• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月05日

クルマの維持費・・・(;´Д`)

クルマの維持費・・・(;´Д`) 毎日暑いですね(;´Д`)
ついに出た、35℃予報(汗
まだ梅雨明け宣言も出てないんですけど(汗
そんな真夏の幕開けですが、冷や汗かいて
涼しくなる話題をひとつ(^^;
車(車趣味)は維持費がかかるもの・・・・
みんカラやっている人なら覚悟の上?
私は昨年から3台持ちなので試算して
フリーズしたことがあります(;´∀`)


この週末にネット徘徊で見つけた記事で目に留まったものが・・・
『車、家、ペット「想定外の維持費」が高収入家計をぶち壊す 』


その中で、おそらく空冷のポルシェと思しき維持費が例として挙げられています。
(以下引用)

【ポルシェにかかる1年当たりコストの目安】

・自動車税:7万円
・自賠責保険(年間):2万円
・重量税(24カ月):1.5円
・自動車保険(任意):30万円
・購入時の手続き費用等:6.5万円
・駐車場代(年間):24万円
・ガソリン代・高速代(年間):30万円
・車検代(年間):8万円
・タイヤ交換:20万円
・オイル交換:5万円
・修理代・1年点検:20万円
・専用ドライビングスクール:15万円
・クラブ入会費用:10万円
合計:179万円


多少、「?」な項目や金額も含まれますが、
大きくハズレてもないかも?
当方の昨年のガソリン代は約36万円でしたけどね(自爆
そういえば20年ぐらい前、タクシーに乗ったときに運転手さんに
「車を所有すると全く乗らなくても年間20万円の維持費かかるから
必要な時にタクシーを使ってもっらた方がお得ですよ」と言われたっけ。
その当時はビジネストークと思って居たけど・・・・・
極めてニアリーな金額かもしれません(;´∀`)
それに不透明で収入も年功で伸びる時代ではなくなったせいかか
昨今のカーシェアリングの流行にも頷けるものがあるかも。。。


でも・・・・





愛車を所有して得られる歓びや






楽しい時間は・・・・






やっぱり・・・・






プライスレス!!




ね?(^_-)-☆
ブログ一覧 | お金 | 日記
Posted at 2016/07/05 01:05:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

私とちがって⁉️
mimori431さん

ー友ー
comotoropapaさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

この記事へのコメント

2016年7月5日 5:13
「yamaken89」さん、初コメ失礼致します!

「所有して得られる歓び」に、私も、同意見です。

イギリスでは、「プライド&ジョイ」という言葉があるそうで、「こういう車を持っている」という、心の満足感をあらわすそうです(徳大寺有恒氏の著書で見た様に記憶)

私は、2004年式のZ33を所有しまして、12年が経ちましたが、いまだ走行距離2,377km、雨天未使用、納車以来洗車さえしなくてよいように、動態保存?致しております、「車バカ」です~(笑)
コメントへの返答
2016年7月5日 23:26
コメントありがとうございます^_^

皆さん、ほとんど社会人だと思いますが、生き甲斐というと大袈裟ですが、日常生活の張り合いになる趣味?それがクルマ趣味だっただけ。
明日を頑張れる糧というのも言い過ぎかも知れませんが、愛車を駆っている時が幸せな気分なんですよね☆
動態保存、経済状態が許せば私もやってみたい、素敵ですね‼︎
2016年7月5日 6:04
ぷっ、プライスレス、プライスレス…
呪文のように唱えときます(^^;
コメントへの返答
2016年7月5日 23:28
あ、イヌーズの維持費もプライスレスでしょ?^_^
だから愛車もね?(爆
2016年7月5日 7:44
おはようございます〜(^o^)

たまに聞くタクシー利用とマイカー所有の話ですね。でもこれって、移動という視点からの話であって、駆け抜ける〜(^◇^;)、という事が抜けているのがポイントかと自分では思っています(^o^)

なので、yamakenさんの言われる様に、プライスレス〜(」゚ロ゚)」 ですよね(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2016年7月5日 23:30
こんばんは〜^^;

マイカー所有、タクシーとかレンタカーとの比較はよくされますが、経済性だけで比較されるのは心外ですよね( ;´Д`)
高くつく趣味は承知の上、得られる活力とストレスを消し去る魅力はプライレス♪
2016年7月5日 12:12
なるほど。
ポルシェは特殊な運転技術が必要というのも、ちょっと説得力があったりして…。(^◇^;)

自動車保険は乗った分だけ…という任意保険がありますが、自動車にかかる税も乗っただけにして欲しいです。
yamakenさんには不向きか…。(@@;)
コメントへの返答
2016年7月5日 23:34
最近のモデルはそうでもないでしょうが、空冷モデルの頃はクラッチミートが難しいとかなんとか、運転が難しいのは事実ですが専門スクールがあるのは知りませんでしたわ^^;

保険、何台持ってても私が運転するんだから一台分の保険料にして欲しいカモ(ぉ
距離制だと私は不利ですぅ〜( ;´Д`)
2016年7月5日 13:57
「任意保険」は「車種別のランク」があって、中には「なんでこのクルマがココ?(笑)」ってな事がありますからね。

しかし「任意保険」無しでは一瞬たりとも「公道」に出られません(笑)が、「ポルシェ・フェラーリ等々」なら理解出来る「ランク」に「なんでウチのプジョー406クーペ(!)」が同じ(また!)なんだ(??)ぁ~ってのがありますが・・・・。

ま、その分「積車特約」「レンタカー特約」等々思う存分利用させて頂いておりますが(もう元取ってる?)♪。
コメントへの返答
2016年7月5日 23:37
コメントありがとうございます^_^

そうそう、車種やら車そのもので大きく違うのは納得できるようなそうでないような?、そんな料率に疑問はありますね( ;´Д`)
私も車両保険はお世話になって、多少保険料が高くても元取れてます(苦笑
それにしてももう少し維持費が安くなれば…
あと一台買うのに〜(自爆
2016年7月5日 16:04
車乗るのは趣味だから、維持費とかコスパとか気にしてもしょうがないんですよ。
まぁ、自分の払える範囲って括りはありますけど。
去年のガソリン代は40万超えと思われます。
コメントへの返答
2016年7月5日 23:43
趣味だからプライスレスって言っていると破綻に真っしぐらとアドバイスするのがFPのオハコみたいです(苦笑
私は子どもがもう一人いると思って車につぎ込んでます(自爆
2016年7月5日 21:46
私の場合も、セルボで公道デビューして以来乗り継いだ5台のクルマに注ぎこんだ維持費や税金ガソリン代を含めた総額を計算して分譲マンション買えるぐらいなのを知って「やっぱり俺って賢くないかも・・・」とは思いました^^;

でも、現在私にとってのCCって移動手段でありかつ趣味であり、気分転換できるパーソナルスペースでもあるのでそれを考えれば意外とリーズナブルなんじゃないかと考えるようにしてます。

多分、クルマに乗らなかったらほかのことにムダ金使ってそうですしね(*^。^*)
コメントへの返答
2016年7月5日 23:47
考えたら私もとっくに住宅ローン返せてますね(苦笑
まったく高くつく趣味を持ってしまったと思いますが、得られるプラス効果は計り知れないものがありますよね☆

私はクルマ趣味をしてなかったら…
蓄財と運用がメインの趣味にしてたかも(ぇ
2016年7月6日 9:18
初コメです。

維持費はかかりますが、所有するよろこびや愛車との時間は、何事にも変えがたいですね(^^)
コメントへの返答
2016年7月7日 6:07
コメントありがとうございます^^

仰せのとおり、費用のかかる厄介な趣味ですが、得られるモノは計り知れないと思いますね(^_-)-☆
2016年7月6日 10:52
初めまして。仰る通りだと思います。
私もつい先日、異様な額の自動車税を完納したばかりの3台持ちです。微妙なバランスで成り立っている組み合わせですから、どの1台が欠けても成立しません。周りの人たちには全く理解されず、分不相応とも思いますが、コレ!という1台が決まるまでは、大家族を養って(?)行く覚悟です。長文失礼しました。
コメントへの返答
2016年7月7日 6:12
共感いただきありがとございます(^_^)
私も自動車税13万超で白目です(苦笑
仰せのとおり、3台持ちは一見ムダに思えても、それぞれが魅力ある車で、言い換えるなら自分の子どものような個性を見出して悦に入っている私です(爆

共に頑張って維持していきましょう!!
2016年7月6日 19:05
初めまして。
私も反応してブログネタにしました。
多分車に興味ない人が書いたと思います。
コメントへの返答
2016年7月7日 6:15
初めまして(^_^)
この手の節約・マネープラン記事では往々にして車の所有は”ムダ遣い”扱いです(苦笑
記事拝見しました。
ポルシェ、憧れの車ですが意外に安く維持できるのですね☆
2016年7月6日 19:09
こんにちは初めまして。
MFのイイねから来ましたが、我が家も3台持ち。
現行320d・E36 M3 ・SUBARU BRZ を維持しとります。(BRZは妻の愛車ですが)
2年前まではE91 335iTRを持ってましたが、流石に3Lオーバーを2台だと年間のゼーキンだけでアタマ痛くなりましたが、320"d"に乗り換えてからは、燃費面で財布が軽くなりました。
クルマを所有するコトと其れを維持する歓びは何事にも代えがたいもので、仕事のモチベ向上の一環になっていたりもします。(自分からこの趣味を抜いたら、ただの腑抜けたオッサンになってまいますわ)

最近、次女がクルマ買いまして遂に4台に(しかもそのうち3台はMT車ww)
コメントへの返答
2016年7月7日 6:24
HNはよく存じ上げております(^_^)
3台とも走り重視のラインナップで、こだわりを感じる車ばかりですね☆

おぉ~!!私も元E91・335iTR乗りです(^^)/
あれは速くて便利な良い車でしたが、いかんせん燃費が悪くて修理代も高めでしたね(苦笑
将来は私もディーゼル車も居れたりと工夫して車趣味を満喫していきたいです☆
2016年7月6日 20:19
こんばんは!
車ってどうしても維持費がかさみますよねf^_^;
凝っている方な尚更ですヽ(´o`;

維持出来るのも周りに良き理解者が居るからだと思います♪( ´▽`)

あと
余談ですが重量税、単位が…w
コメントへの返答
2016年7月7日 6:28
おはようございます(^◇^)
税金の塊?みたいになっている車の所有ですが、かけがえのない趣味としての魅力があって泥沼です(自爆

確かに無し崩し的ながら妻には感謝です☆

重量税、コピペなので誤植ですかね(爆
こんなに安かったらいいのに~(;´∀`)
2016年7月7日 23:49
車の維持費は本当にバカにならないですよね。国家権力によるボッタクリだと思います。車の維持費に限らないですが(笑)。

私は気に入った車がたまたま維持費の安い車種(軽貨物)だったのでマシですが、その一方でバイク複数台ですからねぇ。オンロード、オフロード、スクーター、2スト、4スト……用途に合わせて使い分けてるので手放すつもりはありません(^^;

それと旧車に対する増税。どう考えても新車を売りたいメーカーと結託してるとしか思えません。古くなっても大事に使い続けると言う精神文化の面のみならず産業文化遺産としての側面を大事にして欲しいものです。そんな私が乗るのは36年前のカワサキ車。燃費だって最高で20km/L弱を記録しましたよ。空冷四気筒1000ccエンジンで(^^)
コメントへの返答
2016年7月8日 7:37
コメントありがとございます(^_^)
仰せのとおり、税金やら車検費用やら乗らなくてもお金の流出ばかりで、冷静に考えると無駄遣いに思えてきます(汗

バイクは維持費安いので、学生時代には多頭飼いしたことあります(^^ゞ
2ストのパワーバンドに乗った時の加速感は楽しいですが、いつの間にか絶滅の危機にさらされる時代が来るとは・・・・(ノД`)

欧州などはむしろ古い車の税金は優遇される傾向にあるので、我が国の自動車文化はまだ未成熟なんだと痛感しますね(;´Д`)
古いから非エコというのは間違いですよね!!昔の車は軽いし、MTだと立派な燃費だったりします☆
Z1000とはレアなバイクをお持ちですね~(*´ω`*)大事にしてあげて下さい。

お互い頑張って車趣味を楽しみましょうね(^_-)-☆
2016年7月8日 8:40
最近は車を欲しいかどうかではなく必要かどうかで語られることが多
駅の目の前に住んでいても車欲しい
コメントへの返答
2016年7月9日 10:06
まったく同感ですね。
車のCMも利便性とお得感の訴求にすっかり変わっちゃいました
昔は熱くコンセプトや走りを強調したのに。

私も車は無くても生活できるエリアですが、3台所有になちゃいました(自爆
2016年7月8日 17:21
初コメ失礼致します。
私名義で5台登録してます。 
3台維持費払ってますが・・・(T_T)
5Lの愛車も有ったりして~~
老後の事は考えない様にしています。(?_?;
コメントへの返答
2016年7月9日 10:09
コメントありがとうございます(^_^)
軽含みでも5台持ちは凄いですね☆
私の知っている人の中では7台登録が最高です(汗
IS-Fって5Lだったんですね(;´∀`)
1台で税金がががが(;´Д`)
車バカって素晴らしい(爆
お互い頑張って維持しましょうね(^^)/
2016年7月8日 21:13
PVが750を超えました。
凄いことになってますね。

車は、時間が経つにつれ馴染んで味がでてきます。
それを楽しむのも所有する喜びですね。

コメントへの返答
2016年7月9日 10:12
備忘録とカーライフの記録にみんカラやっているのでイイねとかPVは気にしていないですが・・・これはビックリ(^▽^;)
みなさん、きっと維持費の壁を乗り越えて車趣味を楽しんでおられるのですね~(;´∀`)
2016年7月9日 7:23
おはようございます。

はじめまして。初コメ失礼しますm(_ _)m

そうです!みんカラする程車好きであれば、移動する道具ではないハズ。。。

所有する喜び、一緒に走って思い出の年輪を刻む。プライスレスです!

非常に共感する内容につきコメしちゃいました^_−☆
コメントへの返答
2016年7月9日 10:18
おはようございます^^
コメント大歓迎です♪
セダンかハッチバックが1台あれば十分な環境ながら3台持ち、うち2台はオープンカーという愛車構成・・・・
自分もバカな趣味をやっていると思ってましたが、”同志”がたくさんいるようで安心しました(爆

あと一台は増やしたいですが、さすがに妻の視線が(;´∀`)
でもとても趣味として充実感は得ています♪
お互い車趣味に邁進しましょう!!

プロフィール

「猛暑続きの9月スタート http://cvw.jp/b/323126/48632944/
何シテル?   09/02 22:45
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation