• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月27日

代休消化と終のクルマ考察

本日は5月4日の代休です(ぇ
私は勤務先は土曜日が祝日の場合、
振替代休が取れる制度があるんです。
日曜日の振替休日の土曜日版?
休日出勤した代休は2カ月中に
消化する必要がありますが、
これはその月のうちしかNG(;´∀`)
なので先んじて取得したワケです。


とは言っても雨予報の本日、雨の降っていた昼までは休養。
午後はなんと晴れ間もあったのでちょこっと雑用をこなすことに(^^ゞ

その後は”終のクルマ”をどうするか久々に考えておりました(ぉ

なかなか決めきれないんですよね~(;´Д`)
当初は定年時に最後の車を買おうかと思っていたのですが、還暦にもなって新しい相棒と付き合っていくより、愛車との関係を少しでも早く深めた方がいいかなと。
7~8年も前から予算は確保しており、常に妄想しておりました。
過去にもブログで書いたことがあるかもしれませんが、漠然と考えていた私の”終のクルマ”の条件は以下のようなものです。
①80年代以前か、できれば70年代以前のクルマ(生まれ年のクルマだと最高)
②できればキャブレター車
③できればRRかMR
④できればオープンカー
⑤できるだけ非パワーウィンドウ
ざっくりこんな感じです。

還暦を迎えるまで保留というのは、特に退職金をアテにしているワケでもなく、
旧車趣味に100%振った車を所有するには現役では深く付き合えないと思っていたからです。
それに選ぶ際に現車確認は必須だと考えたからです。定年後なら働いたとしても、時間の融通が利くだろうという目論見もあります。
従来は”ガチャ感覚”でワクワクしながら現車を見ずに購入することが多かったですが(苦笑)

しかし、旧車仲間を見ていると”相棒”たる愛車をすでに10年以上維持している場合が多く、よほどのことがない限り手放す気がない人の多いこと。
私としてはこの2,3年、未だに”終のクルマ”たる愛車が定まっていないことに徐々に焦って来たのです。。。

具体的な候補は・・・・


フィアットX1/9

初期型なら78年以前の年式ですし、ミッドシップの上に昭和世代には刺さるリトラクタブルライト!!
もちろんキャブ車です。
春先に出たこの個体、理想に近いX1/9です!!
78年式東邦モーターズ物の1300の4速でキャブ車です。

ところが・・・
札の二桁ナンバーの保持のため、極力北海道以外には売りたくないと言うことでした(泣)
全国区の中古車サイトに掲載すんなよと思いましたが仕方ありません。

フィアット850スパイダー

リアエンジンかつオープンカーで60年代のイタリア車
しかもピニンファリーナデザインとくればね?

旧車界ではミウラと同じヘッドライトレンズを使用している初期型が珍重されますが、個人的には後期型のデザインが好きで、加えて後期型だと意外に手頃な価格。
ところが現車確認しにくいお店ばかり(泣)
物件数もこの2年で減ってしまってガッカリ。
今の売り物は買ってもいいかなと思わんでもないのですが、どちらもホイールがひっかかる(´-ω-`)
クロモドラならなぁ。。。


他にビアンキーナのスパイダーなんか可愛くて最高と思いきや、物件はあっても必ず600万台(滝汗
ヘップバーンのせいかな?

旧車オープンに拘るなら英国車ならよりどりみどり?
敢えて人気のMGBではなく、
MGミジェットはどうか?

うーん、美車だけど少し高い(汗

以前より戦闘機と同名で気になっていた名門トライアンフのスピットファイア。

おそらく初期型ほど人気で高いのでしょうが、これまた個人的にはマークⅣあたりが好きですし安い。
ところが現在は玉無し(´・ω・`)

保管事情を鑑みてオープンカーを諦めると選択肢は広がるなぁって考え始めたら・・・
フィアット850クーペもいいなと思うも大体は400万超え?
そもそも滅多とお目にかかるシロモノではなく。。。
それでも問い合わせようとした矢先、長期在庫の美車がsold(汗
何年も売れてなかったのにここに来て売れてしまうとは(涙

イタリアのカロッツェリアには既存の車を架装して特別バージョンがいくつも存在していて珍重されているようです。
850ヴィニャーレ

これまたレアで、問い合わせてみると320万と意外に安かった!!
でもスポークホイールが個人的に違和感あって掃除も面倒臭いかなぁ。

極め付けは初めて見たこの車

もはやリアエンジンでもオープンでもないフィアット128モレッティクーペ!!

レアだし惹かれるデザインだからエンジンレイアウトなんてどうでも良い?
しかし値段が・・・
教えて貰えませんでした(´・ω・`)ショボーン
冷やかしと思われた?
→500万でした(滝汗
遠いからおいそれと見に行けないしなぁ。。。

フロントエンジンで屋根ありでもいいのなら、妻の好きなMINIのトラベラー、ライレーエルフやバンデンプラプリンセスも惹かれますが、英国車はメンテナンスしてくれるショップが近場にはない罠。
フランス旧車を諦めたのと同じ状況です(ノ_<)
うーんド定番ながら、チンクチェントも大好きだから別にいいんですけどねぇ。。。

条件に書き忘れましたが、いつ壊れてもおかしくない旧車だけに面倒を見てくれる主治医が近いのは長く維持するためには必須かと?
ホント、悩ましい日々。。。

今年に入り、相変わらずこんな感じで悶々とした状況でしたが・・・・

ついに本命を決めてしまいました(ぇ

先の条件を何点かは緩和しちゃいましたが、欲しかった車のひとつなので納得しております(ぉ
納車には多少時間がかかりそうなので、メドがついたら公表したいと思います。
ブログ一覧 | 家事 | 日記
Posted at 2024/05/27 20:26:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

100万円以下で買える極上車5選 ...
ひで777 B5さん

谷保天満宮旧車祭2024(外車編)
minminpapaさん

嫁カー後継?
青い血さん

九州トリコフェスティバル2024
LOHAS20さん

イタリアかぶれ!?
BIG FLATさん

100万円以下で買える極上車 【ク ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2024年5月28日 7:09
えっ!
候補じゃなくて決定!
なんだろうなぁ〜
おフランスなのかな?
お披露目楽しみにしてますww
コメントへの返答
2024年5月28日 7:27
そうなんです(^◇^;)
ついに決めてしまいました(汗
維持を考えるともっと無難な車にしたかったのですが、人生は一度ですし自分の気持ちに従いました(笑)
現状渡しと言われたのにブレーキマスターシリンダー交換してくれるそうですわ。
部品探しするから少し時間かかるみたいです。
6月中に納車できるかどうか?
2024年5月28日 8:00
う〜ん、なんでしょうねえ? う〜ん。
イタ車かなぁ。。。
いずれにせよ、車選びほど楽しいものはないですね。
yamakenさんが、その喜びをこれっきりにされるとは思えないのですが(^_^)
コメントへの返答
2024年5月28日 22:13
現状からの判断でイタ車を選びました。
気軽にメンテを依頼できるので。
息子からは2CVに乗って欲しいみたいなことを言われましたがf^_^;
車選びは楽しいとも言えますが、なかなか苦しいとも感じますねー。予算の制約とかメンテの都合とかの縛りがありますから。

予算は余ってますが、プレミアついて値上がりする車種でもないのでコレでお終いです(笑)
2024年5月28日 12:29
とうとう決定されたのですね!
発表楽しみにしておきます♪
ただ、終のクルマは一台限定という決まりはどこにもありませんので、この先、終のクルマpart2、終のクルマpart3・・・の発表も楽しみにしておきますね笑

ちなみに私は恐らく今の車が終のクルマになりそうです。
コメントへの返答
2024年5月28日 22:17
いい加減落ち着いて一台を愛したくなりました(笑)
老後も不安ですし、さすがにあれもこれもというのは(汗)

初代カローラを新車で買ってずっと乗っておられる方もいましたし、一台を長く愛するのも車趣味の醍醐味かと。
gastさんのTT愛も素晴らしいです。
2024年6月9日 21:59
今晩は。

イタリア車で終の車とは何でしょうか?
私ならべたですがアバルト1000が欲しいです。
イタリア限定でなければアルピーヌA110でしょうか。
高騰していて手が出ない(値段すら調べていない)と思いますが。
コメントへの返答
2024年6月9日 22:13
現実的にはイタリア車ならヌオバ500、フランス車なら2CVが終のクルマとして適当な気がします。
歳がいくと速さでなく味わいのある走りを味わいたいと考えています。

A110に思い焦がれていた時期もありましたが、この5年ほどの旧車高騰の流れで到底無理な価格ですね。。。

プロフィール

「夏休みらしいこと? http://cvw.jp/b/323126/48603349/
何シテル?   08/16 20:04
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation