• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月19日

軽と間違えられそう?(;´∀`)

軽と間違えられそう?(;´∀`) うちの3号機のプジョー205CTIですが、
サイズ感が軽自動車と間違えられそうな?
画像の左側のアルト君と同じ大きさに
見えると思いませんか?(;´∀`)
税金が3倍ほど違うのは納得いかない?
今の軽規格は98年に見直されて大型化。
維持費はもちろん・・・
安全性や装備面でも負けてますね(´・ω・`)
205は重量も990kgもあります(汗


今の軽はターボモデルなら走りも軽快☆
でも値段が高過ぎるというか、足元見過ぎですよね(苦笑

でも205だって小型・軽量なのは確かで、キビキビ走って楽しいクルマですよ☆

ちなみに3号機のサイズは、
3705×1590×1375mm

一方で軽自動車の規格は、
全長3400mm以下
全幅1480mm以下
全高2000mm以下

全高だけが超越している件(苦笑
大型SUVでもなかなか2m超えってないのでは~(^^;
明らかに205が大きいですね。
小さくても1.9Lだし、一応ヤングタイマーながら120馬力ですので
205は立派な普通車ですかね(^^ゞ

別にどうと言うことのない、個人の感想的なブログです、ええ。
軽くて小さいは正義?
昔の普通車のサイズ感、復活しないかな~(ぇ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/04/19 23:36:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

パンク。
.ξさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2017年4月20日 4:37
205に乗ってた頃、家族で倉敷チボリ公園に遊びに行った時、混んでいる駐車場に入れたら係の人に空きスペースに案内されたんですがそこは軽の文字が💦
でも
しっかり枠内に停めれました(笑)
マジで笑っちゃいましたよ^ ^
コメントへの返答
2017年4月20日 23:00
それは否定しにくいでしょうね(苦笑
説明するのも面倒臭いし。

枠的には停められそうと思っていましたが…
ドアパンチが怖いので普通車スペースにしか停めたことがないですね^^;
2017年4月20日 7:14
おはようございます♪

軽もターボさえついていたら快適ですが(汗)

高速や山を快適なら、やはり1500は欲しい所♪

あ、森義朗とゆかいなアホ達に寄付したら、軽でも白ナンバーになりますが(爆)
コメントへの返答
2017年4月20日 23:03
軽にターボ付くと速いのはいいですが、値段もハネ上がるのが難点ですね^^;
個人的にはタービン音がヒーンヒーン聞こえ過ぎてダメです( ;´Д`)
馬力や排気量も大事ですが、軽さもサイズも重要ですけどね〜☆
2017年4月20日 8:13
軽の企画はトヨタの事情で決まってると大学の授業で聞いたような気がします。初代カローラサイズを超えてはいけないと。
コメントへの返答
2017年4月20日 23:07
それは初耳ですが、事実だとしたら面白い話かも^^;
ダイハツを傘下にしてスズキ潰しをしたのは有名ですが、本気になれば軽規格自体を廃止に追い込めそう(汗
2017年4月20日 8:55
確かにたまに見かける旧車は小さいですよね。
B110サニーが我が家の初めてのマイカー(兄が購入)でしたが、今見ると軽四以下?(;゜ワ゜)
そのせいか、若いころに走り回っていた道を久しぶりに走ると、すごく狭く感じます。
コメントへの返答
2017年4月20日 23:09
実家の初のマイカーはB110サニーでしたが、私も小1だったので小さいとは思いませんでしたわ。
第一、軽はもっと小さかったですしね〜。
あのサイズ感が日本には合っている気がします。
2017年4月20日 9:48
私も“ライオンのフレンズ(プジョー)”が欲しいです。306が・・・。
コメントへの返答
2017年4月20日 23:11
虎猫さんなら複数持ちだし、一台ぐらいオープンカーがあっても良いのでは?^_^
306カブならまだ玉がありますよ☆
猫足はたーのしー♪
2017年4月20日 20:37
いつも、軽用の駐車場に入れてますよ(笑)
コメントへの返答
2017年4月20日 23:15
混んでいる駐車場は避けているので、未だに軽スペースには停めたことはないですが、混んでいたら試すかも?^^;
2017年4月21日 8:50
かつて,106に乗っていた時,出先の駐車場で軽自動車枠に誘導される事が何度かありました.

ボディは黄色やけど,ナンバーは白やで〜!
(サンダンスイエローの車体でした)
…と誘導のおっちゃんにツッコミたくなりました(笑)
コメントへの返答
2017年4月21日 22:54
106ですら軽に見えるんですね^^;
昔は日本車も小さかったのになぁ。
マーチターボとか106ぐらい?いや205ぐらいだったかと☆
3ナンバーがレアだった頃が懐かしい^_^
2017年4月22日 12:47

軽自動車の枠を撤廃すれば

問題解決。

排気量で自動車税を決定する場合、

過給機付きは、1,7倍に換算すべし。
コメントへの返答
2017年4月22日 12:57
軽規格って自動車の普及期には意義があったかと思うのですが、今は何か利権でもあるんですかね?^^;
過給機云々より欧州によくある馬力課税の方が説得力あるのではと思います。私は嫌だけど(苦笑
住民税をたくさん払ったら減免して欲しいかなぁ^_^
2017年4月23日 9:17
以前gtiにのっていた方が仰っていたのが、後輩女子から「これって軽ですよね?」と言われ理由を尋ねると「ドアが二枚なので・・」と言われたと(笑)
コメントへの返答
2017年4月23日 10:38
黄色ナンバーの認知度低っ‼︎^^;

軽にもドア4枚あると思うのですが…
その定義なら406や407を見ても軽自動車だと言い張るのでしょうかね(爆

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation