雑する前に恵那峡SAへピットイン。
すでにフラ車濃度が高くなっており、我が家のテンションもUP↑


スマホを取りに愛車へ戻ると、お友達のtake☆さんのフィエスタが隣に!!
こういう偶然も楽しい出来事ですね☆

(この後、中の人には意外な形で会うことになるんですが・・・)
翌日が雨予報で秋の行楽日和のせいか、フードコートは満員御礼(^^;
よってコンビニ弁当で外でランチタイム(ぇ
オフ会の道中なら何でも美味しいんです(爆

再び私の運転で、13時頃に恵那峡SAを出発。
しばらく走ると「伊那ー駒ヶ根渋滞2km」の表示・・・
「2km渋滞なんて楽勝♪」とさらに走行していると、
「伊那ー駒ヶ根間通行止め」の標示orz
そう、12時半ごろに発生したバスに大型トラックが追突した大事故の影響だったんです。

色々と考えたのですが、事故現場の状態は分からず、通行止め解除のメドも分からず(焦
下道で伊那まで行っても日没ぐらいの到着?
仕方なく、トイレも食料もある駒ケ岳SAで待ちました。。。
16時半ごろ、ほぼ止まっていた車列が動き出したので、念のため給油を済ませて
渋滞の列に入りました。。。


結局は駒ヶ根ICで下ろされるのですが、わずか2.4kmなのに2時間以上かかりました(涙

途中、何シテル?で知っていたものの、お友達のtake☆さんのフィエスタがオーバーヒートで
停車しているのを見送ることしかできず家族で残念な思いを。。。

駒ヶ根ICをくぐったのは19時前。
伊那ICへ向かう渋滞の列とはとりあえず反対方向へ行って、レストランのトイレを借りました(汗
前夜祭参加も絶望的ですが、宿泊先に予め電話したら食事は取り置いていただけるとのこと(謝

下道の遅さにイライラしながらなんとか伊那ICから諏訪ICへ向かいました。
(高速道路がありがたいものだと痛感)

21時過ぎにようやくチェックイン。
せっかくの前泊も食事と入浴で終りましたが、明日の本番に期待して24時には就寝。

朝はすでに雨でしたが家族で6時過ぎから周辺を散歩♪

ペンションにフランス車が並ぶ様を見てFBMを実感(^0^)
7時半から朝食でしたが、お散歩効果でたらふくいただきました(爆


食堂で知り合ったルノー乗りの4人組のナイスミドルな一人のスピダー。

雨対策は大変だそうです(汗

8時半ごろにはグランドに向かうフランス車でごった返しており、いつ見ても壮観でしたね☆


続々と入場するフランス車(+α)の群れ。この光景が何よりの楽しみかも(^^ゞ


遅ればせながら我が家のFBMは・・・
”ぷじょーるじゃぽん”の全国営業会議参加で幕を開けました♪

いきなり痩せた”くまモン”が乱入してぷじょーる君をかじってましたが(核爆
(後編に続く・・・)

※コンデジの不調、雨のために少ないですがフォトギャラUP(^^ゞ

FBM2012(26e)①
FBM2012(26e)②
FBM2012(26e)③





ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2012/10/29 20:20:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

おはようございます。
138タワー観光さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2012年10月29日 20:27
車山、寒かったですねぇ・・・

本当に渋滞でお疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年10月30日 22:51
ホッカイロと長靴でなんとか快適でしたが、手が冷たくて(^^;

未曾有の渋滞でしたが、それも良い思い出になるんだと思います☆
2012年10月29日 20:37
お疲れ様です(^_^)v

良いなぁ~ 恵那峡SA 確か~

山菜きしめん?が美味しかったハズ( ´艸`)

そろそろ 中津川の栗きんとん (>。<)

美味しい物づくし…

長野は寒いですね~
ストーブが必需品ですね
コメントへの返答
2012年10月30日 22:53
こんばんは^^

って、亀レスすみません(汗

このへんもきしめんってあるんですか!?

栗きんとんは川上屋ですが、違うので我慢して買いました(^^;

紅葉とスキーシーズンとの端境期にやるイベントなんで気候はビミョー(苦笑
2012年10月29日 21:37
こんばんは!

往路から大変なFBMでしたね~(>_<)
浅間山でもタブレットで中央道の事故のニュースを見て、心配しておりました。

FBM、今年は偶然にも浅間山ヒルクライムが被ってしまっていけませんでした。

また来年、また来年と、いつになったら行けるのやら。。。

コメントへの返答
2012年10月30日 22:55
こんばんは~^^

大誤算でしたが、確率としてはありえる話なので、今後は対策を練っておくもの手かも(^^;
事故に巻き込まれるよりかはマシでしたがね。

かつての業務が繁忙期でいけなかったんですが、4年連続で参加できてうれしいです♪
ぜひ来年はどうぞ!!
2012年10月29日 21:44
こんばんは
今回夜会に来られていないなあって思っていましたが
信州まで行かれていたんですね^^
フランス車の大集合ですごいですねえ。
流石フランスって感じで品があるような気がします。
コメントへの返答
2012年10月30日 22:58
こんばんは♪
そうなんですよ、被っちゃって(汗
家族の楽しみにもなっているので、ゼヒモノで参加してきました☆

今月2度目の信州ですが、何度行っても素敵な場所です(^0^)
フランス車は独特の雰囲気を醸し出しますし、千台以上集まるとか(驚
2012年10月29日 22:05
お疲れ様でした。
行きは大変だったみたいですね…。
ワタシはどうやら直前に通り過ぎたようです。

会場ではお会いできませんでしたが、帰って行かれるところをしっかり見送りました♪

トリコロール三菱は他の誰にも見てもらえなかったので、ブログに載せていただいて光栄です。
コメントへの返答
2012年10月30日 23:01
早起きは3文の得といいますが、早めに出るのが吉だってことですね(^^;

坂道を登る時にエクリさんを発見しましたよ☆
またJuneさんの温泉紀行も楽しみにしてますからね♪

ああいうプチモディこそ”パリのエスプリ”なのかもしれません(^^)
2012年10月29日 22:09
前日まで、書き込みをチェックしていまして、
今年はいらっしゃらないのかな?と思っていました。

それだけに、いつものなかえさんの止める位置に登り、最初に車をめにしたときにはうれしかったです!

コメントへの返答
2012年10月30日 23:03
下期に入って忙しさが増してまして、ブログ更新もままならないもので(汗
月曜(29日)もとっくに休暇申請していました☆

ウチには例のぬいぐるみが2匹いるので、今後もあそこの位置には集合することになるでしょう(^^ゞ
とにかくお会いできて良かったです。
2012年10月29日 22:42
お疲れさまでした。

でも、お会いしませんでしたね?
今回は、あまりうろうろできなかったのが残念です。

でも、お約束のグッツは、ちゃんと購入しました。

また、次回お会いしましょう。
コメントへの返答
2012年10月30日 23:05
お疲れ様でした!!
4プーさんも来られていたのですね!?
当方はグランドのフランス車メインで撮影や観察をしていたので、他の駐車場は全く回れてませんorz

ミニカーコレクションがさらに充実されたのでは?(^^)
また来年も行けたら、ぜひお会いしたいものです☆
2012年10月30日 0:17
良いなぁ♪
このペンションは前回のツーリングで見た所に似てるんですが?。
こんな楽しい会に参加出来るならまたフランス車も有りかな(^_^)
コメントへの返答
2012年10月30日 23:07
前回泊まったペンションへ行く時に曲がった場所の所です☆

フランス車の大規模オフは少ないですが、総本山的名イベントなので楽しいですよ(^^)v
2012年10月30日 0:23
やっぱり夜会にこられてなかったのは、そちらに参加されていたからですね(^^)渋滞お疲れ様でした。でも参加した価値があったのでは♪ヽ(´▽`)/それにしても、DSにC6独特のエロさがたまりませんね(///∇///)C6のハイドロって、故障しないのかなぁ(ボソ
コメントへの返答
2012年10月30日 23:10
年中行事みたいになってますので(^^ゞ
渋滞ってか、通行止めは初体験で、あれほど酷いものとはorz

かずあにさんって意外にヘンタイ度数が高そうですね(爆
C6は高い車なので数が少なく、あまりそういった話を聞きませんねー。
2012年10月30日 0:27
お疲れ様でした。
やはり、渋滞は大変なことになっていたのですね…(汗)
渋滞情報をみつつ、どうなっているのかと想像していました。

後半のブログもあるのでしょうか?
また、楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年10月30日 23:13
お疲れ様でした(^^)
まあピンポイントでよくもやってくれたって感じの事故でしたね(怒
自分の予想は6時間以内と思ってましたが、まさかの7時間の通行止めでしたorz

後編は読んでの通りです☆
2012年10月30日 0:39
お疲れ様でした。

私は事故現場から後方に500mほど後ろにいたので、もろに影響を受け立ち往生してました。
4時間半かかってやっと動き出しました・・・。

巻き込まれなかっただけ良かったですが、お陰で同じく前夜祭が台無しになりました。
コメントへの返答
2012年10月30日 23:14
伊吹PAではどうもでした♪

ってことは駒ヶ根を通過した地点におられたのですね!?
それも凄いタイミングですね(汗

前泊で前夜祭ナシはガッカリですよね(涙
2012年10月30日 0:59
渋滞、お疲れ様でした。
路肩でお声掛け頂いた時は、嬉しかったです。
駒ヶ岳SAに入った時は、まだ普通に流れていて駒ケ根ICから降りれていたのですが、休憩していた間に2つ目の事故が発生して、ビタっと止まったようです。
会場では息子さんにしかお会いできず残念でした。
コメントへの返答
2012年10月30日 23:18
ATなのに足が釣りました(苦笑
後半は止まる毎にPレンジ+パーキングブレーキ引いてました(^^;

しかし、事故も不運でしたがフィエスタ君も災難でしたね。 え!事故は二つ目だったんですか!?

声をかけることしかできず、何とも申し訳なかったです。。。
2012年10月31日 0:32
こんばんは。
恵那峡SAでねこTシャツを着ていた怪しい二人組の♂の方です。
渋滞に寒さに大変でしたが,大変楽しめました。
ブログのペンションの写真ですが,私たちが宿泊していた所でした。
階段横に停まっているC4が私の愛車です。何とも偶然ですね。
また,機会があればお会いしたいですね。
コメントへの返答
2012年10月31日 1:54
土日はお疲れ様でした(^^)
みんカラで見つけていただけるなんて嬉しいです♪
渋滞は最悪でしたね~(><)
それも含めてFBMと割り切ってますが、妻が前日のフリマと前夜祭を楽しみにしていただけに残念↓

あのペンションでしたか!?
レッドブルWRC仕様のC4はお友達なんで、必然で撮影した風景でした(^^ゞ
また来年?
三重にお住まいなら・・・
舞子サンデーとかならまた会えるかもですね☆
2012年10月31日 10:23
ども。
お疲れ様でした。あの時間に結構みんな同じ場所にいたのにビックリしました。

実は恵那峡SAに同じ時間に出没してたんですが、ヒトが多くてトイレ休憩のみでスル―したんですよ。
で、飯田の時点で事故渋滞2キロの表示。
その後松川の時点で通行止めに変わったんで、そのまま止まらず駒ヶ根で離脱しました。
通行止め直後だったんで15分くらいでインターをおりてそこから地図チェック、国道を使わず裏道&広域農道走り抜けたんで余りロスなく伊奈で再度中央道にのれました。
自分もあと15分くらい速く走ってたらZakumaniさんと同じ境遇になる可能性大だったんでラッキーでした。
コメントへの返答
2012年10月31日 23:04
おっ!英国帰りのゆう_よろさんじゃないですか☆
お疲れ様でした(^^)

時間帯的に前泊組は、あの時間以降に集中するのでハマった人多そうです(汗
恵那峡SAは人が多いので寄ってもスルーということが多く、過去は駒ヶ岳SAでの昼食でした。

通行止め標示で降りるか迷ったんですが、積んでいた地図が関西版のみで(涙
きっと降りても下道の渋滞に苦しんだでしょう(多くの人がそうだったみたいです)
こんな時、気プーちゃんやゆう_よろさんなら下道&抜け道で上手く切り抜けるんだろうなと考えてました(^^;
駒ヶ根や伊那から諏訪ってすぐなのに明暗が分かれた感じですね。。。
遠出が好きなので、今後は対策を立てたいと思います。




プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation