
昭和な広告を発見。
鷲尾いさ子でしたっけ?(懐
今、沖縄に行ってる人がいるようですが、
これだけ騒がれてるのに何なんでしょうかね?
さて、GW五連休2日目は憲法記念日です☆
私は改憲派ですが、特別な思い入れはナシ。
昨日は夏日でしたが、今日は涼しげな空気。
概ね曇りでしたし、15時過ぎから雨が降り、
天気予報どおりになりました。。。
自粛で巣ごもりするには絶好な条件です♪
ただ雨が降ると出来ないこともあります。
8時半に起床し、昨日買っておいた山食を焼いて朝食。
しばらくウダウダしていましたが、思い立ってガレージへ。
昨年12月にオイル交換した3号機ですが、4ヵ月以上経過したのでオイルレベルのチェックを思い立ちました☆

交換後、1400kmほどしか走ってないこともあり、
消費オイル量の量はそれなりで異常は認められず、ホッとしました(´∀`)
こんなご時世なので走行距離は伸びませんが。。。
簡単な点検は日頃からやっているので、あまりやる事がない事実に気付きました(爆
3号機のボディカバーを元に戻し、家の中に入ろうとしたところ・・・
息子の高校時代の自転車のスポークにアシナガバチの巣を発見((((;゚Д゚)))))))
私の自宅は日当たりが良いせいか、アシナガバチがよくやって来ます(汗
巣を作られたことは3度目?一度は郵便受けの中に作られかけたことも。
過去も早期発見で助かりましたが、今回のは一番初期の段階カモ?
おそらく巣穴はまだ4、5個ってところでしょうか。

一旦家の中に入り、一瞬、キャンプ用の着火バーナーも頭をよぎりましが、ゴキジェットのストックが玄関にあったので、それで(苦笑
アシナガバチは晴れた日に活発化するのですが、本日は曇りのおかげで巣に止まって休憩中?
気付かれない距離から噴射し、地面に落ちてからもしつこく噴射。トドメは大切です(苦笑
昨年は部屋に入って来たスズメバチを仕留めましたが、このところ毎年蜂を狩っている気がします(´・ω・`)
暑くなるこれから、特に真夏は色々と嫌な季節です(ノ_<)
ほどなく昼前になったので、妻が昼食を作ってくれていましたのでランチタイム。
昼からはBS放送を見たりしながらまったりした時間を享受しました♪
我が家では家族が思い思いに巣ごもりしていますが、お菓子の減りが早いのが難点です(苦笑
昨日はふるさと納税返礼品の鰻が届き、我が家の夕食はフィーバーでした(爆

クロネコさん、いつもありがとうございます!!
緊急事態宣言下、巣ごもり自粛だと食にウェイトが行くのは仕方ないですねぇε-(´∀`; )
ブログ一覧 |
メンテ | 日記
Posted at
2020/05/03 17:28:28