• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

今月のTSMはフランス車特集でした。

今月のTSMはフランス車特集でした。 今日は高雄サンデーミーティング。
10月はフランス車特集の回ですね。
今までなら楽しみな回だったのに
我が家にはフランス車がありません(汗
まぁ年会員ですし別に参加するのに
制約はないからいいんですけど(^^;
いずれにせよ張り切って早起き(笑)
珍しい車が来るか期待です(^^)/



季節もお天気もいいので、昨日お手入れをしておいたX1/9の出番です(ぉ
5時半に起きて6時過ぎにちょっと暖機しながらガラスの曇りを取ってから出発。

気温は15℃でした。さすがに朝晩は10月です(^^;

R423で法貴峠を駆け下りて亀岡へ抜けると濃霧でした。

ライトオンしない車もいるので要注意です(汗

京都縦貫を快走して沓掛ICからR9を走ってR162へ。

いつものコンビニでホットコーヒーを買うついでに屋根を外しました。
すでに結露が酷く、乾くまで屋根を外しづらいという(-_-)
7時半になったのでリスタート。

途中、常連の方のイセッタに追いつき追走。
自走で参加されているとは聞きましたが、実際に走っているのは見れるのは眼福眼福♪

無事に8時前にゲートイン。

まださほど集まっていませんでした。

A112、595、X1/9、ドブロとちびっこイタリアンチームで固まります(笑)

フランス車特集回は毎回アルピーヌが別枠で特別扱いなんですよね。
10年以上ぐらい前なら手が届いたかもしれませんが、シトロエンのDSやSMのように今の高騰ぶりには驚き(汗

現行A110も普段から参加されていますね。


圧倒的にルノー勢の参加が多かったのですが、数少ないプジョーのうち・・・
四国から来られた4プーさんのテンロク205GTI

C6にもお乗りのメカブさんの406クーペ

二人のお友達が参戦されていました☆



さすが今日はフランス車特集です。

「ん?」
伊、米、独、英

「・・・・・・」

E30も複数(^^;

2ストだったので東欧車?と思いきや・・・

スズキフロンテ800!!

スズキの普通車セダンの先駆けですね。
いや~いい車を拝見できました☆

好天に恵まれ、本日も車談議に花が咲きましたが・・・・

9時を回ると次第に暑くなってきました(汗

昨年11月からの嵐山高雄パークウェイの大幅値上げ(1180円⇒1800円)の影響なのかは定かではありませんが、TSM自体の参加車両も少し減り気味。
とはいえ今回のフランス車特集は台数・車種とも過去より限られていた気がしますね。。。

隆盛を極めたカングーは2台だけでしたしね。
プジョー308のヒットに続き、3008や5008などSUV系は街中で見かけない日はありませんし、シトロエンのベルランゴも毎日1台以上見かけます。
けっしてフランス車が減っているワケではないはずなんですが。。。
元フランス車乗りとしてはもっと集まって欲しいと思いました。

11時より表彰式が始まり、お友達二人はこぞってMOTULのオイルを貰ってました(((羨)))


なぜなのか聞こえませんでしたが、私はリキモリのキャップとステッカーをいただけました(^^;

今日は景品の拠出が多かったのか、テーマ外の車でも色々と貰えてましたね。

優勝はルノー8ゴルティーニで、優勝に相応しい車両でした☆


暑くてヘトヘトになりかけていたので、そそくさと退散しました。

道中、常連さんのチンクとランデブーし、ルームミラーを見るたびに癒されました(#^.^#)

走っている分には爽快でしたので、帰路は概ねオープン走行を満喫できました♪

能勢町に入ったところで木陰で小休止しました。

今月は妻用のMINIのオイル交換時期なので、いつものリキモリの添加剤を購入しにショップに立ち寄りました。

3連休中日ではありますが、概ね混雑や渋滞とは無縁でした(^_-)-☆
(みなさん、もっと遠出しているか黒枝豆に吸い寄せられている?)

お天気が良く楽しめた一日でしたが、10月も中旬に入ったのに暑さを感じたのは少々ゲンナリしましたねぇ。。。(-_-;)
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2024/10/13 19:05:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アロンフランセ車山
1969Porsche912さん

断捨離中のマジョレット
MLpoloさん

2024第二回アロンフランセ参加
カスタム308さん

モーニングクルーズ(フランス車達)
セイドルさん

フランスで走っている車
ズマールさん

仏蘭西式商用車🇫🇷
avot-kunさん

この記事へのコメント

2024年10月13日 20:08
お疲れさまでした。
主催者さんは、205がお好きなようで、
必ず選ばれる?可能性が大ですね。
これで、3回目です。

帰りは、高槻ICから新名神に乗ろうとした道で走っていったのですが、ナビと標識とで迷わせられました💦
次回は、5月に行けたら行こうと思います。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年10月13日 20:26
遠路お疲れ様でした^_^
良い天気なのは良かったのですが、後半暑かったですね〜。゚(゚´ω`゚)゚。
高槻ジャンクションから乗ったことはないですが、下道からの接続がややこしいのですかね?
ご無事に帰宅されて何よりです。
また来年のヤングタイマー回?でお会いできるのを楽しみにしてます☆
2024年10月13日 21:09
パークウェイの通行料金の上げ幅
これは驚きましたね~
1800円だと一日走り回らないと💦
集まる車は多彩で面白いから仏車特集も一興で
205GTIが私達世代にはドストライクですね!
コメントへの返答
2024年10月13日 21:25
実は40年ほど値上げしてなかったそうですよ(汗
最近、あらゆるモノが失われた30年を埋め合わせるかのような値上げをしてて唖然とします。
ショップさんに立ち寄ったら11月からオイル類も値上げだとか(・_・;

フランス車成分は来週に補填します(ぁ
205はプジョーの中でも名車のひとつですし、実際に軽量なホットハッチとして面白い車ですからね☆
2024年10月13日 22:40
お疲れ様でした!
10月というのに暑かったですね(^^;)
しっかり日焼けしました…
3人とも賞品を頂けて良かったですね!
また来週のアロンフランセも宜しくお願いします。
コメントへの返答
2024年10月14日 7:20
昨日は暑い中、お疲れ様でした!!
フランス車の集まりが今一つで寂しかったですが、色々な濃い車が多く来ていて楽しかったですね☆

来週は雨が降らないことを祈りたいです。
また車山でお会いしましょう!!
2024年10月14日 5:56
お疲れ様でした♪
まだまだ日中は夏並みな気温ですが、そろそろオープンで気持ちよく走られる季節ですね〜
先月のイタリアに続きフランスも大盛況で、滅多にお目にかかれないクルマを拝見できて、料金の値上げも気にならないくらいでした^_^
来月もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2024年10月14日 7:23
お疲れ様でした〜!!
途中から暑くて結局はTシャツで正解でしたね(笑)
山道は屋根オープンで走っていると最高でした♪
レア車だらけのTSMは流石でしたね☆
また来月もよろしくお願いします^_^

プロフィール

「やっと3万キロ超えました http://cvw.jp/b/323126/48608828/
何シテル?   08/19 23:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation