• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月04日

刺さった(;´д`)

刺さった(;´д`) 今日は5月の休日出勤の代休を消化(ぉ
雨だからもったいない気もしますが、
雨だからこそ休むのです(ぇ
ボーっとゆっくりできるのは雨の良さ。
今年は早めに入梅しましたが・・・
梅雨という割には週末の天気良すぎて
骨休めする日がない件について(苦笑)
雨だと安心して家で過ごせます♪




そうそう、

実は表題通り、3号機の306が地雷を踏みました(ぇ








いや、








正確には、




”ネジ”を踏んでタイヤに刺さっていたのを木曜日に発見。
久々に踏みました(泣
プラスネジは初めて?


そういえば先週から”タッタッタッ”いうような音が聞こえていたような?
試しに洗剤を吹き付けてみると・・・

見事に泡がプクプクと(^◇^;)
パンクして立往生しなくてラッキーでした!!
とりあえずすぐに走行不能になる事はない感じですが、知ってしまうと気持ちが悪いのなんのって(>_<)

昨日のうちに行きつけのショップさんに連絡してみましたが、タイヤ修理は扱っていないとのことorz
刺さっている場所がビミョーなので、交換も視野に自動後退へ行くことに。。。
結局は外出するハメに(苦笑

運良く適合サイズ195-55-15の在庫もあり、ピットが空いていたので無事交換できました☆
(よくある国産車のサイズでないと取り寄せが多い罠)

ただし、銘柄も二択で、かなりお高い価格だったのが残念でしたが、背に腹はかえられない状況だったので決断しました(´-ω-`)
しかし同じ商品でも凄い価格差で唖然としますね( ;´Д`)
ディーラーやガソリンスタンドだともっと高い?
そもそも安値信仰の行き過ぎが、日本経済、いや国民が自らの首を絞めていることに気が付かないのは愚かな事ですが。。。

まぁ、ケチってネット通販で取り寄せている間にパンクしたりバーストしたりすると最悪なので仕方ありませんね。
交換作業自体は平日ということもあって、飛び込みで行った割には会計を済ませて10分ほどで作業開始。
プジョー306でもカブリオレの純正ホイールは特殊なこともあり、少し時間がかかったようですが、1時間足らずで作業終了☆
でも雨なのでタイヤの慣らしもできませんので、真っ直ぐ自宅へ直帰したという(苦笑

夕食後、空も晴れて路面がほぼほぼ乾いた所で2号機の給油がてら洗車しにガソリンスタンドへ。

普段は他にやることが無いのかってぐらい行列のできるガソリンスタンドの洗車機ですが、平日の夜ならノータイムで洗車できるのが良いですね♪

黄砂がピークを過ぎたので、これで次の雨までは綺麗かな?
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2021/06/04 22:16:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ルネサス
kazoo zzさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2021年6月4日 22:25
こんばんは♪

あら、うちも修理しましたよ~

て、早く言ってくれたら、尼崎のコストコの並びに、名神タイヤて言う老舗なら安いのに………
だいたいのサイズは在庫あるよ~

ただ、うちのステージアのサイズはありませんが(爆)
コメントへの返答
2021年6月4日 22:38
名神タイヤはよく知ってますよ、行ったことはありませんが(苦笑
いつどうなるか分からないのでいかに近いかを優先しました。
刺さっているとは知らずに何度か乗ってましたが、知ってしまうと不安でしょうがなかったです(>_<)
2021年6月4日 22:27
大事に至らず(タイヤ交換の時点で割と大事)なによりです…

センターボア無しホイールのバランス調整やってくれるんですか…ぜ、是非ともお店を教えてください…
コメントへの返答
2021年6月4日 22:41
先週オープンで走った時に音が耳に付いて、昨日も聞こえた瞬間があり、時間があったので調べてみたら案の定刺さってました(´-ω-`)
306カブのホイールは特殊ですからね。因みに今日はバランス調整はしていません(ぇ
2021年6月8日 12:02
今日は。
長野新潟の境の関田峠や牧峠に行ったときに同じプラスねじを踏んでいました(ブログアップしていました)
出先だしこのまま帰れないとどうしようとか心配しながらタイヤ交換も覚悟して地元のカーショップに行ったら、簡単に修理してもらえて助かりました。
独特のピタピタという音でわかりますね。
コメントへの返答
2021年6月8日 22:09
こんばんは。
実はピタピタ音に気付いたのはラブアバルトさんの10月の記事を読んでいたおかげなんです。
最初はたまたま路面や路側帯を踏んでいる音なんだろうと思ってましたが、あの話を思い出してタイヤを調べたのです。いや、助かりましたよ\(^^)/
私の場合、ほぼショルダー部だったので修理しても怪しい場所だったので高くつきました。古いタイヤだったので交換が妥当なのですが、グリップ等に不満がなかったので残念です。

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation