• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月11日

春のメンテナンス祭り(;´∀`)

春のメンテナンス祭り(;´∀`) ついに空気が春めいてきましたねー。
暑いのは勘弁ですが、20℃までならね?
来週は我が家恒例の”春の長野遠征”♪
知ってか知らずか警告灯を灯すMINI。
リアブレーキパッドの交換時期ですが、
警告灯点いても数百キロは無問題(ぇ
早速、注文していた部品が届いたようで、
夕刻に入庫の運びとなりました(^^)


それだけでなく・・・・
ビヨヨ〜ンと飛び出してしまったパンダのドアロックボタン。

火曜日に在庫が見つかったとショップから連絡があり即発注。

翌日には届いたので、本日朝から交換しに行きました♪

実はこの世代のパンダでもイモビ装備だというのは知りませんでした(汗
内張を留めている樹脂製のピンがバカになっていたので、ついでに交換して貰いましたが高いっ!!(;´д`)
1個400円でした(汗
まだ純正部品の供給があるのはありがたいですがね。

今回はドアロックユニット一台分を発注し、壊れた助手席側だけでなく運転席側も交換しておきました☆
どうせそのうち壊れるでしょうからね(^◇^;)

そもそも燃料キャップのキーも別なのに、さらにキーが一つ増えてしまいました(苦笑



昼前に無事帰宅して、昼食後は球切れだったスイッチ類の照明の交換作業です(ぉ

ステアリングを外すとやり易いのですが、24ミリのレンチなど持ってないので横着しました(苦笑

細身で長めのドライバーが無く苦労しましたが、なんとかアクセスできました。

しかし整備性の悪さは相変わらず期待を裏切りませんでした(苦笑

組み付けでは苦労しそうな予感・・・

球を調達するついでにドライバーも買うことに。
ホームセンターへ行くと適合する球が無く、自動後退をハシゴするハメに(汗

車関係の用品はホームセンターの方が安いのですが、品揃えは自動後退にはるかに劣りますからねぇ(´-ω-`)
やはり選択肢はほとんどない感じでしたが、ポジション球と共に許容範囲で調達できました。


帰宅後に問題なく取り付けて点灯確認も完了♪


ポジション球は勝手にT10だと思ってたのですが、切れた球と見比べてみると、どうもT8.5の様です。


取説では12V5Wの指定しか分からないんですよね(汗

4Wですが小糸製なので妥協しました(^◇^;)

メーター球は2個必要でしたが、予備のため売っていた全部を購入(ぉ

メーター球に関してはT5の1.7Wという情報でしたが1.2Wしかなかったです。
検索するとLED全盛の世の中だなぁと実感しますが、旧車だけに電球に拘りたいと思うので、供給や在庫がある限りは電球でいくつもりです(ぉ


ドライバー買って正解で、楽に作業する事ができました\(^o^)/



さて次はMINIのリアブレーキのパッドとローターの交換です☆


17時からピットイン。


F系MINIの5ドアが入庫していましたが、黒赤だと引き締まって見え、なかなかグッドですね☆


作業ですが、想像よりは時間がかかっていました(・_・;

MINIのリアキャリパーは固く、戻すのが大変だそうです(;´д`)

パッドはやはり内側が減っていたようで、センサーは内側に位置するので思ったより早く警告灯が点くワケですね。

長い間お疲れ様でした(^。^)

新品のブレーキローターとパッドは見ていて気持ち良いです♪
リアはフロントの倍ほど持つので、もし次に交換するとしたら16万キロぐらいの頃でしょうか(笑)

これで来週の長野行きは安心です♪

帰宅後は交換したパンダのスイッチ灯の光具合を確認。

必要十分な明るさで、これで暗闇でスイッチを探すことも無くなります\(^o^)/

今日はあまり愛車には乗れませんでしたが、なかなか充実した一日となりました☆
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2023/03/11 21:28:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2023年3月12日 9:32
鍵が増えるのは
旧車あるあるですね
Miniのドア鍵はほぼ南京錠デザイン
それが可愛いですが(笑)
F系MINI5ドアは
OLDミニ乗りから見れば邪道!
という方が多いですが…
私は逆に時代の要請で完成系かも?
なんて思いますね~
コメントへの返答
2023年3月12日 21:31
燃料キャップが別なのは良くある話ですが、ドアとイグニッションが別なのはちょっと(^◇^;)
でも便利な局面もあるカモ???
南京錠デザイン、何かかわいいですね(≧∀≦)

当初、クロスオーバーが出た時に所帯持ちのお客が激増したそうです。それだけあのデザインで家族車としてのニーズがあったということですね。

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation