• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月24日

春の遠征ドライブ~長野・山梨紀行1日目

春の遠征ドライブ~長野・山梨紀行1日目 去年はBXとプントの入れ替えで
浜松に行ったりとかで見送った遠征。
もっとも2月に能登復興支援がてら
金沢へ行ったのが遠征がわりかな?
1年飛びましたが長野方面で計画。
総合的に一番楽しい旅行先ですしね♪
(ただし北海道を除く)
景色良し、食べ物良しですから☆


春分の日の朝6時前に出発します。
4時半起床でしたが、こういう時は妻も気合いが違います(笑)

満タン給油して6時半ごろ名神に乗りました。

祝日とは言え、お仕事の車が多数でした(汗


いつもどおり黒丸PAでトイレ休憩。


工事渋滞などもなく順調に8時過ぎには小牧JCTから中央道へ。

最近の流れで内津峠PAで妻から私に運転交替。


9時には中津川ICからR19へ。

昨年から木曽路を走るのが定番です(笑)

快走路な上に景色もいいのでお気に入りの国道です(^_-)-☆


まずやってきたのは木曽福島駅、10時過ぎに到着でした。


駅の近所にある『かねまるのパン』。徒歩3分ほどです。

昨年11月に初訪問したのですが、妻も行ってみたいというので立ち寄りました(^^ゞ

2500円以上パンを買うと貰えるトートバッグ欲しさに買いまくり(苦笑)

(去年までは1500円以上購入で貰えたもの。その頃は2500円購入だとTシャツだった)

代表的な牛乳パンの他、朝食用にサンドイッチを買いました。

10時過ぎだったので遅い朝食でしたが、コレを食べたらコンビニのサンドイッチが別物に思えるぐらい美味しかったです♪
(のちのちこれが仇となるのでした。。。)


木曽福島から少し北上し、R361に入って権兵衛峠を越えて伊那側に出ます。


JA伊那のマーケットで静岡側からやってくる息子との合流場所なのですが・・・

1時間も早く着いてしまったので買い物をしながら待つことに(苦笑)

野菜とかお米とか少し安いのかと思って、妻と一緒に価格を確認したのですが・・・
大阪のスーパーと同じか下手すると高いし(汗
お米もわずかに安いのですが、1世帯1袋制限でしたね(´・ω・)

”ピンクレディ”という初めて名前を聞く品種のりんごジュースがあったので買ったりしました(笑)


ランチ予定場所の『旬季庵』に移動したら12時40分に予定通り息子が到着していました。

ところが時間的に満席で待つことにしました。
待っている間に状況と今後の行程を勘案し、途中で離脱(ぇ

朝食が遅かったせいで実は誰もさほど空腹ではなく、”昼食難民”になっても困らない状態でした(笑)
たかがサンドイッチですが、地方で食べると何でも量が多いのでお腹がなかなか減りません(^^;

R361からR152へ入って杖突峠を越えます。。。

平地はともかく、山間部は残雪で眩しかったです(^^;

昼食でもと峠の茶屋に入ってみると・・・

冬期休業でしたorz
Bプランがなかったのでリサーチ不足(-_-;)

14時過ぎには諏訪で給油し、R20からR141へ入って北上開始。


雪景色の中の快走は気分が上がりますね~♪



以前から知っていたのですが、今まで立ち寄る機会がなかったエンドレスの本拠地にある『130 COLLECTION』を見学しに行きました。

17時までの営業ですが、なんとか16時に到着できました(^^;

時間的にエンドレスカフェでお茶できなかったのは残念orz

まずはX1/9を拝見(笑)

どうも1983年式のようでギリギリでフィアットブランド?

運転席に座れるので色々と確認。

エクステリアはブリスターフェンダーになっていたりしましたが、内装は概ねノーマル?

他にジュリアスパイダーやザガート1300ジュニアも(白なのが残念)


学生の頃に好きだったスズキ・セルボにがぶり寄り~(笑)

この頃の日本車は軽自動車であってもスポーティなインパネでカッコイイ!!

ちなみにここの展示車両はなぜかナルディのウッドステアリングに換装してあります(謎

トヨタスポーツ800も大好きです(≧▽≦)

せっかくだから座ります♪

こっちの世界もいいな~♪

エンドレスですからレース車両も展示してあり、E89・Z4もありました☆


1時間足らずでしたが名車を堪能して次の目的地へ行ってみることに。。。
息子の情報でちょっと引き返して真新しい道の駅『八千穂高原』へ。

18時まで営業しているので良かったです。
新しいだけあって広い駐車場に快適な設備でしたが、どことなくショッピングセンターのようで風情がねぇ。。。(苦笑

ランチ以外は本日の目的を果たし、充実した気分で一路軽井沢へ。

夕暮れ時の長野はいいものですね~(*^。^*)

18時半に軽井沢に無事到着、R18バイパス沿いにある『ホテルロイヤルシーズン軽井沢』にチェックインしました。

荷物を部屋に運び込んだら夕食の予約電話をかけましたが・・・
予定していた『ボンジョルノ』は電話に出てくれません(汗
どうもお休み?もしかすると冬期休業?
諦めて他の店を当たります(´-ω-`)
※翌日、お店の前を通ると不動産屋の”管理物件”の看板が(汗
高齢のご夫婦が長年やっていたので、ついに廃業したのでしょうか?
最新の口コミは1か月前となっているので残念(-_-;)

昼のみの営業や18時で閉店のお店も多く、時間的にもどんどん厳しくなってくるので焦りました。。。
なんとか車で5分ほどの場所にある『ろぐ亭』という焼き肉屋で手を打ちました(ぁ

値段的に真ん中のセットを注文し(上のセットは1.8万超w)、ご飯とクッパスープも食べて十分に満足できました\(^o^)/

20時過ぎにはお店を出て、ホテルでシャワーを浴びた後にコンビニで飲み物やお菓子を調達してホテルでワイガヤしながら寛ぎました♪
朝も早かったので、3人ともこの日は23時過ぎには就寝しました。
(2日目に続く。。。)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/03/24 23:14:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

美味しいパンめぐり
affinity~やっさんさん

ベーカリーマッティーナ
98Rさん

創業86年って凄すぎる
アーモンドカステラさん

今年の振り返り間に合うか?!サンド ...
りすざるさん

京都駅のパン屋
エムケイさん

朝はパン!🍞🥐🥪
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2025年3月25日 8:24
おはようございます。

木曽路はイイですねぇ。

景色も信州方面ならではで、我が家の来月の遠征にも期待がもてます。

エンドレス…、しらなんだ。
ここに寄って見たいね、セルボ(笑)
コメントへの返答
2025年3月25日 8:42
おはようございます^_^
木曽路はイイですよね☆
塩尻まで行けるのも◎ですし、御嶽山方面も楽しそうです☆
エンドレス本社があるのは知ってましたが、コレクションの展示車が見れるのは昨年知りました。
少し分かりにくい場所ですが、座席に座れるのが良いので是非一度!!

プロフィール

「今月2度目の六甲山 http://cvw.jp/b/323126/48617154/
何シテル?   08/24 16:43
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 11 12131415 16
1718 19202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation