• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月17日

プジョーのディーゼルモデルいよいよ発売!!

プジョーのディーゼルモデルいよいよ発売!! いや~思ったほど雨が降らず、
結局は無駄な晴れ間で気温が上がり
蒸し暑いさも倍増な日曜でした(;´Д`)
朝方の雨は私の睡眠に貢献しました(^^♪
セミは静かになるし、近所の生活雑音も
遮断されるのが◎
しかし止むのはいいですが、日差しが
出たのは遺憾ですわ~(;´Д`)



って、正午まで寝てましたけどね(3度寝しましたw)



さて、満を持してプジョーからクリーンディーゼルが日本上陸です。
すでにメルセデスに始まってBMW、ボルボとディーゼルの本場である
欧州車が出揃って来た感がありますね。
私としてもディーゼルの加速力や燃費には大いに興味があるのですが、
定年後の愉しみにとっておく感じでしょうか(苦笑
やはりフィーリングや排気音が好きなガソリン車が乗れるうちに
乗っておこうという考えかな(^_-)-☆


車種は308と508で展開。
308では排気量違いで2種類のスペックのディーゼルエンジンが選べます。
1.6ℓBlueHDiが120psでトルクが300Nm、2.0ℓBlueHDiは180psで
トルクは400Nmというラインナップ。
308ですと燃費はそれぞれ21.0km/Lと20.0km/Lで、
508は車重のせいか18.0km/Lです。
価格は308のアリュールが299万円、308GTが354万円で
その差は55万円です。
性能面や装備差で考えると妥当なところなのかな?

日本市場では最後発となるプジョーのディーゼルモデル発売、
ライバルとの差別化はどうなっているのか?
気になる所です(;´∀`)

メルセデスCクラス以上やBMWの3シリーズ等は
このカテゴリーではないので、まずは最近発売となった
1シリーズの118dとの比較です。

2.0リッター直列4気筒DOHC
BMWツインパワー・ターボ・ディーゼル・エンジン
110kW(150ps)/4,000rpm
320Nm(32.6kgm)/1,500-3,000rpm 8速AT
3シリーズよりデチューンしたディーゼルエンジンを採用、
これは2シリーズやMINIのディーゼルモデルと共通の
パワートレインとなっています。

燃費は22.2km/Lと一歩リードしますが、エンジンのパンチでは
308GTが勝っていますね☆
でも1.6Lモデルと比較すると・・・・
馬力・トルク、さらには燃費も118dに劣ってしまってます(汗
価格差が66万円もあるので、ココをどう考えるかが要?
一般的なブランドロイヤリティに内外装の質感といった点が
判断材料となるでしょう・・・結局は個人の好みと予算ですかね(^^;
これが1.5Lなら自動車税で年5千円のアドバンテージが出ますがね。
あとは実燃費で勝負?
BMWって重いですけど、最近のモデルはカタログ値と実燃費の差は
小さいのが強みなんですよ☆
なお、両車の決定的違いはクリーンディーゼルたる排気ガスの浄化システム。
プジョーは尿素を使用したメルセデスと同様の方式になるので尿素残量の
点検・補充が必要になります(´・ω・`)メンドクセー
BMWは燃焼方式の革新と触媒によるもので、何も補充しなくてそのまま
乗れるのが長所です(^o^)/

他にスカンジナビアの雄、ボルボのV40もライバルとなりますかね?

こちらは最強の190psの2Lエンジンで、トルクも400Nmを誇ります。
燃費は20.0km/Lなのでプジョーの2.0ℓBlueHDiと馬力が10ps差のみ。
価格が364万円~と、118dと同等、308GTよりは少々お高く
なってるのが考え所ですね(^^;

結論としては内外装のデザインの好みに個人差がありますし、
単純に比較できるものではないと思っていますが、最後発で
発売になったプジョー308ディーゼルにはもっと差別的な
アドバンテージが欲しかったのが私の感想ですね。。。
ってか、もっと早く日本導入すべきですよね?
すでにディーゼルはマツダは元より、メルセデスとBMWが
かなりの顧客を獲得してますからねぇ。。。
相変わらず日本市場は軽視されているのか?
それともPSAグループは商売下手なのか・・・(溜息

個人的には308ならSW(ワゴンモデル)がいいし、
2008のHDiエンジンが出たら嬉しいのですが(ぁ

とりあえず・・・・・論より証拠、
明日あたりディーラーに行って実物を確かめることとします(ぉ

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/07/17 18:47:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

定番のお寿司
rodoco71さん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2016年7月17日 18:53
308SWのディーゼル気になりまくりです僕も。
もぅ試乗車来てるんですかね? 僕も乗ってみたい
コメントへの返答
2016年7月17日 18:59
プレーンでニュートラルなスタイリングが買いですよね☆
試乗車は来週末かと^^;
私は2号機の点検時にでも試してみますわ^_^
2016年7月17日 18:54
こんばんは♪

おぉ~ディーゼルに乗換えですかΣ(゜Д゜)

うらやましい♪(笑)

トラックみたいに尿素(アドブルー)を入れるパターンですか~
手間かかりますなぁ~

うちも借金組めるなら買いたいですが…(爆)
コメントへの返答
2016年7月17日 19:02
ディーゼルは老後の楽しみにとっておきますわ(苦笑
尿素は1万キロか1年で補充ってことなのでマシ?しかし有料でしょうから燃費と燃料の安さが若干スポイルされますのが残念ですね( ;´Д`)
2016年7月17日 19:18
こんばんは~

以前から308に興味あるのですが
まだ実車を見に行けてません^^
ディーゼルも出るんですね~
コメントへの返答
2016年7月17日 19:23
こんばんは^_^
308は非常にバランスの取れた良い車で、フランス版ゴルフみたいな感じでしょうか?
MTでガンガン飛ばすならガソリン車ですがGTi、日常の足だけど走りも欲しいならディーゼルの308GTですね☆
2016年7月17日 20:21
私も308SWのコレ、気になってます。
ゴルフヴァリアントと308SWが気になっていますが,ガソリンエンジンだと,なんとなくゴルフに気持ちが傾きますが,ディーゼルだとこちらに揺らぎます。
とりあえず近々、試乗だけはしてみたいと思います^_^

と言っても、次のハコガエ時期には、VWも良い加減ディーゼルを入れるかと思われるので、また悩むかもしれません(笑)
(既にテスト車が日本の公道を走ってますから)
コメントへの返答
2016年7月17日 20:40
私も実はVWは気になります(ぉ
現状で考えると308SWはかなりツボで、速さが欲しければGTも選べるのがイイですね^_^
VWゴルフはGTDでしたっけ?
燃費的には308の上を出すのは確実ですかねー。
ま、選択肢が増えるのは歓迎です♪
2016年7月17日 20:47
昔はヂーゼルエンジンでしたよね。
最近の欧州車の高性能ディーゼルエンジンで身近になったとは言え・・・
どうも昔の国産ディーゼルのあまり良くないイメージが強く残ってます。
音はガラガラ、黒煙はいてみたいな(笑)

やはりまだ暫くはガソリン車かなぁ~
コメントへの返答
2016年7月17日 20:56
発明者の名前でしたっけ?
確かに昔は軽油なのと低速トルクがうるぐらいしかメリットがなく、今のようなクリーンディーゼルみたいなターボ化と排ガス浄化技術は想像できませんでしたねぇ^^;
乗っている人は音は気にならないといいますが、歩いている時に音に振り返ること多々…あからさまにディーゼルって音してますから…
2016年7月17日 20:56
そう言えば、金曜日に飲みに行ったときに、飲み友達がプジョーを買うと言ってました。
ちなみに、奥さんはFIAT500に乗ってます。

まあ、奥さんの影響なんでしょうねー。
もっと詳しく聞いておいたら良かったかも。
コメントへの返答
2016年7月17日 20:59
フィアット500とプジョーとかフランス車の組み合わせはありがちですね〜^^;
本来なら国産かドイツ車と組み合わせるのが無難かも?
308はメインカーになりえますからオススメです☆
2016年7月17日 23:12
あの動力性能は魅力なんですが…やはり音が気になります(^_^;)

先日、横断歩道に立っていたら、かなり手の入ったF30が。
これはサウンドに期待できるぞ!と思っていたらダッシュ決めてくれたのですが…ディーゼルでした(T_T)
コメントへの返答
2016年7月18日 0:01
仰せのとおり魅力的な動力性能と燃費ですよね☆

でもネックはやはりあの音・・・(;´∀`)
あと回転に応じてパワーとトルクが付いてこないのは気持ち良さをスポイルしている気がしていて・・・まだ受け入れられてないのが正直なところ。
でも実用使用の2号車候補ならアリな選択カモ(^_-)-☆

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation