2013年01月25日
行ってみようかな?
ロッククライミングジム
別名ボルダリング。
最近市内にできたっていうのよ…
まあ、そこそれなりに通る道だったからさ、ロッククライミングジムオープン!!
って看板が出ていたからちょっと気になっていたんだよねぇ~
ということでHPを調べたら…
初心者大歓迎!!
だってさ。
それに・・・
ボルダリングは腕だけでなく足を使い体の重心を意識したバランス感覚や柔軟性、パズルを解くかのような思考能力、集中力、テクニックと様々な要素が求められるため、老若男女問わず誰でも楽しむことの出来るスポーツです。
登り切ったときの達成感が強く、自分のペースで進める事が出来るのも大きな魅力の一つです。
だそうな。
料金もそれなりだし…
登録料1000円
1日券1500円
夕方券1200円
1か月フリーパス9000円
フリーパス継続購入8100円
回数券10回12000円
レンタルシューズ200円
チョーク100円
だし…
クレジット決済じゃないし。
チョークってなんだろう?
黒板に文字を書くときに使うものだろうか?
それとも空気吸入調節弁のことだろうか?
でもレンタルシューズって水虫大丈夫かな?
うつったらいやだなぁ~
そういえば菌が移ったとしても24時間以内にそこを水で洗い流せば繁殖しないとか…
それにほかのサイトによるとこんな効果もあるとか…
判断力・集中力を養います。
落ちるという恐れに対しながら、筋力による動作の限界の中で「保持し続ける」「次のホールドを掴む」「悪いバランスをカバーする」ときに大きな集中力が試されます。F-1レーサーやサッカー選手などがサブトレーニングとしてクライミングを導入しているのはこのためです。
セルフ・エフィカシー(自己効力)を向上させます。
セルフ・エフィカシーとは「ある結果を生み出すために必要な行動をどの程度うまく行うことができるか、という自分への確信」のこと。すなわち困難があっても努力をすれば目標を実現できる、「やればできる」という確信を高めることができ、精神面をポジティブに導きます。
セルフ・エスティーム(自己尊重・自己肯定)を高めます。
セルフ・エスティームとは、自分が価値ある存在であると感じ、自分に自信と誇りを持つこと。クライミングによって得られる大きな満足感は、自分への信頼感と自信を生み出します。
複合したトレーニングになります。
クライミングではほぼ全方向に負荷がかかり、さらに方向制御に要する要素は多くなります。つまり拮抗筋も多用しながらの動きとなるため、他ではできない複合したトレーニングが可能になります。
体幹・インナーマッスルを強化します。
肩や下肢の方向制御筋であるインナーマッスルが鍛えられます。複雑な動き(ムーブ)を行うため、安定筋(腹筋、背筋)も強化されます。また、腹直筋や斜腹筋だけでなく腹横筋等も刺激できます。
バランスのとれた体形を維持します。
普段トレーニングが難しい引き付ける力・押し出す力=拮抗筋を鍛えるため、体形維持にも高い効果が期待できます。
一度に複数の筋肉を強化します。
マシンやウェイトによる筋力トレーニングでは単一筋肉しか鍛えることができません。クライミングは負荷が変化し続けるためより多くの筋肉を使用することができます。普段の運動ではなかなか鍛えることができない筋肉も刺激することができます。
ストレッチ(柔軟性)の効果があります。
ハイステップで立ちこんだり、腕の旋回や開脚などによって柔軟性の向上が期待できます。また体が柔軟でないと上達しないため、柔軟性を身につける意識が高くなります。
バランス感覚が発達します。
多数の筋肉を同時に出力しながらの運動なので、全身を短時間で効率的にトレーニングすることができます。
だってさ。
そういえば、先日東京に行ったんだけれどさ…
東京駅で、中央線に乗りたくて、エスカレーターに乗ったらさ、電車が間もなく発車するっていうのよ。
だからさ、走ってエスカレーターを駆け上ったんだよね。
まあ、結論から言うとその電車に乗れたんだけれどさ…
学生時代は毎度のことだったんだけれどさ…
今回はかなりきつかった。
もう、息切れ切れ
ハァハァ三兄弟のごとく。
それに、電車の中では足ガクガク。
最近東京に行くたびに自分の体力が落ちているのが身に染みる。
まあさ、100m先のコンビニとか行くのにも車を使用しちゃうから当たり前っていえば当たり前のかもしれないけどね。
そして、次の日は軽い大腿筋の筋肉痛。
にもかかわらずテニススクールに行っちゃったから…
股打ちの練習中に右足をあげたらつってしまったよ…
コーチ曰くふくらはぎ以外つるのは珍しいって…
あのぉ~
大腿筋も大臀筋もハムストリングも釣ったことがある自分って…
んん~
もっと筋力強化をせネバネバ。
ところで、ボルダリングって楽しいのかしら?
無料見学に行ってこようかなぁ~
思い立ったが吉日だよね?
だよね?
♪だよね~♪
♪だよね~♪
♪いかなきゃかもね~ そんな時ならね~♪
♪だよね~♪
♪だよね~♪
♪いかなきゃかもね~ そんなときならね~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/01/25 10:02:07
タグ
今、あなたにおすすめ