
今日も代休でした(^^ゞ
やっと4月の休日出勤分を消化♪
5月分は7月かなぁ(^^;
しかしすっかり暑くなってしまい
色々と意欲が減退しちゃいますね。
週間予報を見る限り6月なのに
梅雨が来る気配がありませんねぇ。
また豪雨が襲ってくるのでしょうか?
そういえば日曜日は雨が降るなんて知りませんでしたし、降り方も降ったりやんだりで降るとボタボタボタって感じ降り始め、ザーッと降る(汗
明け方も雨音で目が覚めたり、お出かけ中もゲリラ豪雨寸前の感じに2度ほど遭遇しましたし。
ある程度の降水量が必要ですが、近年は集中豪雨ばかり(;´Д`)
暑いけど晴れる方が安心ですね。。。
というワケで今日はメンテナンスデー(ぉ
本来ならMINIの洗車からスタートと思っていたのですが、妻がテニスの練習会に行くと言って9時前には出て行ってしまいました(´-ω-`)
仕方ないので私は10時前に自宅を出て595Cの初のオイル交換へ向かいました。。。
イタリア車の主治医、レガルスィさんにはいつもチンクやパンダが入庫していて、色々な個体を眺めているだけで幸せです☆

(パンダの奥には実はA310が入庫していたりします)
速やかに作業に取り掛かっていただき、あっという間にオイル交換終了。

冒頭画像のとおり、YACCOを入れることにしました(ぉ
パンダと違って化学合成油を指名。
10W-50と硬めですが、実はバイク用なのです(^^;
車より高回転エンジンのバイク用ならターボ車でも安心!?
終了後は店長さんも出てきて車談議ついでにPandaの車検の段取りを相談。
来週の日曜の午後、TSM終わりに持ち込むことにしました。
パンダの車検の段取りも決まったので、帰宅後はパンダに乗り換えてお山へ。
(入庫しているパンダたちを見ていたら無性に乗りたくなったw)

平日の昼間って意外に道が空いています♪
正午はとっくに過ぎていたので、ランチタイムのピークが過ぎた13時半頃に亀岡市犬甘野にある営農組合直営の『季楽(きら)』で蕎麦を食べることに♪
ざるそばもいいのですが・・・

ここの独自メニュー”季楽そば(冷)”をいただくことに。
ちょっと迷ったのは、山間を走っている時は曇りでひんやりした空気で肌寒いぐらいでしたので。
帰路はR423一本で戻ろうと思っていましたが・・・
お腹がいっぱいになったのでちょっと遠回りすることに(ぉ

府道4号線に入り、神社に寄り道してトイレ休憩(^^ゞ
山里の風景に癒された後、猿山越えを開始!!

新緑のワインディングは気持ち良くて最高!!
平日でも山歩きや自転車趣味の人がいるので注意しながら”安全速度”で飛ばします(意味不)
ややハイペースのインプレッサに追いついたと思ったら、その前の自転車2台に阻まれており、途中から流す程度に(苦笑
ただ、自転車と言ってもほぼ下りのために下手なファミリーカーより速いのでストレスにはなりませんでした☆

山を下ってきたらピーカンで暑そう。。。(-_-;)
市街地も空いており、抜け道で国道に出てからサクッと14時過ぎには帰宅。
15時半までパンダをフクピカで拭き、ついでにエンジンルームも軽く掃除して綺麗にしておきました☆

2台の愛車と触れ合えて良い代休となりました♪
また明日からは仕事を(適当にw)頑張りたいです(^_-)-☆
ブログ一覧 |
メンテ | 日記
Posted at
2024/06/03 18:01:47