• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月27日

BMW635CSIクーペ

BMW635CSIクーペ 日曜のファミリエが終わり、+S-さんの駐車場に
引き揚げて来た時に駐車場にさりげなくコレが♪
”美しいクーペライン”で一世を風靡した名車。
今でもBMWのクーペは美しいデザインと踏襲して
いるのもこのモデルの影響でしょう。
全長は4.8m超ですが、車幅は1.71mで
E46よりも3センチ小さいです。
80年代のモデルなので、30年近く前の車です。
よってメンテの苦労や維持費は想像に難くないです。

買おうと思えば在庫さえあれば私でも買えるでしょうが、
年間あたり最低100万円は用意したほうが賢明でしょう。
あと時間と手間もですね。。。
それだけ貴重なモデルで、オーナーさんの心意気や愛着が
並々ならぬものなのだと畏敬の念を抱きました。。。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/05/27 00:21:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2008年5月27日 0:23
やはりこれだけ前の車になると、持っている事を楽しむのであって、セカンドカーじゃないとファミリーには厳しいですよね。
しかし、やはりこの時代のを見ると、ワラジが2足・・・って思っちゃうのです。
コメントへの返答
2008年5月27日 0:28
セカンドか2台必要な家庭は3台目とか。。。E46をあと20年乗っててもコレだけのオーラは出るかな?

キドニーが縦長ですもんね(^-^;
あ、小判にも見えませんか?
2008年5月27日 0:30
ワタシ、BMのクーペに憧れたのはこのモデルがきっかけなので、一番好きなBMWですね。
子供の頃から憧れてます。
M635(M6)なら、なお最高です(^_^;
コメントへの返答
2008年5月27日 0:33
私はさらに前のモデルが家の近所に停まっていて、それにずーっと憧れていました(1970年代後半)

M635?+S-さんの側にデモカーっぽい所有車両で停まっていたような(^^;
2008年5月27日 0:40
30・M3もそうかも知れないですが、名車は何時の世でも強い個性と魅力を持っていると痛感します。

ただ、Mではなく635オーナーのご意見を聞いたことがありますが、ブレーキは現代とそう変わらないものの、ハンドリングはスロー。ステアリングも大径で遊びが大きく、さらにクルマ自体も今の基準からすると「曲がらない…」とのこと。

ベルト類の供給も早くはないようですから、色んな意味で憧れに済ますほうが賢明なのかも知れません。
コメントへの返答
2008年5月27日 0:48
ハンドリングはスロー、ましてやパワステでないのは大変でしょうね(^^;

しかしながら機能や整備の古さを超越したモデルは今後もわずかといえども残っていくでしょうね。

高価なモデルをサクサク買いかえれるのもスゴイですが、こういったモデルを美しく保持しているのも”豊かさ”かもしれませんね(^^)
2008年5月27日 0:42
かっこいいですね~♪

確かに、維持費とかスゴそうですが、大事に乗ってるってわかりますね♪
コメントへの返答
2008年5月27日 0:50
文句なしにカッコイイですよね♪

どんな車も10年乗るのは楽勝でも、30年維持するのは尋常じゃありませんから”愛”を感じますね(^0^)
2008年5月27日 2:32
これ、好きです。
一時期、悩みましたねー いまでも好きです。
コメントへの返答
2008年5月27日 7:08
やはり憧れますよねー!実車を久々に見ることが出来て良かったです(^^)v
2008年5月27日 3:03
これは本当に美しいスタイリングですね!
止まっていても絵になるんですね。
維持には様々な事が、まずはこの時代のZF社製のATは曰く付きで大変でしょうね。
まともに整備の乗り出し価格は300万円前後でしょうか?
コメントへの返答
2008年5月27日 7:02
この時代のATは大変でしょうね。壊れたらどのくらいかかるのやら(>_<)
古いモデルは現状渡しかつ保証無しなので、安くても安易に飛び付けないのが現実ですね。しかし美しい車です。。。
2008年5月27日 5:37
この”6”大好きなモデルの1つです♪
20年?くらい前に1回だけ乗せていただいたことがあります
BMっていうだけで”感動””緊張”していたような....
今のデザインも好きですが、このころのモデルはいい雰囲気が出ているような気がします
とっても癒されます^^
コメントへの返答
2008年5月27日 7:05
乗せてもらったことがあるとは羨ましいです。
BMWがまだまだ雲の上の存在だった頃ですが、今も違う意味で手の届かない存在かも^^;
2008年5月27日 8:13
なるほど、昔のBMの知識が(新しいのも?)あんまり知らないですが、カッコいいですね!昔のモデルも勉強してみます~ヽ(・ω・)ノ
コメントへの返答
2008年5月27日 8:22
直線的なデザインが際立ってますよね♪
ALPINAなども含めて調べると興味深いものがありますよ~(^^)/

プロフィール

「今年の”山の日”は”豪雨の日”に(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48593562/
何シテル?   08/11 17:28
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation