• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月16日

高速道路でガス欠注意?(;´Д`)

高速道路でガス欠注意?(;´Д`) 毎日忙しいですが、あとちょっと夏休み。
この夏は久々に宮崎の実家に帰省予定♪
前回は行きは大分港までフェリーでしたが、
フェリー代も3人と車1台だとバカにならず(;´Д`)
よって往復とも愛車で行くことにしてます。
ただし、燃費がマシな2号機です(ぇ
帰りにお土産が載り切るか不安ですが(苦笑
すでに往路と復路の計画も完了(ぉ





ところが九州の高速道路がこんなことに
なっているなんてちょっと驚き(汗
私は全然知りませんでしたが、こんなニュースが・・・
西日本高速道路(NEXCO西日本)グループは、現在営業を休止している南九州の高速道サービスエリア(SA)の給油所について、九州自動車道の山江SA(下り線)を30日に、宮崎自動車道の霧島SA(上下線)の2カ所を31日に再開する。お盆の時期を前に、通行する車の燃料切れを防ぐ狙い。九州の高速道では200キロ以上にわたって給油所がない区間が解消される。

高速上のSAの給油所の多くはボッタクリ高いので、
極力下道で給油していますが、さすがに片道800kmは
高速を走らなければなりません(汗
よって一度は高速上で給油する必要が・・・・
なのでこのニュースはありがたいですね☆
プ○ウスや320dならこんな心配は要らないのでしょうがね(^^;
ブログ一覧 | 道路 | 日記
Posted at 2014/07/16 21:38:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

この記事へのコメント

2014年7月16日 21:50
あらら、知らないうちに、九州の高速道路網もかなり延長されているようですね。

もう、私には九州まで一気に走って行く体力はありませんが、途中で宿泊しながらボチボチとドライブするのが夢です。
ニュースではガソリン高騰と言ってましたが、大阪ではそんなに値上がりしたという感じはしないです。でも、やはり地方に行くと高いのでしょうね。
コメントへの返答
2014年7月17日 1:59
私も驚きました(^^;
しかしまだまだわが県は陸の孤島です(汗

九州は観光スポットには事欠きませんからきっと楽しめますよ☆

5年前の夏のハイオク、130円程度でしたからかなりの高水準かと(汗
2014年7月16日 21:55
GSの保安基準が厳しくなって地方のスタンドが続々と廃業してるので地方に行くときは余裕もって給油するようにしてます。

休日だとナビや地図で探して辿り着いても営業してないことも多いですし・・・・

ガソリン価格が高騰してるので地方のスタンドで満タンにするのは痛いんですけどね(>_<)
コメントへの返答
2014年7月17日 2:03
GS廃業が加速していると帝国データバンクの会報にも書いてありましたわ(;´Д`)

地方のGS、確かに日曜休業が多くて早めの給油が吉だと思います(^^;
前回の帰省では大阪より5円は高かったです(汗
2014年7月16日 22:03
お疲れ様です(´▽`;)ゞ

それでも、160キロ無い場所もありましたよね?

て言うか、石橋の人で、

40年やっていた店を、宮崎に移転される方がいますよ♪

もしかして、宮崎でも御近所かも♪
コメントへの返答
2014年7月17日 2:05
燃費が悪い1号機でも10Lあれば地方道なら80~90kmは走りますがね(^^;

宮崎のどのへんに移転されるのですか?
ってか、なんで宮崎???
2014年7月16日 23:32
高いとか思っても、入れなきゃ止まるしかない訳で。
あおえくの航続距離、省エネ運転でカラッポまで頑張っても350kmくらいかなぁ?
過去最高燃費9.78km/L(普段は6~8km/L)、タンク容量40L…_| ̄|○ il||li
コメントへの返答
2014年7月17日 2:24
あおえく号はスポーツカーであって、ロングツーリングは前提とされていないので仕方ないのかも(^^;

ちなみに1号機は60Lタンクなので、エコ運転すれば350kmなら38Lぐらいで走れますね。
2014年7月17日 5:53
羨ましい限りです。

夏の九州を満喫して来て下さいませ♪
九州レポ楽しみにしています・・・
コメントへの返答
2014年7月17日 21:37
連休の取りやすい部署になったので久々の帰省です(^^ゞ

今回は大分・熊本観光を考えています♪
2014年7月17日 6:32
私も宮崎陸路の際は本州最後辺りで給油
現地で満タンしましたねぇ~
九州高速では給油してませんでした
コメントへの返答
2014年7月17日 21:38
門司まで500kmなので、山口あたりで給油するかもです。
下道のGSも高いケースがあるので要注意ですが(汗
2014年7月17日 6:38
往復1600kmですか??
タフですね~!
私には絶対運転できない・・・

あ、お土産は宅急便でもOKですよ(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2014年7月17日 21:40
厳密には往復1700kmです(^^;
実際には寄り道するので往復2000kmは余裕です(ぇ
渋滞を覗けば運転している時が至福なのでOKなんです♪

お土産は焼酎がいいですか?(ぉ

プロフィール

「イタリア車とフランス車のAI比較 http://cvw.jp/b/323126/48570327/
何シテル?   08/05 20:16
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation