• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月17日

路地裏散策と『フタリ展』で芸術鑑賞☆

路地裏散策と『フタリ展』で芸術鑑賞☆ 本日はみん友さんの奥様2名の作品を
大阪・梅田から東に1kmほど離れた
中崎町へ見に行って来ました☆
題して『フタリ展』です(^^)
当初、目的は作品展示だったのですが、
中崎町界隈を調べてみると・・・・
意外やカフェなどが乱立しており、
この2、3年ひそかにブーム?(^^;


確かに大阪市内ではうつぼ公園界隈、北堀江・南堀江エリアに
エスニックなレストランや雑貨屋が立ち並び、若者に人気の
スポット化した例がありますが・・・・中崎町は初耳でした。
展示場所の貸ギャラリーは12時開店のため、早めに行って
散策&ランチをすることにしました☆

電車と地下鉄を乗り継いでもOKですが、それはそこ・・・
みんカラ繋がりだし2号機の2008で出撃♪
新御堂筋経由で大阪市内へ入り、淀川を渡ったらすぐに側道へ下ります。
某場外舟券売り場の交差点を左折すればほどなく中崎町です。
適当にコインパーキングへ駐車して散策開始!!
(駐車場は点在しており、40分200円か60分200円が多く最大料金は1200円が主)

路地が縦横無尽に走っていて、なかなか散策に良いですね(^^)


色々なお店が軒を並べていて、どこか”宝さがし”的な楽しみが◎

事前に調査していたイタリア料理店の前にある木造アパート(文化住宅?)の前に
ネコちゃん発見♪

人慣れしていますが愛想は良くなかった(^^;
でも撫でさせてくれました(^0^)


さて目的のイタリア料理店です。

実はイタリア人女性シェフが出しているお店なんです☆

『ラ・ランテルナ・ディ・ジェノバ』

他のカフェや雑貨屋さんもそうなんですが、古い町屋を改装したイタリア料理店なんです。
当夫婦が入ったのは開店直後の11時半頃でしたが、次から次へとお客さんが入り、
予約席もあったために12時過ぎには満席に(汗
なかなかの人気のようでした(^^;

ベーシックなランチセットをチョイスしましたが、前菜サラダの内容は濃かったです☆

パスタは三種類から選べますが、海鮮系は苦手なので生ハムとトマトソースベースの
パスタをいただきました(^o^)/

フォッカッチャも付いていて\1200とリーズナブル。(+¥150でドリンク付きに)
このお店の他、フレンチのお店もありますし、ベトナム料理系やロコモコ系のランチがある
カフェなどもあって、今後も開拓の余地がありそうです☆

さて、お腹も満たしたことだしいよいよ『フタリ展』へ。

こちらも民家を改装したギャラリーなのですが・・・・・・

なんと戦前からの建物だそうです(驚
梅田などの中心地は爆撃で焼け野原になったんですが、中崎町はギリギリ残ったんだそう。
1階の展示品。

私も図工や美術はどちらかと言うと得意な方でしたが・・・・
ずば抜けた才能は無かったので、このような作品を生み出せる人に憧れます~(;´∀`)

2階展示のイラスト。

アルファ乗りのみん友さん・ロビタマさんの奥様の作品で、どことなく心温まるタッチで
見ていると癒される作風。


こちらは同じくルーテシアⅣ乗りのmonoさんの奥様の作品。


一見、普通にありそうなガラス細工のアクセサリーですが、作るとなるとかなりのテクが
必要とされる細工が盛り込まれており、”ガラス細工の魔術師”と思いました☆

妻が3点をお買い上げ~(^^)
これからの季節に活躍しそうなアクセサリーです♪

しばし奥様やmonoさんと談笑させていただき、ギャラリーを後にしました。

どこかカフェに入ろうと散策していると、『べーかりーかふぇ伊勢屋』という
パン屋さん兼カフェが目に留まりました。


1階の店舗ではパンを売っていますが、2階がメインのカフェスペースに。

飲み物もフードも美味しかったですよ(*´ω`*)
次回はここにしかない”アイスパン”を食べてみたいです♪

晴れたのはいいですが、少々暑かった中の散策でした(^^;
でも素敵な作品やお店に出会えて充実した休日となりました☆
町屋のお店ブームは京都や奈良のなら街も有名ですが、昭和の香りと生活感が色濃く残る
身近な大阪市内も発掘の余地があり、今後の楽しみのひとつになりそうです(ぉ





ブログ一覧 | 街角 | 日記
Posted at 2015/05/17 18:55:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2015年5月17日 19:01
気取って無くて、とってもイイ感じですねぇ。
コメントへの返答
2015年5月17日 19:48
京都の町屋開発もいいですが、素朴さはコチラでしょうね。
こんな雰囲気の街に住むのもありですね☆
2015年5月17日 19:03
こんばんは

大阪市内もいろんな発見がありそうですね^^

イタリアンですか?
うちも今日梅田でイタリアンを食べてきました^^
コメントへの返答
2015年5月17日 19:50
こんばんは^^

大阪市内では空堀商店街とかも◎ですよ。

何シテル?で拝見しましたが、サラダを食べているカットだったので「今日は何を食べてはるんかな?」と会話してました(苦笑
2015年5月17日 19:04
お疲れ様です(´▽`;)ゞ

中崎町て、レトロ感がありますよね~

美味しい店も多いし(*^_^*)

中崎町の交差点の北おおさか信用金庫前で
よく取締りしてますよね♪
コメントへの返答
2015年5月17日 19:52
存在すら忘れていた街でした(;´∀`)

行ってみてすごく良かったです♪

取り締まり?スピード出せないけどなー(汗
どんな取り締まりなんでしょう?(;´Д`)
2015年5月17日 19:08
中崎町、いい感じですよね。
得意先がその付近にあります。

たまにはこういう休日の過ごし方もいいですねぇ~♪
そういえば愛車も写ってなかったですね。
コメントへの返答
2015年5月17日 19:54
知らないエリアだっただけに、あらためてビックリしました☆

都心の渋滞からも無縁だったし、冬場に遊ぶスポットに持って来いカモ?

愛車は離れたコインパークだったし、汚れていたので割愛です(苦笑
2015年5月17日 19:56
中崎町、いろいろ楽しめそうですね♪
また行ってみよっと~(^^)
コメントへの返答
2015年5月17日 19:58
町屋系の散策はあちこちと経験がありますが、この中崎町の店舗の豊富さは特筆すべきものでした☆
2015年5月17日 20:02
あ、ネズミ取りより、

シートベルト・携帯・特に信号無視(黄で交差点内に進入…)

よくやってるよ~
コメントへの返答
2015年5月17日 20:07
あ、なるほど(´・ω・`)

どれも私に無縁の違反ですわ(ぉ

あれっ?
大阪って「黄色は進め」だったような(爆
2015年5月17日 20:20
こんばんは〜
中崎町界隈は自転車通勤で通っていますよ、(^_^)

路地を入った長屋に以外なギャラリーが有ったりして、
行くたびに新たな発見が有るので面白いです〜♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2015年5月17日 20:24
おっと、通勤ルートだったんですか!?

初めて行った界隈でしたが、とても色々なお店があって楽しかったです。
いずれも町屋を改装、創意工夫を演出していて飽きが来なさそうな町でしたよ☆
2015年5月17日 20:57
ご無沙汰してまーす。
フタリ展、ウチも本日お伺いさせてもらいました。
なんともかんともニアミスで〜(´Д` )

奥さまチョイスのアクセサリー素敵ですっ♡

コメントへの返答
2015年5月18日 21:53
ニアミスでしたか~!!(;´Д`)ザンネン

確かその後は、オクトーバーフェストに行かれたとか?(爆

monoさんの奥様の作品はどれも素敵で、今回も選ぶのに迷いましたよ~(*´ω`*)
2015年5月18日 6:48
良いですね~路地裏探索なんてお洒落!!
色んな発見があって楽しそうですね♪
おぉ!このネコ、モコに似てるじゃありませんか~

嫁さんとイタリアンなんて食べに行った事ないなぁ(笑)
コメントへの返答
2015年5月18日 21:56
路地裏探索、結構ハマりますよ☆
特に昨今では色々なカテゴリーのお店が出来ているので、新たな”街おこし”ブームかもしれません。
しかも町屋再生なので、私たち昭和生まれにも馴染みやすいですね~♪

奥様をぜひ”レストランデート”に誘ってみては?(^^)
2015年5月18日 22:04
中崎町のカフェって、よく雑誌などで特集しているので、行ってみたいところのひとつです。
梅田からすぐ近くなのに、ガラッと雰囲気が変わりますよね。

週末などは、逆に市内のカフェ巡りなんてのもいいかも知れませんね。
コメントへの返答
2015年5月18日 23:54
注目されている街とはつゆ知らず、行く前日になって色々とお店があるのを知りました(苦笑

雰囲気はまさに昭和の下町感漂う感じ?
とても落ち着く街並みでした☆
休みの日は通勤経路周辺に近づきたくないんですが、ここならOKかもです♪
2015年5月19日 1:27
実は本社がこの近くなので週に2度は中崎町詣でしてます。

…ゆっくり探索したことありませんが(爆)
コメントへの返答
2015年5月19日 9:51
おっとそうなんですか(^^;
中崎町は夫婦ですっかりお気に入りに。
ぜひ一度散策してみてください(^^)/
2015年5月19日 21:47
こんばんは、はじめまして。中崎町は興味のある町だったんで、レポートいただいてとても参考になりました。ゆっくり行ってみようと思いました。
コメントへの返答
2015年5月19日 23:47
コメントありがとうございます^^
お役に立てたようで何よりです。
中崎町界隈には色々なお店がありますので、ブログ中のリンクやNAVERまとめサイトなどで調べて行くとより楽しめますよ☆
2015年5月20日 0:38
フタリ展にご来場頂き、有り難うございました。
作家共々厚く御礼申し上げます。

なんとパン屋さんありましたか^^;;
そら一件くらいはありますよね〜
今度探して行ってみます♪
コメントへの返答
2015年5月20日 1:07
いえいえこちらこそ丁寧にご対応いただいて恐縮でした(^^ゞ

伊勢屋というパン屋さんで、メニューも豊富でしたが・・・・
食パンが美味しそうに見えましたよ(ぇ
2015年5月22日 17:32
写真の撮り方、並べ方が上手なんで楽しんで見れました。
ありがとう(*^_^*)
コメントへの返答
2015年5月22日 22:08
ええええ!?
お褒めいただき恐縮です(≧▽≦)
カメラの腕も機材も息子に負けるのですが(苦笑
2015年5月30日 9:47
ご無沙汰です^^

いつもご夫婦でわざわざ足をお運びいただき感謝です〜♪
という私は、、、この週は風邪ひいてダウンしてて、フタリ展観に行ってませんwww
中崎町、歩いて散策が楽しいですよね〜美味しいものもいっぱいありそうですし。商店街のお店もいろいろ気になりました。
コメントへの返答
2015年5月30日 18:06
お会いできるかと楽しみにして行ったんですが、お風邪だったんですね^^;
てっきり自転車漕いでるかと思いました〜(爆

いつも素敵な作品ですが、中崎町だとさらにひきたつ感じがしましたよ☆
また次回以降にお会いできるのを楽しみにしてますね^_^

プロフィール

「夏休みらしいこと? http://cvw.jp/b/323126/48603349/
何シテル?   08/16 20:04
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation