
3連休も中日。。。
といっても全く盛り上がりませんがw
隣県でオフ会をやるようなので
久々に行ってみたいとも思いましたが
大阪は緊急事態宣言中なので自粛orz
週明けは出勤がゼヒモノなので、
熱中症とかで倒れられませんしねぇ(汗
越境は諦め、朝練することに決めて昨夜は就寝。
一度目覚めたら4時半だったので、二度寝したら・・・
7時前に目覚めました(汗
今日のお供は3号機の306にしてオープン走行を楽しむことに(ぉ
雨で少し汚れていたのでフクピカでサッと綺麗にしてから出発。
市街地はかなり空いておりスムーズに抜けることができましたが、定点観測地点を通過したのは8時前。

気温27℃なのでマシな方かも?
ここからエアコンをオフにします(ぉ
いや〜毎度のことながらオープンで田園地帯を駆け抜けるのは爽快の一言に尽きます(≧∀≦)

本日は京都府側にはなるべく入らないようにします(ぇ
車で越境することで感染が拡大するワケないんですが、マインドとして自粛です(ぉ
お気に入りの路肩に車を停め、しばし小休止。
稲穂も出揃って開花してました☆
首を垂れるまでもう少しですねー。

季節はあっという間に移ろうのかと、暑い最中にしばし感傷に浸ります。。。
ここからR423に出て折り返します。
途中、R477に移りましたが、取り締まりエリアがあるので集落の中を通って安心安全(笑)

警察署の前を通るので、パトカーとすれ違いましたが(^◇^;)
再び国道に戻り快走♪

時間のせいか車も少なくて最高です♪
山沿いは日陰を走れるので快適^_^
久々に箕面森町のパン屋さんに立ち寄り。

暑さ対策にはもっと早い時間に出るべきなんですが、それだとお店がまだ開いてない罠(´-ω-`)
難しいところです。
世間では夏がオープンカーの季節と思う人も多いようですが、時間や場所を選ばないと生死を分けますからね(苦笑
パンを調達したら帰路へ。

本当は猿山を越え、緑のトンネルを走りたかったのですが、道中のチャリンカーの多さから推測して今日はやめておくことにしました(苦笑
これだけ暑いのに自転車で山を越える皆さんのパワーには脱帽ですよ(^◇^;)
無事9時半には無事に帰宅。
今朝の短いドライブでは赤いシムカラリー、ロータスエラン、オールドミニは二回すれ違ったりしました☆
日曜日はエンスー車と出会うことが多く、朝練の楽しみの一つですね♪
幌を閉める際、結構力がいるため汗をかいたので、もう一度エンジンをかけてエアコンで涼みます(苦笑
ふとメーターをみると水温は安定してしてますねー。

2000年式のプジョー306だけに色々と不安はあるのですが、今は快調なようで安心です^_^
一旦帰宅後、散髪に行ってリフレッシュ。
来週でも良かったのですが、毎日暑いので早めに髪を切ってスッキリ♪
昼食後、リビングで寝落ちして気付いたら17時前(苦笑
すっかり曇って涼しくなってましたが、台風の接近で夜中から雨が降るようです。
明日は何しようかなぁ。。。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2021/08/08 18:26:47