• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月24日

四駆トラブル解決後、亀岡へ。。。

四駆トラブル解決後、亀岡へ。。。 先日の五波峠行きの時のことです。
Pandaで水遊びしたのはいいのですが、
河原から上がる際、急坂の悪路のため
4WDにして走りました。
そこまでは良かったのですが・・・
思い切り切り替えレバーを引いたら
レバーがスカスカに軽くなり・・・
2駆に戻らなくなりました(汗





Pandaのパートタイム4WDシステムはエマージェンシー用だとよく聞きます。
取説には確かに4駆状態では時速60キロ以上で走らないようにと書いてありますが・・・
そのほか、燃費が悪化するとかタイヤの摩耗に注意とか書いてありました(苦笑)
逆に一般道で普通に走行する分には支障がない?
そのせいか、まあなんとか異状なく帰宅できたワケです(^^;
さっそくお世話になっているガラージュレガルスィさんへ連絡。
おそらく切り替えレバーとリンクしているロッドのブッシュが抜けたか劣化が原因と推定。
部品はあるので、ガレージの空きがある本日入庫の運びとなりました。

案の定、四駆切り替えリンケージのブッシュが劣化して破断しており、ブッシュを新品に交換して作業完了☆


ハイ、無事にニ駆に戻りました\(^o^)/


しばしメカニックの方と談笑し、11時にはショップを後にしました。
今日は亀岡で旧車イベントがあり、BMWのお友達が車両展示すると聞いていたので行ってみることに。

市街地は混んでましたが、連休中の割に空いてたカモ?

ただし気温は33℃と、猛暑全開ですがね。゚(゚´ω`゚)゚。

約1時間ほどで亀岡市役所へ。

旧車会系の主催のようで、旧車系イベント慣れしている私には目新しい物件ではなかったです(ヲイ


駐車場や会場を一周してもお友達は見当たらず(・_・;

暑い中、旧車に乗って来たため、炎天下の会場は堪えます(ノ_<)
時間がお昼時なのでしばらく出会えないと判断、写真だけ撮って退散しました(苦笑

帰路は府道6号線から46号線と733号線経由でR423へ戻りましたが、概ね快走できて気持ち良かったです♪


途中からはトラックに追いついたのでのんびり走りました。
そのうち救急車とすれ違い・・・・
(熱中症かな?)

次に消防車がやってきました(汗
(火事かな?)

すると前のトラックが停車。
前に車が停まっているから対向車待ちのようです。

対向車をやり過ごしたのでトラックと一緒に停車していた車を追い越しました。その時、警官とパトカーがいるのに気づいたのですが、なんと畑に車が突っ込んでいるではないですか!!

現場は急に道幅が狭くなるカーブで、慣れない車はスピードが出てなくともブレーキを踏みたくなる場所。
それにしても脱輪なら分かりますが、畑に突っ込んでた車は道路から10mは離れたところに突っ込んでました。
状況は分かりかねますが、どんな運転したらあんなことになるのか思いつきませんでした(;´д`)
4連休に入ってドライブしたのは今日が初めてですが、やはり長い休みは浮かれたクルマや慣れないサンドラが増えるので要注意ですね(汗

市街地もスムーズに走ることができ、14時前に帰宅できました。車庫入れするだけで汗だくになりますね( ;´Д`)
すぐにTシャツを着替えて昼食を食べ、あとは寝落ち(苦笑
自宅は安全・安心ですね(≧∀≦)
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2021/07/24 20:02:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

参加することに、
138タワー観光さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2021年7月25日 6:44
お早うございます。

どうしたらこうなるの?というところに車がいることがありますね。

先日は372号で広い直線区間の数mのガードレールの隙間から田圃に入っている車を見ました。
ガードレールは傷ついていませんでしたので、見事に狙って飛び込んだようです。

いつでも気を付けて運転したいですね。
コメントへの返答
2021年7月25日 9:06
おはようございます。
タイヤは大変でしたね。ご無事で何よりでした!!
372は直線で追い越し可能区間も長いですが、時折、3台ごぼう抜きみたいな無理な追い越しも散見されます。予想外に対向車が近づくのが速かったとかだと道路外に飛び出すこともあり得そうです。

しかし、昨日の事故現場は理解に苦しむ状態でした。
慣れた道であっても運転に集中し、危険予知を心がけようと思いましたね。
2021年7月25日 23:17
せっかく、それも酷暑の中を来て頂いたのに留守にしてましてすみませんでした🙇‍♂️
写真の様子から…
暑過ぎたので、市役所の建物の中に避難しておりました💦
ちなみに、今回の02はクーラーがブッ壊れたので男前走行で亀岡まで往復しました。
ホントに暑過ぎました🥵🥵🥵
クーラーだけでなく私までもがブッ壊れそうでした🤣🤣🤣
コメントへの返答
2021年7月26日 19:43
いえいえ、車の晴れ姿を拝見できたので良かったです☆
当方も市役所の近所に駐車して歩いて来たため、暑さでクラクラしてまして長時間の滞在は無理で申し訳ありません。゚(゚´ω`゚)゚。
クーラー故障は痛いですねぇ(汗
郊外の山道ならともかく、街中は地獄ですよね(・_・;
これから1ヶ月以上は猛暑連発ですからクーラーが早く直ることを祈ります。

プロフィール

「水不足とはいえ降り過ぎ(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48591567/
何シテル?   08/10 16:24
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation