• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月25日

大寒波ラプソディ?(;´∀`)

大寒波ラプソディ?(;´∀`) 昨日からの大寒波による降雪は
大阪地方でも確認されました。
24日は午前中は普通の寒さ。
しかし正午すぎから強風とともに
急速に気温が低下しはじめ・・・
帰宅時は寒いながら大阪市内は
雪など降っておりませんでした。
ところが・・・・

20時過ぎに自宅の最寄り駅で下車したところ、雪が舞っていました。
風も強めなので、目に雪が入って歩きにくかったですね(;´Д`)
何より風とともに吹き付ける雪のせいで耳や手が痛いぐらいの寒さでしたよ(汗
降雪量自体は少なめなので、土がある場所や駐車している車はみるみるうちに雪化粧していました。

路面は最後までウェットで積雪は皆無でした。
しかし、そこは大阪地方。
結局は、そこから大きく積雪量が増えることはなく、22時過ぎには雪が止んで星が出ていました(^^;

引き続きネットニュースやその動画を見ていると、高速道路は夕方17時頃から通行止め、JRでは立ち往生する電車が10本以上もあって大混乱の様子(汗

寝るまでの間、色々と情報をチェックしていましたが・・・・
今回の降雪で一番影響を受けたのは京都でしょう。
(阪急京都線では人身事故で2時間運休でしたが。。。)

JRの運休に電車に9時間閉じ込められた人や立ち往生車両による渋滞に幹線道路のR1の通行止めなど影響は甚大でした(;´Д`)

積雪が大したことがなくとも心配されるのは翌朝の凍結。

高速道路は一夜明けても概ね通行止めでしたが、印象的だったのは雪の多い北陸では雪タイヤ規制ながら通行できるのに、近畿のほとんどのエリアや中国・九州のほぼ全域の高速道等が通行止めになっていた点(苦笑
雪に不慣れで、スタッドレスすら履いていない車が多そうな地域を予防的に通行止めにした感じでしたね(・_・;


9時前でもJARTIC情報では近畿エリアはこんな感じでした。
運輸業などお仕事で運転する方のご苦労を思うと、大渋滞に巻き込まれたトラック映像などを見る度にやりきれない思いになりますね~。

今日は運良くオンラインセミナーの予定が入っており、以前より在宅勤務の予定だったのは幸いでした。
2階の窓から見ている限りでは、朝8時ぐらいまでは歩くのも自転車もおっかなびっくりな感じでしたし、車も恐る恐る走っている様子でした。
不思議と昨夜からみんカラは静かでしたが、やはりオワコンなんですかね(苦笑
それか話題にするまでもなく皆さんには影響は無かったのでしょうねぇ(^_^;)?
コチラも朝から晴れたので、10時には日陰の土の部分を除けば雪は無くなり、何事も無かったような感じになりましたが気温は3℃止まり。
晴れても小雪が舞っていた極寒の1日でした(;´д`)
ブログ一覧 | 天気 | 日記
Posted at 2023/01/25 19:22:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2023年1月25日 19:47
yamaken.P様...今晩は(^^)v

今季の最強寒波の襲来、各地で影響や支障が出てますネ。
私の自宅周辺である高松市内の現状は、雪降らなく大丈夫です。
雪が少ない理由としては、「冬型の気圧配置」になった際に雲が発達するだけの広さを持った「海がない」点、又そもそも「雲が入って来ない」点が大きいと言えます。
只、山間部とか危険なので、安全第一の行動は望まれます。

yamaken.P様に於かれては、在宅勤務だったのは幸いでしたネ。
私も自宅に篭っておりました。

では又 by アル君(^^)/~~~
コメントへの返答
2023年1月25日 20:03
アル君様、こんばんはです\(^o^)/
いやー昨日今日と寒いのなんのって(震
在宅勤務時は部屋が南向きということもあって日中はほとんど暖房しないのですが、今日は半分の時間はファンヒーター付けてましたわ(^◇^;)

こちらは平野部の末端なので、ギリギリ降雪は少なかった感じです。ひと山越えたら別世界でしょう(汗
高松なら雪は大丈夫でしょうが、昨年は高知がえらいことなってましたから用心は必要ですね。
冬はまだ続くのでお互い気をつけて乗り越えましょう!!
2023年1月30日 21:45
機を逸したコメントですが(笑)、帰宅困難者となりました。JRは運休、人身で止まった阪急が0時前に動き出し最寄りまで戻ってきたらタクシー乗り場は長蛇の列。2時間歩く覚悟で動き出したら歩道は凍結。雪は止まないし途方に暮れましたよ。運良くタクシーを捕まえて帰宅は2時前でした…
コメントへの返答
2023年1月31日 8:49
おはようございます。
帰宅困難者!?それは災難でしたね(;´д`)
寒波は仕方ないとして、阪急京都線の人身事故が重なるとは不運以外の何ものでもないですよね。
寒波は分かってても、あの天候の急変は想定外で、普通に皆さん動いてますからねぇ(汗
お疲れ様でした。。。

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation