• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月14日

2025年のTSM後半戦はイタ車から♪

2025年のTSM後半戦はイタ車から♪ 8月は休止だったTSMですが、
いよいよ9月から後半戦です♪
しかもイタリア特集なのです!!
真夏の暑さが続くものの、
前日に久々手入れしたりして
ちょっとだけ張り切りました(笑)
混雑を見越して5時半起床して
6時過ぎには出発しました(ぉ


雨上がりは山間部を走ればどうせ汚れるから洗車せずに正解か?(^^;
涼しくなったというけど6時半頃で27℃とは(-_-;)

夜中に雨が降ったせいか湿気が凄いっ(汗

R423を順調に北上して亀岡ICから京都縦貫道へ。

いつになく交通量が多かったし、バスも結構走っているのは3連休だから?

京都縦貫道を下りてR9経由からのR162へ。

ここで偶然しげニャンさんと合流☆
ビアンキさんがいまだ車検を通せずに残念なことです(;´・ω・)

8時前に無事にゲートインしたら速攻で”特等席”に拉致されました(汗

ちなみにS600のお友達は”赤い車”でエントリーしてました(笑)

来月は青い車も特集です☆

いつの間にか息子も呼ばれて、親子で本部席前に並べることができました(^^)v


イタリア車特集だけあって現行ジュリア軍団も整列☆


155も負けてはいません☆

(なぜかアルファロメオ75が一台もいない珍事)

みんな大好きフェラーリも当然ながら参戦\(^o^)/

599ってフロントエンジンでしたっけ?

目玉はランチア037ラリー(ストラダーレ)

言わずと知れたWRCグループBのホモロゲモデル。

このエンジンルームを見れば競技ありきなのが分かります。


そう、やっぱりリアエンジンは”正義”(笑)

フィアット126のエンジンルームは空冷2気筒なのです!!

派手なイタリア車の世界ですが、個人的には購入を考えていたフィアット850なんかも良いパートナーになると思います(^_-)-☆

シンプルイズベストには強く同意!!

空冷のドゥカティが2台も居ました(^^;

これも超貴重ですね。

この高雄サンデーミーティングはテーマ外の車も濃いので見ごたえがあります♪


主催者が英国車党なので、必然と英国車が吸い寄せられてきます(笑)

(左手はフロンテ800ですが)

奥の方でひっそりとエレガントな雰囲気を漂わせる独仏コンビとか。


後半にはマセラッティのMC20が3台も来ててビックリ(^▽^;)

とても美しいデザインにウットリでした☆
日本では国交省の認可が絶対下りんやろって細部のデザインもありました(汗

今日は暑さや午後から天候が崩れる可能性も踏まえ、11時前に前倒しで表彰式が始まりました。
私はワコーズのバリアスコートをいただけました\(^o^)/

(いったい何の賞だったのか???)

優勝は古い方のジュリエッタでした(撮影したと思ってたらしてなかったorz)

ってか、結構参加されている人だと思うんですが(^^;ナゼイマ?

日差しはほとんど無かったのに異常に蒸し暑く、バテバテになった当親子はサクッと退場(苦笑)

3連休とは言え、空模様がイマイチなせいかR162を快走できました♪
こんなに空いていたのはコロナ渦の最中以来カモ?

11時半には京北のピザカフェ『TokoToko』に立ち寄りました。

満席でしたので15分ほど待って入店。

暑いとコーラが沁みる~♪


ピザでエネルギー充填!!


元気になったはずですが・・・
少し雨が降ってきたためお店を出る前に屋根を閉めたら暑いのなんのって(;´Д`)
しかもしばらく走ると前走車は遅いわ、陽が照ってくるわで・・・
さらにただでさえ遅いのに観光バスに詰まる罠(´-ω-`)

もはや”修行”状態ですたorz

途中、休憩など挟みながら帰路を淡々と走りました。。。

なんとか15時過ぎに無事に帰宅。
息子と二人でしばらくグッタリしていました(苦笑)
久しぶりのTSM参戦は楽しかったですが、蒸し暑かった~(´-ω-`)
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2025/09/14 19:22:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年ラストのTSMへ
yamaken.Pさん

TSMイタ車特集
peace_o_okさん

イタリア車かくあるべし
pato3さん

”和洋折衷”高雄サンデーミーティング
yamaken.Pさん

フェラーリとフィアット
Matsuhikoさん

イタリア車とフランス車のAI比較
yamaken.Pさん

この記事へのコメント

2025年9月14日 21:42
赤いX1/9!
やはり目立ちますね
フェラーリより希少で
イベントの華ですやんww
車体が小さくシャープなのが
パンダと並んでおしゃれですわ~
コメントへの返答
2025年9月14日 22:32
今日は赤い車だらけでしたけどね(笑)
X1/9は見た目に反して乗り易いのが長所なんですけどねぇ(^◇^;)
前期型は128のエンジンだし、後期型はリトモのエンジンなので実用域が扱い易い♪
パンダとX1/9はジウジアーロとガンディーニですから最高です(≧∀≦)

プロフィール

「初めての“女神湖野外音楽堂”へ☆ http://cvw.jp/b/323126/48685685/
何シテル?   09/29 21:54
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 234 5 6
78910 1112 13
14 151617 18 19 20
2122 23 2425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation