
GWも終わっちゃいましたね?(;´Д`)
ってか、まだお休みの方もいる?
画像整理に追われ、やっとGWの
メインイベントの遠征レポートの準備が
出来ましたよ~(;´∀`)
本来なら尾道観光のはずだったんですが、
西から早目に天候が崩れそうなので
針路を東へ変更。。。
またもや長野行きに決定(爆
決めたの5月2日の21時頃ですよ(;´∀`)
夕食と入浴を済ませ夫婦でいそいそと準備♪
息子は部活の試合三昧で行けませんでした(哀
0時に出発!!GW中なので車は夜中でも多めでしたね。

ノンストップで養老SAまで走りました。
ちょっと休憩した後は小牧JCTをAM2:40頃に通過、中央道に入ります。。。
虎渓山PAで2時間ちょっと仮眠し、5時過ぎには再び走り出します(^^;
6時に駒ヶ岳SAでトイレ休憩。ほぼ満車でGWを実感(汗
順調に岡谷JCTを経て長野道へ。

快晴に映える山々が清々しいですね☆
春休みと同じく姥捨SAで朝食です♪

今回はレストランでモーニングセットをいただきました(^^)
再び走り出し、8時過ぎに安曇野を通過。。。

途中、7777kmのゾロ目をゲット!!

このドライブはきっとツイているに違いない、そう確信しました(ぉ
長野ノスタルジックフェスティバル会場は長野5輪の会場だった場所。
駐車場には濃い車がたくさん(汗
旧車会系の皆さんも集結。。。
開場時間になると続々とお客さんがやってきます。
来場車の撮影を小一時間やって、10時過ぎにはチケット窓口の列へ。
10分ほどで入場でき・・・・・Mウェーブという施設名の由来に納得。
カウンタックの台数に圧倒されました(苦笑
日産もかつては直6
日野コンテッサのカブ!?
BMWもズラリと出展中☆

635CSIは欲しい車の一つですorz
アルトワークス、軽自動車の馬力規制を作った車ですね(^^;
大学時代、学生に人気のKP61スターレット☆
2輪の展示もありましたが、ハンスムートデザインはさすが!!
初代のMR2?
意外に残存数少ないですよね(;´Д`)
ひととおり会場を堪能、パレードランを見学に外へ出ました。
今年50周年を迎えるヨタハチ、参加台数がハンパ無かったですね(汗
日産ガゼール
BMWも☆
フェアレディZに・・・
ソアラ軍団が続きます(^0^)
午前中は夫婦で旧車を堪能し、お昼前には次の目的地へ出発しました。。。(後編へつづく)
※フォトギャラリーもどうぞ☆
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2015/05/07 03:51:24