• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月23日

AIの時代到来?

AIの時代到来? 先月のことですが、私の勤務先でも
業務に積極的にAIを活用するようにと
号令が下ったのです(汗)
せっかくなのでプライベートで
とりあえず練習してみることに(笑)
今流行りのGrokを使って
愛車のX1/9の欠点を聞いてみました(ぇ



(以下、回答)

1. 信頼性の低さ:私→承知の上だし、それを割り引いても上回る魅力を感じる
• フィアット車全般に言えることですが、特に当時のイタリア車は電気系統や機械的な信頼性に問題があるとされていました。X1/9も例外ではなく、電気系統の不具合やエンジンのメンテナンス頻度の高さがユーザーから報告されています。

2. 錆の問題:私→今のところ再塗装が効いていて軽微だけど、よく見ると心配カモ(汗
• ボディがスチール製であるため、錆が発生しやすい。特に湿気の多い地域や適切な防錆処理が施されていない車両では、フロアパンやホイールアーチが錆びやすいとされています。

3. パワー不足:私→軽量さやハンドリング、ミッドシップレイアウトでかなりカバーできてる?
• X1/9のエンジンは1.3Lまたは1.5Lの4気筒で、出力は約65~75馬力(後期モデルで若干向上)。軽量な車体とはいえ、現代の基準ではパワー不足を感じる場合があり、特に高速走行や急な登り坂で物足りなさが指摘されます。

4. メンテナンスの難しさ:私→まだ本格的メンテナンスはしていないが、確かに不安点はある
• ミッドシップレイアウトのため、エンジンやトランスミッションへのアクセスが難しい。メンテナンスや修理に専門知識や工具が必要で、一般的な整備士では対応が難しい場合があります。また、部品の入手が現在では困難で、維持コストが高くなる傾向があります。

5. 室内の狭さ:私→あまり気にならないというか落ち着く空間。
ただし夏場は背中と足元が熱くなり狭さを実感(苦笑)
• コンパクトなスポーツカーのため、室内空間は非常に狭い。特に長時間のドライブでは快適性が低く、荷物スペースも限られています(フロントトランクとリアの小さな収納のみ)。

6. 視界の制限:私→そもそもかなり小さな車体なのでほとんど気にならない
• ミッドシップデザインと低い車高により、後方視界が悪い。特にタルガトップの構造上、リアウィンドウが小さく、バック時の視認性が低いとの声があります。

7. 初期モデルの安全性:私→安全性を気にするなら乗らない。
• 当時の安全基準に基づいて設計されたため、現代の車に比べると衝突安全性が低い。特に衝突時の保護性能やエアバッグの不在が懸念されます。

補足
これらの欠点は、フィアットX1/9の製造年代(1972年~1989年)や当時のイタリア車の設計思想を反映したもので、クラシックカーとしての魅力や運転の楽しさを求めるユーザーにとってはトレードオフとして受け入れられる場合もあります。メンテナンスを丁寧に行い、部品供給の問題をクリアできれば、独特なデザインと優れたハンドリングで今なお愛好家に人気の車です。

部品は意外にあるみたいなので当面は大丈夫かと思えるが、取り扱えるショップが限られそうなのが難点か?
惚れているのて維持頑張ります!!
ブログ一覧 | 社会 | 日記
Posted at 2025/07/23 23:50:03

イイね!0件



タグ

関連記事

【祝20周年:みんカラでの思い出】
simuzumi@E30さん

リビングソファーもメインテナンス?!
ek9さん

ディーラーは旧車をメンテしないらし ...
1026さん

この記事へのコメント

2025年7月24日 12:54
AI凄いですね
情報量が豊富なので分析も細かい
ユーザー情報も入れたらもっと秀逸に?
我が社でも活用が始まってますが
現状としては、AIでやるくらいなら、
止めたらと思います(笑)
コメントへの返答
2025年7月24日 14:22
凄いですよAIの進化!!
ただ、先日仕事の参考に聞いてみた内容に一部間違いがあり、頼り過ぎは禁物だなぁと(汗)

日本人にはなかなか馴染まない気もしますしね。
だって大阪市バスの自動運転バスの運転席に運転手が座ってますもん(笑)
ファックスやメールを送ったら念のため電話かけたりね(爆)

プロフィール

「暑さが和らいだのでDIY三昧 http://cvw.jp/b/323126/48640266/
何シテル?   09/06 17:04
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation