• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月07日

GW遠征・長野ノスタルジックカーフェスティバル篇

GW遠征・長野ノスタルジックカーフェスティバル篇 GWも終わっちゃいましたね?(;´Д`)
ってか、まだお休みの方もいる?
画像整理に追われ、やっとGWの
メインイベントの遠征レポートの準備が
出来ましたよ~(;´∀`)
本来なら尾道観光のはずだったんですが、
西から早目に天候が崩れそうなので
針路を東へ変更。。。
またもや長野行きに決定(爆


決めたの5月2日の21時頃ですよ(;´∀`)
夕食と入浴を済ませ夫婦でいそいそと準備♪
息子は部活の試合三昧で行けませんでした(哀
0時に出発!!GW中なので車は夜中でも多めでしたね。

ノンストップで養老SAまで走りました。
ちょっと休憩した後は小牧JCTをAM2:40頃に通過、中央道に入ります。。。


虎渓山PAで2時間ちょっと仮眠し、5時過ぎには再び走り出します(^^;


6時に駒ヶ岳SAでトイレ休憩。ほぼ満車でGWを実感(汗


順調に岡谷JCTを経て長野道へ。

快晴に映える山々が清々しいですね☆

春休みと同じく姥捨SAで朝食です♪

今回はレストランでモーニングセットをいただきました(^^)

再び走り出し、8時過ぎに安曇野を通過。。。

途中、7777kmのゾロ目をゲット!!

このドライブはきっとツイているに違いない、そう確信しました(ぉ

長野ノスタルジックフェスティバル会場は長野5輪の会場だった場所。
駐車場には濃い車がたくさん(汗


旧車会系の皆さんも集結。。。


開場時間になると続々とお客さんがやってきます。


来場車の撮影を小一時間やって、10時過ぎにはチケット窓口の列へ。


10分ほどで入場でき・・・・・Mウェーブという施設名の由来に納得。


カウンタックの台数に圧倒されました(苦笑



日産もかつては直6


日野コンテッサのカブ!?



BMWもズラリと出展中☆

635CSIは欲しい車の一つですorz


アルトワークス、軽自動車の馬力規制を作った車ですね(^^;


大学時代、学生に人気のKP61スターレット☆


2輪の展示もありましたが、ハンスムートデザインはさすが!!


初代のMR2?
意外に残存数少ないですよね(;´Д`)


ひととおり会場を堪能、パレードランを見学に外へ出ました。


今年50周年を迎えるヨタハチ、参加台数がハンパ無かったですね(汗


日産ガゼール



BMWも☆


フェアレディZに・・・


ソアラ軍団が続きます(^0^)


午前中は夫婦で旧車を堪能し、お昼前には次の目的地へ出発しました。。。(後編へつづく)


フォトギャラリーもどうぞ☆

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/05/07 03:51:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2015年5月7日 6:37
スゴイ盛り上がりですね!


ところでMウェーブは、スケートリンクではナカッタですか?? (゜.゜)
コメントへの返答
2015年5月7日 22:41
大阪モーターショーとは規模や動員数は違いますが、十分に活気があって楽しめました♪

Mウェーブは五輪開催時のスケートリンクですが、今も冬場はそうでしょうね。
2015年5月7日 7:32
えっ(゚o゚;;

居らしてたんですか?…>_<…

635並んでる中に、ホッシーのB10も
写ってます (;^_^A

パレードの写真‥
白の2台目がホッシーです(^◇^;)

お声をかけして貰えたら良かったです
お会いしたかったです(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年5月7日 22:45
やっぱり○内ナンバーだったし、ホッシーさんのお車だったんですね(驚

なので重点的に撮影してみたんですがw
パレードの時に妻が「ホッシーさん!!」って叫んだようなんですが反応がなく、違うんかなと(^^;

東北のBMWのみん友さんにお会いできるのは、せいぜいミチノクオフぐらいなだけに残念ですorz
2015年5月7日 7:44
ヨタ8って50年経つんだ!
色々なイベントよく知っていますね。
急な旅行でもしっかり楽しまれているところは流石です(^^)v
コメントへの返答
2015年5月7日 22:46
50年だそうです(^^;
私よりやや年式が古いようですね(苦笑

ネットやオールドタイマーという雑誌に前から載っていたのでいつかはと思っていました。
2015年5月7日 8:19
ぞろ目ゲットすると幸せな気分ですよね(笑)

おぉ!!なかなか楽しめそうなイベントですね(*^-^)
昔の車って独特な味があってイイですよね。
AW11も買おうかギリギリまで迷って断念した車です(結果的にCR-X購入)

M字型の施設・・・強度的に強いんでしょうか??
コメントへの返答
2015年5月7日 22:50
初の新車購入なので、喜びもひとしおかもです♪

メッチャ楽しめましたが、昼からも別予定を入れたために急ぎ足の見学でした(汗
MR2はミッドシップ2シーターで、当時は画期的な車でしたね~☆
大学の後輩でKP→EP→CR-X→MR2と乗り継いでいたヤツ居ましたよ(汗
2015年5月7日 12:09
見た事ある810が居ますねー(^-^)
コメントへの返答
2015年5月7日 22:51
M君はお留守番だったようです。
E34が居なかったのは寂しかったので、のぶりんさんが出展して下さい(ぉ
2015年5月7日 12:22
こんにちは~

こうゆうイベントあるんですね^^
まったくしりませんでした(笑)
GWなのでSAもいっぱいですか?
続きも楽しみにしております^^
コメントへの返答
2015年5月7日 22:53
こんばんは^^

旧車系のイベントとしては長くて、結構大規模かもしれません☆
福井とかでもあるので、一度行かれるのも面白いかも?(^^)

道はさほどでもなかったんですが、SAやPAは満車状態の場所が多かったです(;´Д`)
2015年5月7日 21:08
初代6シリーズ,今見ても良いですね.
こう見ると,初代ソアラも負けてないと思いますね!
コメントへの返答
2015年5月7日 22:54
時々、この頃のB10かM6が欲しいと思います(ぉ
ソアラもいいデザインですよね☆
2015年5月7日 23:15
是非‥E24オーナーに( ´ ▽ ` )ノ

ノブリンの34もいいですけど
(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年5月9日 13:47
E24は憧れのBMWのひとつです☆

やっぱり丸目4灯がBMWって気がします(^^)/
2015年5月8日 0:23
Z1x系SOARER は今も好きですね。
ついこの前、良い物件を競ってたのはココだけの話。
しかし価格折り合いつかず泣く泣く断念・・・
初代モデルでも、前期2800は超貴重です。
コメントへの返答
2015年5月9日 13:48
ソアラは大学生時代で中古でも高嶺の花でしたがね(;´∀`)
先月、久々に見たところでしたが、こんなに大量に生存しているとは☆
今でもカッコイイと思います。
2015年5月8日 23:41
ノスタルジックフェスティバル!
素晴らしい!!
知りませんでした。
ヨタハチがこんなに見れるとは・・・・・
635csiもイイねぇ~♪
ソアラ、このモデルに憧れて、次のツインターボを購入しましたかたね^^
これは1日いても飽きないイベントですね(*^-^*)
コメントへの返答
2015年5月9日 13:51
イベントで見たことはありますが、シンプルなスポーツカーって感じのヨタハチはイイですね☆
635CSIはいまだに憧れの一台です♪
ソアラ、乗ってらっしゃったんですね( ゚Д゚)
しかもツインターボ!?
2時間ほどしか居ませんでしたが、駆け足での撮影で疲れました~(汗

プロフィール

「夏休みらしいこと? http://cvw.jp/b/323126/48603349/
何シテル?   08/16 20:04
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation