• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月24日

一旦退却!?

先日の世界同時株安にて日経平均は13000円台を割り込みましたが、
FRB(米の中央銀行、日本の日銀みたいな機関)の緊急利下げで
各国とも一時的に半値戻しぐらいにはなりましたね(^^;

でも日銀は毎回利上げを見送ってる程度で、いつ金利上げたろか状態。
アメリカの対応だって一歩遅い気がしますね。
景気変動に伴う後退期は仕方ないんですけど「Too late too small.」
な対応は後々に禍根を残すと思います。(会社経営も同じですね)
ましてや今回はサブプライムが発端ですから、先手先手の政策が必要かと。

で、今回の緊急利下げによる大幅上げを利用して投下資金をサルベージ中♪
いわゆる”損切り”ですね(^^;
ま、投資友達とのメールのやり取りでは、日経平均は12000円どころか
11000円前後、あるいは1万円割れがボトムかもしれないと話し合って
おり、13000円台というのは一過性の見せかけの回復だと判断。
まあ日々、月々何十万円も減るのは精神衛生上よくないですからね(><)

世間が深刻な顔をしている頃にまた余剰資金総動員の投資で挽回できれば吉かな♪
ブログ一覧 | 株式投資 | 日記
Posted at 2008/01/24 10:50:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

盆休み突入
バーバンさん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2008年1月24日 11:07
流石経理担当だけあって、外為やポートフォリオはお手のものですナァ~

Q:「サブプライムって何? (・ ・;」
A:「貧乏人が返せる当ての無い住宅購入資金を高利息で貸し付ける為の金を、借り逃げ前提に『政策金融だから低リスクで高利回り』という甘言を餌に世界中の金の亡者から集めたもの」 (笑)

コメントへの返答
2008年1月24日 12:27
自分のカネとなると意地になってしまい傷を深めました(^^;
とりあえず配当がおいしいか、株主優待が充実しているデフェンシブ銘柄のみ残して損切しましたょ。

ご指摘の解釈どおりのことですねw昨年本当に迷惑なSP問題ですが、景気後退期入りを早めましたね(><)
あとは北京五輪後が怖い。。。

2008年1月24日 12:23
まだ下がりますか?
私はそろそろ大勝負にでようかと思ってます
コメントへの返答
2008年1月24日 13:38
底打ちはこれからだと思いますが。。。ま、今の水準でも長い目で見たら好機かもしれませんねウィンク
得てして好況の時に始めるよりは楽に結果は出せるかとわーい(嬉しい顔)
2008年1月24日 12:26
ニュースの話題には事欠かないそれで投資家には大変な事態ですね。
少なくとも私はこれで生計を立てている一人です。本当に儲かっていれば新型M3を既に購入しているであろうし、赤字状態ならとうの昔に再就職していると思います。
日経平均の下限は全くの未知数です。パニック状態の現状では幾らでも良いのはご承知のとおり。以下は大幅な含み損を抱えてしまった場合の対策について羅列します。
早期損切りは誰でも簡単なそれですが、空売りのプロ?として御案内致します。

① 同銘柄で上昇して来た時点で空売りを仕掛ける→ 信用取引口座の開設(収入印紙代4000円で可能)。空売りは万が一の場合に保険になります。その連発で利益を上げるのが下げ相場での特権なんです。
② 株価が上昇した時点で一時売却→ 下がったところで買い戻しの繰り返し売却で小幅な利益の連発。

本来は株取引の口座開設と平行して信用取引口座(空売り口座)は間違いなく必要なそれなんです。バックギアの無い自動車で幅の狭い道路に入り込んで通行止めがある事を
想像してみて下さい。更に日経平均が下がり10,000円を割る自信があれば全財産を掛けて空売り(資金の2.5倍まで可能)をするもの手段かも知れません。
私は順張りに取引方法を切換えて空売りを保険として取引の毎日です。
この様な下降相場では素人の逆張りは本当に危険なんです。
健闘を祈ります!
コメントへの返答
2008年1月24日 14:22
まったくおっしゃるとおりです(^^;
景気の底打ちか上昇局面であれば現物買いでも稼げるのですが、現状のような下り坂局面においては信用取引の重要性を痛感しているところです(><)
(個人的には”ウリ坊”は嫌いですが。。。)
とりあえずは一時退却して態勢を立て直す所存です(^^)/
2008年1月24日 13:04
こんにちは。おぉお詳しい。また教えてください。

最初はいつも調子いいんですが、必ず損切りで終わってます…。

次のFOMCで、さらに利下されるようですね。世界協調利下圧力が強まる中、日銀はどうするんでしょうね。利下と言っても、0.5しか余地ないんですけど。
コメントへの返答
2008年1月24日 14:29
次の利下げは織り込まれてるんじゃないですか?冷や汗2

反発局面はありますが、春先までは地滑り的に暴落の危険性は否めません。
よって少しづつタイミングを見て参戦が吉かと思います冷や汗2
なんか五輪後が不安なんですよね~もうやだ~(悲しい顔)
2008年1月24日 14:45
詳しいですね!!勉強になります(^^)私はアメリカのサブプライム発覚から一旦退却して現在に至る「小心者です(爆)
コメントへの返答
2008年1月24日 14:56
現物派なら昨年8月で撤退しているのが結果的に吉ですね(^^)
私はムキになって危険な銘柄に手を出し、一時的に100万ほど挽回しましたが、11月・12月で倍返しされた格好です(号泣
なので、まだまだ勉強不足ですわ(><)
2008年1月24日 20:54
日本じゃ0.5しか幅がないから
やっても効果ないでしょ?

まだまだ下がるよー
コメントへの返答
2008年1月24日 21:23
ゼロ金利復活(;´д`)
住宅ローンも”ゼロ金利”にして欲しい(^-^;
2008年1月24日 21:37
私が持っている株はなぜかあまり下がっていませんが、自社株が下がりすぎでショックです。

IRの部署が遅ればせながらできて、実現不能な5カ年計画で株価を上げることに力を入れてきたのにあっけないです。
コメントへの返答
2008年1月24日 22:01
私もかつていた会社で持ち株会に入っていて、単位株をちょっと超えていたので分離して保有し続けてますが、最低の時は二桁で、最高でも9割程度までにしか上がりませんでした( ̄▽ ̄;

今後不景気局面に入るとして、どの銘柄がいいのか研究する余地はありそうですね。
2008年1月24日 22:21
小生は少し先物をしますが、株はツナギもサヤも無いので、怖いですね。
特に今は、米国民の浪費を原動力とした世界経済の仕組みが崩壊し始めたときなので、余計に恐ろしいです。

いずれにしても、インドと中国ですね。タタのナノに他がどれだけ追随できるか。

米国経済が崩壊する今後、どう考えても中期的にはトヨタよりスズキですね。
コメントへの返答
2008年1月24日 22:49
コメントありがとうございます(^^ゞ
先物と言うのは”商品”のほうですか?

明らかに”パックス アメリカーナ”的な世界経済が変容しつつありますね。昨年の2月の上海ショックもその兆しですよね。

インド、中国の経済は世界に影響を及ぼす規模に成長したのでその後退期がさらに怖いと思ってます。

トヨタと言えば、販売台数世界一はお預けになったそうですね。
”スズキ・キラー”としてのダイハツの今後も注目でしょうか。

プロフィール

「イタリア車とフランス車のAI比較 http://cvw.jp/b/323126/48570327/
何シテル?   08/05 20:16
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation