• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月31日

終る8月、終わらない夏

終る8月、終わらない夏 とうとう8月も今日で終わり。
ところが気温は毎日余裕の30℃超え。
前週の報道ではこの異常な暑さは
「8月いっぱい続く」とされてましたが、
9月を境に29℃以下になるワケもなく。
私の居住エリアでいえば・・・・
最高気温の予報36℃⇒実際35℃
予報33℃⇒実際32℃となる感じ?


まぁ、この2年程の異常な猛暑のせいか、32~33℃とか聞くと涼しく感じるという(苦笑
さらに言うと朝晩が毎日25℃以下になると結構ありがたいのですがね。
ちなみに去年の8月末は台風10号の接近でお天気はやや荒れ模様でしたっけ。
災害はカンベンですが、台風すら避けて通られるといつまでも暑いですねぇ(;´Д`)

昨日はお互いに疲れたのか、夫婦とも早めに寝た割に起きたのは8時(汗
すっかり出遅れた上にすでに暑いっ(;´Д`)
前日まではカフェにでも出かけようと思っていたのですが、買い物だけに留めることにしました(苦笑)

9時半に自宅を出たせいもあってすでに気温34℃!!

さすがに予想最高気温38℃ですね。。。

R423の木陰の山間を走っている分には清涼な雰囲気ですが。。。


とりあえずスーパーに立ち寄る前に久々に能勢町の野菜販売所へ。

お盆前にはなかったけやき茄子を発見したので即買いです♪
大き目の茄子で、厚めの輪切りにして生姜醤油でソテーして食べると美味しいんですよ~(^_-)-☆

続いて豊能町東ときわ台のスーパーへ。

同じ系列のスーパーはわが街に2店舗、隣町にも大型店(元ニッショー)がありますが品ぞろえがビミョーに違うんですよね。
ここは我が家のお気に入りの商品が多いので遠いけど贔屓にしています。
(ドライブコースの途中ですし♪)

しかし・・・
いつになくお客が多い(汗
ほぼご老人ばかりで、腰の曲がったおばあちゃんもチラホラ。
それもそのはず、東ときわ台は高度成長期後半、昭和末期に開発されたニュータウン。
元企業戦士が庭付き一戸建ての夢を求めて移り住んだ住宅街なんですね。(私が社会人になった頃の係長~課長世代がメイン)
客層にリタイア世代が多いのは当然のことなのです。

不動産サイトで中古物件を検索してみると、築40年前後のものが多いです(汗
敷地面積は60~70坪と優良住宅地ですね(私の実家は100坪ですが、向こうではやや狭い方ですw)1100万~1300万程度で買えます。
※ちなみに同じ豊能町でも希望が丘は交通の便がバスしかなく、別名”絶望が丘”と呼ばれ、中古住宅は70坪前後でも700万円台で取引されていますね。(いわゆる”限界ニュータウン”)
東ときわ台はすでに取り壊して更地も売っていますが、ざっと坪単価17万~22万でしょうか。
千里ニュータウンは高度成長期ど真ん中だったので、すでに再開発が完了しつつありますが、こちらは大規模な再開発は行われていません。
通勤は大阪市内に勤務するなら超不便です。
来ているお爺さんたち、働き方改革も在宅勤務も育児休業もなく、2時間近い通期時間と我慢と忍耐の連続だったことでしょう。。。
(大阪に出るのにバス→能勢電→阪急電車、大阪市内でさらに・・・)
まぁいつも通っていますが、退職金も年金も多い世代のせいか皆さん幸せそうな老後に見えますけどね。

さて、買い物を済ませて車に戻ると、来た時にはガラガラだった駐車場がほぼ満車でした(汗
このスーパーはドライブ帰りに立ち寄ることがほとんどですが、14時以降だと安い卵など売り切れているものも多いのです。
つまり老夫婦が中心なので、日課のように朝9時の開店から訪れるお客が多く、午前中に混んでいることが多いのです(^^;
(老後に働いてないと、病院とか買い物とか”タスク”に飛びつくイメージ)

市街地も道は空いており、ガソリンスタンドに寄って洗車機に通してから11時半ごろに帰宅。
買い物した荷物を家に入れて拭き取りをしていると、運転席側のドア横のモールに亀裂を発見。

触ってみると剥離しかけていたので、あらためて昼食後にボンドで応急処置(ぇ
この画像を妻に見せたら処置が雑だと怒られました(苦笑)
こりゃ要交換ですね

今年の車検時に指摘があったタペットカバー付近のオイル滲み対処と同時にやってもらおうと思います。

緊急を要しないので、まだ今は暑いし9月後半でいっか~(^^;
なお、この時点で気温は37℃突破していました(汗
30分ほど作業や点検のために車のそばに居たら、少し頭が痛くなってきたので退散orz
10分程度ではさほど暑いとは思いませんが、直射日光の下で何かしていると顔面汗だくで目に汗が入って難儀しましたね(;´Д`)
この猛暑、いいかげんに終わりにして欲しいですね~。
(このブログを書いている16時半現在でも35.9℃です)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2025/08/31 16:51:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

暑いけど、いや暑いからこそ?
yamaken.Pさん

菜種梅雨?
yamaken.Pさん

もう真夏!?の暑さに負けて。。。
yamaken.Pさん

お披露目へ。。。
yamaken.Pさん

のんびり日曜日?
yamaken.Pさん

X1/9の1周年朝練
yamaken.Pさん

この記事へのコメント

2025年8月31日 17:46
昨日そのナス・・・
おじさんに勧められました(笑)

モール交換って
意外に高いんでっすよね~
MY2号機も経年は否めず
大事にモールが持つように
手入れしようと思います💦
コメントへの返答
2025年8月31日 18:05
普通のナスよりボリュームあってオススメです☆
犬甘野の丸ナスも美味いですよ。

ウチのR55は13年目の上、青空駐車のせいもあってモール類の劣化が一気進んでいます(汗
コンバーチブルはモール劣化が雨漏りの原因になるので要ケアですよ。
2025年8月31日 18:20
お疲れ様です(^o^)

昨日の新聞の折り込みチラシ、うちの近所、相続売却で40坪切れるサイズでセットバックありで約4700〜でしたね〜上は別売りで((汗))

3軒建つがみんなセットバックになるから損かもね
コメントへの返答
2025年8月31日 18:34
こんばんは、暑かったですね。゚(゚´ω`゚)゚。

へぇーそりゃいい値段しますな(汗
不動産屋絡むと売値が坪100万いきますからねー。こっちが処分する時の買い取り価格は6掛け?儲かる商売ですわな(笑)
つか、引っ越してきて28年、地価相場そのまんまのような(涙)

プロフィール

「猛暑続きの9月スタート http://cvw.jp/b/323126/48632944/
何シテル?   09/02 22:45
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation