• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月08日

イベントのアフターは金沢へ(ぇ

イベントのアフターは金沢へ(ぇ 暑かったけど楽しめたFCCM。
ミニツーリングの余韻に浸りながら
地元の2CVに誘導されて
無事に北陸道へ乗ることができ、
一路金沢を目指す当夫婦。。。
すぐに立ち寄った尼御前SAで
FCCMに参加されていた
老夫婦に声をかけられたりと
イベントの余韻たっぷりでした☆

何でもホテルが空いていたので
急遽金沢にお泊りされるとか。
(もし宿がなかったら車中泊するつもりだったとかw)
ワイルドで自由な老後って素敵ですね(*´ω`*)

素敵な老夫婦に別れを告げ、一路金沢へ向けて快走。

海沿いを走る石川県の北陸道はオープン冥利に尽きます☆

ナビを設定していたものの、思わず手前の白山ICで下りてしまうハプニングも(;´∀`)

だって風切音で案内音声が聞き取れない罠(苦笑

リルートに従っていると、下道で無事に金沢市の東山地区(ひがし茶屋町)へ到着(;´∀`)

18時前だったので、楽勝で駐車場にイン!!
お隣のお車が京都ナンバーだった件w

東山地区は京都のようなお茶屋文化が残っており、
とても風情がある一角なのです☆


まだ営業しているお店もあって、妻は金箔細工のお店にすかさず入り、
ものの数分でピアスをゲットしておりました(;´∀`)エエエエ

いつもは17時過ぎると、潮が引くように人影まばらになるのに・・・
大陸からの観光客も含め、たくさんの人で賑わっていました。

さすがはGWって感じでしたね(^^;

当夫婦ご用達の洋食屋さん『自由軒』さんで夕食です(^^)/


かなりの観光客が入るかどうか迷っていましたが、ファミレスの1.5倍の価格帯のせいか
5組に1組程度しか入って行かないので、余裕で着席できました♪
創業108年の老舗洋食屋、入らないのは損ですよ(^_-)-☆


何にするか迷った挙句、私はハーフ&ハーフというハヤシライスとオムライスに
クリームコロッケが付いているセットを初注文。

オムライスセットは食べたことがあるので味は分かっていましたが・・・
ハヤシライスがあまり甘くなく、スパイシーで驚愕の美味しさ!!

妻はエビフライでしたが、どれも美味しくて、つくづくハズレのない洋食屋です☆

食べ終わったらしばし散策。
さすがに19時前だと人も減っていました。

この詫び寂び感が堪りません(*´ω`*)

地元の猫ちゃんにもご挨拶。

久々の金沢・東山を堪能できて、夫婦で大満足でした(≧▽≦)

19時過ぎにやっと帰路へ向かいます。。。
この”時差”帰宅が渋滞回避には有効なんですよね(ぉ
20分ほど市内を走って金沢西ICから北陸道へ乗りました。

しばらく走ってすぐにお土産調達に徳光PAに立ち寄り(苦笑

いつものことながら、当夫婦は前に進みませんね(自爆

1時間走っても抜けられない北陸道。
トンネルも多くて単調な道を90キロ前後で走行していると睡魔が(;´Д`)

眠気覚ましに杉津PAと賤ヶ岳SAに立ち寄ったりしながら、ようやく名神へ。。。
妻も寝落ちしていたので少々ペースアップしながら23時には草津付近を通過。

日付が変わる前になんとか高速を下り、途中で給油して車体をフクピカで
サクッと綺麗にして、24時過ぎに無事に帰宅しました(≧▽≦)

GW中、唯一のロングドライブで約650kmを走りましたが、
渋滞にも遭遇せずとても濃くて充実した一日でした☆
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2017/05/08 01:50:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

この記事へのコメント

2017年5月8日 2:53
お疲れ様でした!流石、中身の濃い遠征ですね(^^)

去年、日帰りで金沢往復しましたが、帰りの北陸道は本当に長く感じました…中央道を走った時は全くそんなことなかったのですが(^_^;)
コメントへの返答
2017年5月8日 7:52
アマドゥと被ってしまったので残念でした( ;´Д`)

北陸道は覆面いなけりゃ快適に飛ばせるんですが、安全運転していると特に夜間は退屈なルートですね^^;
2017年5月8日 7:32
おはようございます。
前ブログから金沢まで行かれていたんですね^^
金沢はじっくり行ったことが無いので行ってみたいです。
東山?風情があっていいところですね~
コメントへの返答
2017年5月8日 7:54
おはようございます^ ^
あちら方面だとよく立ち寄るのが金沢のココなんです☆
金沢自体はさほど見るところ無いのですが、東山地区は何度行っても和みます^_^
2017年5月8日 17:20

金箔細工、

エエ氏のネエチャン御用達の

脂取り紙はおましたか?

確か、金粉入りで目ん玉が飛び出る

品物。。。


それにしても、

歳?の割りに、健啖家ですなあ!

羨ましい。
コメントへの返答
2017年5月8日 23:01
妻が友人へのお土産に金箔入り脂取り紙とか買ってましたね^^;
値段は知りません(汗

金沢に向かう途中に声をかけられた同じイベント参加者の老夫婦の方がよっぽどタフそうでしたわ(苦笑
2017年5月8日 19:35
あ、ひがし茶屋街近くのその駐車場、去年の夏ツーリングの時にあおえく停めました!w
コメントへの返答
2017年5月8日 23:03
河畔観光駐車場です☆

って、あおえく号をあそこに停めたんですか?
出入りがめっちゃキツくなかったですか?^^;
2017年5月8日 23:22
金沢の東山地区はイイですね。

確かに急いで帰れば渋滞に嵌る恐れが多いので、その間観光して遅らせてスムーズに帰る方がイライラせずにいいですわ(^^♪
コメントへの返答
2017年5月9日 0:01
狭いエリアなのが残念ですが、何度訪れても飽きないです☆

食事と帰宅、皆さんなぜに似たような時間選択をされるのでしょうね^^;
休みぐらい時間に自由でありたいものです(ぉ
2017年5月10日 10:58

↑↑↑↗︎↗︎↗︎

200km、300km程度の短い距離は

夕食にビールを飲み、エエモン食って

温泉にゆっくり浸かり、仮眠を取り

22時か23時に帰途に着けば、

渋滞の尻尾を追い掛ける様に、

マイペースですっ飛んで零時か

零時半には帰れるのに、みんな何故か

3時、4時から7時8時に渋滞のさなか、

ど真ん中に突入して、疲れて危険を増やして

帰るんだよね〜。

不思議。
コメントへの返答
2017年5月10日 23:33
仰せの通り、多くの人が不可解な行動を取りますよね( ;´Д`)
確かに観光地のお店や施設は5時から6時に閉まるので、そこから帰路に就くのでしょうが…SAのフードコートも高速道路も渋滞にハマるという。。。
日暮れには家に帰りたくなる、動物の帰巣本能説もありますよ^^;

プロフィール

「暑さが和らいだのでDIY三昧 http://cvw.jp/b/323126/48640266/
何シテル?   09/06 17:04
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation