• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月04日

穴埋め休暇(ぇ

穴埋め休暇(ぇ 今日はいわゆる飛び石連休の谷間。
息子が休みを取る予定だったので、
私も有給休暇を取っておきました(ぉ
お天気も秋らしいし、せっかくなので
親子でドライブでもと画策してました。
久々に4号機のBXを駆り出すことに。
妻はテニススクールに行く日なので、
父子水入らず的な?(笑)


一応は平日なので、通勤時間帯の終盤の9時過ぎに私の運転で出発。
目論見通り道は空いていましたが、介護関係の車が多かったですね(・_・;
高齢化社会?時代ですかねー。

クリーニング屋にスーツを預けて、順調に郊外へ。

親子でCokeONで飲み物購入。
キャッシュレス時代ですねーヽ(^o^)
ここでスマホからワンデイ保険に入り、息子が運転します。

パンダに慣れすぎて、しばらくギクシャクしていました(苦笑
半クラの感触やシフトタイミングが別モノですから仕方ないですかね(^◇^;)

いつものR477からR372にかけては快走路なのでハイドロを堪能しながら運転するには持ってこいなんです☆

順調に丹波篠山市へ入り、11時を回っていたのでランチすることにしました。
近況報告も兼ね、『カントリーハウス』へ。

お天気も良く、暑いぐらいだったので親子してテラス席でTシャツ一枚になっていたらマスターに笑われましたf^_^;
私はまたまたオムライスセットをいただきました(笑)

平日なので他にお客もおらず、マスターご夫妻としばし談笑。美味しい鰻の店の情報交換とかしてました(爆
13時過ぎには失礼させていただき、マッタリと流しながら帰路へ。
途中、能勢の野菜販売所に立ち寄ってトイレ休憩。

息子はハヤトウリを買い、聞くと浜松へ持って帰るそうです(苦笑
頻繁に自炊をしているので、食材に変化が欲しいようです。

14時半には帰宅し、息子は散髪やら買い物に出かけました。
私はマッタリとリビングで過ごし、平日の休みを堪能しておりました〜(ウヒ
秋らしいお天気が続きましたが、明日からは少し寒くなりそうです(´・ω・`)
家族で西へ向かう予定ですが、晴れれば問題ないかな♪
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2022/11/04 17:00:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

セルシオ
avot-kunさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2022年11月4日 18:13
うちは昨日丹波篠山だったのですが(また)、阪神間から行く際はR477から行くのと
R173で行くのではどちらが楽なのか迷ってしまいます。
R477の方が遠回りだけど多少なだらか、R173は登り山道なイメージなんですが
時間的な面と気楽さではどう思われます?
よく走られているyamakenさんのご意見を伺ってみたく。
コメントへの返答
2022年11月4日 19:01
阪神間だと三田からR176で来る人もいるかと思います。
川西を経由すると川西までに疲れてしまいそう(;´д`)
川西市内は混雑し、一庫ダム手前まで車線割り込みとかマナー悪いので気が抜けません。トンネルも多く、オートライトが無いと面倒ですし、トンネルが苦手な車の減速もウザいですねぇ。。。
北上する場合、川西を抜けてR173能勢街道から来る人が多いかもしれませんが、天王峠は急坂のため登坂車線が3箇所ありますが、譲らない車も多く、走っている車のマナー次第ですかね。ファミリーとお年寄りの車が多いのはR173です。
R477(R372)経由ですと遠回り(たぶん10キロ程度遠回り?)ですが、峠は天引峠程度でアップダウンが少なく楽チンですかね。
ちなみにどちらのルートも輸送路となっているため、大型トラックの比率は似たようものです。
帰路の疲れている時や急がない時、何より嫌な思いをしたくない場合はR477を選択してのんびり帰っていますねf^_^;
2022年11月4日 21:36
ありがとうございます。
やはりR477は遠回りだけど楽なんでしょうね。
何となくR173使ってしまうので今度比べてみたいと思います。
R176だと三田までが面倒で、つい高速に逃げてしまいます(爆)

ちなみにうちのナビはR173ではなく、県道12号を推奨する鬼みたいなやつですw
コメントへの返答
2022年11月4日 22:04
どういたしまして^_^
あくまで私感ですが、こんな感じですわ。
R477→R372はトイレスポットも多いのが◎です(笑)

県道12号は走り系のツーリングで走ったことがありますが・・・
空いているとは言え、確かに鬼ですね(爆

プロフィール

「お盆休み最終日は通常運転? http://cvw.jp/b/323126/48605481/
何シテル?   08/17 17:09
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation