• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月24日

週休二日は素晴らしい♪♪

週休二日は素晴らしい♪♪ 仕事が一つ目の峠を越え、
ようやく土日とも休めます♪
とは言ってもコロナ感染者が
連日千人台の大阪地方。。。
GWも緊急事態宣言で爆死(涙
どこかへ行けそうもないですね(;´Д`)
当面は愛車の機関維持運行のみかぁ。


実は今月一度も乗れていない4号機のBX。
機関維持のため動かすのが喫緊の課題(汗

バッテリーも心配ですが・・・意外に元気なんです。
気温が上がるベストコンデションな時間を待ちコールドスタート。

湿度は64%とまずまず^_^
しかーし!!
さすがに3月下旬以来の始動なので、5秒間クランキング→10秒のインターバルのサイクルで4回目までウンともスンとも言わず(´-ω-`)
5回目で反応があり、6回目でようやく始動。
冬場と違い、暖機はすぐに安定するのが救いカモf^_^;

明日から緊急事態宣言発出のためか、市街地はすでに渋滞気味でした( ;´Д`)
10時には定点観測地点を通過、曇り空のせいか17℃とやや低めの気温。

ワインディングは前走車3台で、まぁなんとか快適なペース。
まずは久々に箕面森町のパン屋さんに立ち寄ります。


イギリスパンの山食やおやつ用のパンを購入☆


前を行くプジョー207CCを発見し、しばらく追走。

クローズドでしたが、今や絶滅危惧種の207CCと走れて心の中でニヤニヤ♪

私は府道4号線から猿山越えするのでお別れ。
穴場の神社の駐車場に寄り道。

田んぼには早くも水が張ってありました☆
これから田植えシーズンとは、厄災でも季節は移り変わって行くのですねぇ。。。
山越えでは蓋車の軽に阻まれましたが、まぁなんとか許容範囲?関西地区、とりわけ大阪や兵庫の車は強情かKYなので道を譲るということが少なく、仕方ないですね(苦笑

下界は明日からの大型店舗の休業要請の影響か、買い物客の車でごった返しておりました(汗
ガソリンスタンドに立ち寄ると、洗車機には行列、なんとも緊張感の薄い緊急事態宣言前日でした(´・ω・`)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/04/24 19:10:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に負けるな
blues juniorsさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

デフォルト
ふじっこパパさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation