• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月30日

ボーナスという名の“人質“解放?

ボーナスという名の“人質“解放? 今日は夏のボーナス1回目の支給日。
とは言っても私は年俸制対象者。
単に年俸のうちの2割をプール、
夏と冬に分けて支給されているだけ。
要するに給料のうち2割の半分を
後払いで貰っているだけなのです(^◇^;)
会社が危機的業績だと真っ先に減俸。
今回は無事のようですが冬は???

給料を人質に取られているのはなんだかなーって感じです(苦笑
前回より増えたとか減ったとか一喜一憂すらないのです(涙)

そしてほとんど使う当てがありません(´-ω-`)
老後とか将来を考えたら使えるワケないですからねぇ。
ホント、つまらない世の中になったというか、日本という国がダメになったというか(溜息)
なぜ新型車が街中に溢れかえっているのか理解できません(苦笑)
休日に渋滞したり、行楽地に人が溢れているのも理解できません。
妻曰く、お金のある人しか表に出てこないから、そう見えるだけちゃうと。
あるいは加減乗除のできない人が多いのかもしれません(ぇ
親が逃げ切り世代だと相続がアテにできる?
まぁシニアに片足突っ込んでる自分の心配だけしておきます(笑)
ブログ一覧 | お金 | 日記
Posted at 2023/06/30 07:12:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

赤くするのやめて~(;´Д`)
yamaken.Pさん

冬のボーナスシーズン
yamaken.Pさん

冬のアレ...支給されたようだ
みやもっちゃんさん

冬の賞与貰ったけど・・・(-_-;)
masato5555さん

賞与はもらえないけど⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2023年6月30日 7:21
おはようさんです

以前、自分も年俸制でしたが15ヶ月分(ボーナス分3ヶ月含む)を12で割った額を毎月もらってました😅
コメントへの返答
2023年6月30日 7:26
おはようございます^_^
私の場合、年俸制に移行する際に前年の12ヶ月分給与と夏冬のボーナス込みの年収合計からスタートしています。支給は2割がボーナス時期になる後払い(^◇^;)
去年は雀の涙ほど年俸増えましたが、業績悪化すると役員の次に我々がカットされます(汗
2023年6月30日 18:23
こんにちは。
使うのは、早いですからねえ。
ホンと、あっという間に無くなります。。。
コメントへの返答
2023年6月30日 20:00
最近は無かったものと考えています(^◇^;)
ボーナスで何かを負担したり買うのもやめました。
一般社員は増えたようですが、年俸社員は業績悪化だと真っ先に減らされる罰ゲーム(苦笑

プロフィール

「唯一の”夏季休暇”? http://cvw.jp/b/323126/48595400/
何シテル?   08/12 18:22
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation