• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月02日

走り初めに行って来ました(^^)/

走り初めに行って来ました(^^)/ 新年も二日目を迎えましたが、
相変わらず好天で暖かいですね♪
元旦は明け方に寝て、昼前に起きて
基本的に”食うちゃ寝”状態(苦笑
今日は無理矢理8時過ぎに起きて
”火入れ式”に臨む気満々でした☆
朝寝したいんですが、年末までは
やること多すぎだし、年始の休みは
3日までだしで使えね~長期休暇だw


朝風呂入ってスッキリしたのちに
3号機のボディカバーを外して
エンジン始動!!
機嫌よくかかる良い子です(^_-)-☆
結局は夜露が乾くのを待ったので
10時過ぎに自宅を出発。

気温は8℃とまずまず(^^)
ただし、山越えの最中はオープンにしていると
拭き込む風が冷たく、ヒーターを最大にしました(;´∀`)

行楽に向かうファミリーカーや初詣や墓参りのクルマが少ないルートを選択するも・・・・

途中、案の定”蓋車”が居ました(´・ω・`)ナンダカナ
正月早々イライラしてもしょうがないし、”金魚のフン”状態の車列を追走。。。

蓋車とともに前走車がすべていなくなったので
しばし単独でR477を快走♪(≧▽≦)ヒャッハー

R372では車自体が少なく、トラックを一台追い抜いたのみで快走できました☆

山を越えた後の盆地では日差しも心地よく、
ヒーターもあるので冷たい風が気持ち良いぐらいでした(*^_^*)


時々、変な運転の車もいて精神衛生上悪いので国道から横道に。
走り初めの記念撮影を田園地帯でやっておくことにしました☆


田んぼの中の川沿いでしばし撮影タイム♪


他人から見たらただのポンコツオープンカーですが、
腐ってもピニンファリーナデザイン☆
しばし悦に入って眺めたり撮影したりと205ボディを堪能しちゃいました(^_-)-☆

この後、この天気と気温なら京北もアリ?なーんて思って居たら、
持ち駒のカフェは軒並みお休み。
道の駅等も概ね売店や食堂は休みのはずだし、燃料計の警告灯まで点灯(;´Д`)
仕方ないのでほどなく折り返して帰路へ。。。
いつものスタンドで給油して14時に帰宅。

今年の走り初めは114kmも走っちゃいました(;´∀`)

この後はフクピカで綺麗にしてからボディカバーを被せておきました。

オープン走行できたし、混雑もせずに幸先の良い走り初めとなりました☆
明日は1号機のZ4の”火入れ式”&”走り初め”で西宮方面行きです(^^)/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/01/02 18:19:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2017年1月2日 18:47
こんばんは
うちはまだ火入れをしていません^^
明日初走りをしようと思っています。
ヒーターを入れて窓を開けて走るのは気持ちがいいですね^^
コメントへの返答
2017年1月2日 19:58
こんばんは^^
予定では明日AM1号機、午後から2号機の走り初めです☆
さすがに山間部ではヒーター全開でしたが、冷たい空気と混ざると心地よい感じです♪
2017年1月3日 6:40
あけましておめでとうございます。
ウチは地下車庫に変わってからボディーカバーとフクピカから解放されたのですが、飛び石を食らった件で車の細かいコンディションを確認するのにフクピカ作業は欠かせないなと痛感しました。
ウチも火入れ式をそろそろしないとなと思っております。
コメントへの返答
2017年1月3日 22:52
明けましておめでとうございます。
今年もお互いのZ4が元気だと良いですね☆

飛び石は避けようのない事故で、基本的に多少のキズは気にしませんが、フロントガラスにヒビが入るレベルはカンベンですよね( ;´Д`)
私も人任せ洗車がほとんどなので、愛車のコンディション確認は努めてやらないと(汗
2017年1月4日 14:11
いつになく天候にも恵まれた温暖な年明けですよね。

見るからに気持ちよさそうな快走路が羨ましいです。
こちら方面も、以前、yamakenさんもチャレンジされていた酷道480号(鍋谷峠)のトンネル工事が開通したら、和歌山の快走路にも行きやすくなるのですが。
コメントへの返答
2017年1月4日 21:18
天候は有難かったんですが、正月らしく感じないのも事実でしたね^^;
ふた山ほど越えたら盆地を改装路が複数走っており、大阪市内の通勤圏なのに恵まれた環境が助かってます♪
和歌山は険しい道も減りましたが、まだまだ障害が多いのですねー。

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation