• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月06日

208Styleを見てきました☆

208Styleを見てきました☆ いや~今日はいい天気になりましたね♪
雨がもう少し残るのかと思っていましたが、
夜が明ける前に止んでしまったようで、
おかげで昼まで寝る計画が台無し(苦笑
とは言え、起きたのは9時過ぎでした(ヲイ
寝たのが5時だから仕方ないのですです。
元々は今週の土曜日は2号機をDラーの
タダ券使って洗車する予定が・・・・


月・火と雨予報になっていたので洗うのやめました(;´∀`)
ちょうど208の廉価版とも言える”Style(スタイル)”がデビューしたのもあるし、
営業氏に3号機の205を披露する約束を思い出していざディーラーへ☆

もちろん自宅からオープン走行です!!
今日は雨上がりのおかげか、空気がカラッとしている上に気温も25℃ぐらい?
街乗りでも快適な空気でしたよ(^^)v
昼前なのに道も空いていてスイスイとディーラー到着。
ショールームで早速208Styleを拝見。

外観はすぐには従来のPremiumなどと見分けがつかないのですが・・・・
ウィンドモールがメッキモールからゴム系(樹脂?)になったのと、
グリルがハニカム構造の物に戻ったりしてました☆


ちなみに現行Premiumのグリルはこんな感じです。

まあ好みの問題でしょうが、メッキモールの多用を嫌っているうちの妻は好みかも?(^^;

タイヤは16インチ標準→15インチ標準に。

この方が208の乗り心地にさらにプラスに働くし、フランスの実用車らしくて◎でしょう☆
なんでもかんでも大径ホイールを履かせる風潮にうんざりしていたので好感が持てます。
どうせならアロイホイールをオプションにして、鉄チン+ホイールカバーでもOKかな(ぉ

あとはリアバンパーのパーキングセンサーが省かれてたりしてました。

アレって大げさに煩いから私は歓迎です(ぁ

営業氏に座るよう促され、運転席に座ってみました。
なんとステアリングが懐かしの樹脂製です☆

いつの間にか欧州コンパクトは革巻きが当たり前になってきてましたから、
コレは”新しい”ですね。
3回目の車検ぐらいにどう劣化しているかはウィンドウモールと同時に気になる所ですが。

あと無用に煌びやかなメーターリングのイルミネーションも廃されました(ぉ


ファブリックのシートは日本車には無さそうなオシャレ度なのはさすがです☆

ちなみに座り心地が良いのは変わっておりませんよ(^^)/

パワートレインは1.2L3気筒エンジンと2ペダルシングルクラッチのETG5ミッションというのは
変更ありませんが、この内容で199万円というのはお値打ちではないでしょうか?
どうしても煌びやかなメッキ外装、豪華な電動装備や内装が欲しいというのでなければ、
賢い欧州コンパクトの楽しみ方だと思います☆
元々、プジョーでは206、207、306、307なども”Style”グレードは設定されており、
エンジン排気量自体が違う差別化でした。
それを考えると208のStyleグレードはいいようなそうでないような(^^;
買いやすいエントリーモデルの存在はいいですね♪

なお、ボディカラーの選択肢は赤・白・紺というトリコロールカラーの3色です。
色によって価格が変わらないのも良心的ですよ(^^)
興味のある方は関連ページからプジョーHPを覗いてみて下さいね。

帰り際にタンブラーをいただいて恐縮でした(^^ゞ


さて、ディーラーを後にして武庫川沿いを流し、R171に入るとカラドブルーの2008を発見!!

初老の男性が家族を乗せて運転していましたが、過去にこの道ですれ違った個体かも?

その後、難なく205の57000kmのキリ番ゲット♪

今日はなんだかツイていますね(≧▽≦)

そのまま家には帰らず猿山へ向かってドライブ。

今日は車が少なくて快適に流せました♪

とりあえず某無料駐車場でトイレ休憩。

気温が低めのせいか・・・・トイレが近いデス(;´∀`)

オープンのまま木陰で寛ぎましたが、オープンカーを買って良かったと実感。

再び走り出して爽快な空気の中、引き続きワインディングを堪能します。


山を下りたら遅い昼食を。

久々に肉そば(\800)をいただきましたが正解の美味しさ!!
『かやの木』というお蕎麦屋さんですが、普通の値段なのに美味しいです。
普段は寄りにくい位置なのでスルーしてましたが、今まで勿体無いことした!!
柿の葉寿司は買って帰ったことあるんですがねー(今日もおやつに買いましたw)

スロースタートのまったりした土曜日ながら、とても充実感を味わえた一日でした☆
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/06/06 17:32:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

山へ〜
バーバンさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2015年6月6日 17:56
今日は本当にオープン日和でしたね(良いな~)
最近もっぱら3号機ばかり乗ってる様に感じるのですが、オープンが良いのか?古い車の方が運転していて楽しいのかどちらですか?

僕にはそれが一番気になるな~(笑)
コメントへの返答
2015年6月6日 18:14
ホンマに快適なオープン日和でした♪
4月前半に雨が多かったので、その分リベンジできた気分です(^^ゞ

雨の日は乗らない、真夏や真冬も厳しいので積極的に乗っているんです(苦笑
私の中ではどちらも欲しかったんですが、80年代設計の単カムエンジンの鼓動と排気音を感じながら走るオープン走行にハマっています☆
2015年6月6日 18:55
今日は、まだ家から一歩も外に出てません…(;´∀`)
コメントへの返答
2015年6月6日 19:03
め、珍しいっ((((;゚Д゚)))))))

ワール君も酔わずに安心ですね(爆
2015年6月6日 19:16
こんばんは

オープンでの走行写真 流れていてとてもいい感じですね^^
肉そば これは美味しそうです^^
コメントへの返答
2015年6月6日 19:20
こんばんは^^

カール大帝にお褒めの言葉をいただけるなんて!!
前後に車が居なかったので落ち着いて撮影できたからカモ(^^ゞ

肉そば、麺も出汁も私好みでした☆
2015年6月6日 20:37
208、今日の新聞広告に入ってました^^

今日はオープンカー日和でしたね!
私は窓全開でしたが(寂)

かやの木、このお店なんか入り難いですよね。
我が家も先月ここで初めて食べましたが、美味しかったです(^^♪
コメントへの返答
2015年6月6日 20:44
今日がデビュー日なんですよね^^

最近はオープンだと暑いのガマン状態でしたが、今日は信号待ちでも快適でした☆

バスの回転場を兼ねたPと、ブラインドコーナーの立ち上がり場所にあるのが原因?
ざるを食べようと思っていたのに、いつの間にか暖かい系に逝ってしまいました(苦笑
柿の葉寿司も美味しいので試してみて下さいね(^^)/
2015年6月6日 20:56
Styleの様なシンプルなモデルが208本来の姿だろうと思います。
ただ、どうせ出すならもっと早く設定してほしかったですね。

208に関しては3気筒エンジンやETGの投入の遅れなどどうも販売戦略が後手に回ってしまってチグハグな感じが残念です。

このstyleも限定208台ということはおそらく6AT投入前の在庫一掃セールなのかもしれませんが・・・
コメントへの返答
2015年6月6日 21:07
そうそう!!今日も営業氏に「最初っから出すべきじゃないっすか~」って言ってしまいましたわ(;´∀`)
帰宅して価格を妻に言ったら反応してました(さすが主婦w)
エントリーグレード、中級、上級グレードって最初から同時に出すべきで、限定車やスポーツモデルは後でいいと思うんですよね。

マーケティングって言葉を知っているのかって感じですが(苦笑
在庫処分とは考えにくいです。
なぜなら、ステアリングが独自パーツですし新興国ではETGのようなクラッチ交換で済むミッション機構は重宝されるはず???
2015年6月6日 22:14
>最初っから出すべきじゃないっすか~
今になってこういうのを出すセンスの無さがプジョーシトロエンジャポンの問題点やと思います。
ほんま売り方が下手です。

>フランスの実用車らしくて◎
ご多分に漏れず現代のクルマのカタチになってきたフランス車にとって、こういうコンフォートな仕様が見た目的に似合わなくなってきているのが問題な気がします。
コメントへの返答
2015年6月6日 22:29
思うに208が欲しい人って概ね買ってしまった気がするんですよね(;´∀`)
昔、ウチの親父がサニーを3台買い替えたのには子供心に謎でしたが、グレードをステップアップさせていたんですね。
先にシエロやプレミアム出すのはマーケティングの失敗だと思いましたわ。

シトロエンはDSを高級化路線の旗手として独立ブランドにするようです。
日本では、そのアヴァンギャルドなデザインがウケている気がします。
同じグループなのにプジョーは 中華市場や新興国市場をメインに据えてから迷走している気がしてなりません(汗
2015年6月7日 6:26
キリ番ゲトおめでとうございます!
私のE90と同じくらいの走行距離です(^^;)

またまたオープン走行を満喫された休日になりましたね。
新緑の中をオープンで駆けぬけるのはさぞかし気持ちイイだろうなぁ~

で、肉そば美味しそうです♪
コメントへの返答
2015年6月7日 8:22
買ってから2千キロちょいしか走ってませんよ~(^^;
信号待ちでふと見たら揃っていたので。
(水温計をつねに観察してますから)

新緑の中、普通の車でもテンションあがりますが、オープン走行だとその10倍かな☆

肉そばは肉の煮込み加減と味付けが絶妙で、出汁も優しい味で最高でした♪
2015年6月7日 9:48
おはようございます。

 某西●プジョーへ,観覧&お披露目。お疲れさまでした。
今日,茨木へ向かい,現車を観ようかと思っております。

 『かや木』さん。以前からチェックしていましたよ。今度行きますね。
六甲山の朝は久しぶりでした。207を比べるのは酷でしょうね(^_^;)。

 
コメントへの返答
2015年6月7日 18:28
こんばんは^^
今日も過ごし易い天気でしたね♪

茨木で現車を見ての感想はいかがでしたか?
パッと見は変わらないのでシンプルでいいと思うのですが、実際は売れるでしょうかね?
207のスタイルグレードは・・・
5RMTと1.4Lでしたっけ?(^^;

『かやの木』は普通の蕎麦屋さんですが、なかなかの味だと思いました。柿の葉寿司も好みですし、近場で買えるのが◎です☆

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation